松の手入れ ― 2011/07/16 14:57
2週間ほど前に毎年やっている松の手入れが
終わりました。
こんなに暑くなる前でしたので助かりました。
手入れをした当初は散髪と同じで何となく
おかしな感じがします。
今はtopの写真のように少しは見られる状態に
なってきました。
素人が3人がかりで2週かけて週末の休みに
手入れをしました、高いところは私の仕事、
三脚梯子を使って行いました。
手入れをした松の枝は大きなビニール袋4つほど
にもなりました。
松脂で指先は真っ黒、落とすのが大変です。
植木屋さんに頼むとそれなりに費用もかかります。
大した松ではないので家族でやれば十分です。
ミカンは今年たくさん実がついて多すぎるのか
しばらく前まで落ちる実が毎朝たくさんでした。
最近落ちている実は2、3つ程度と少なくなって
います。
柿は葉の陰で見えないものもあり実の数は
よくわかりませんが大きく育っています。
これも時々車の周りに落ちています、まだ小さいの
ですが結構しっかりした硬さがあります。
7月のこの暑さ、夏を越してそれぞれの実が
どうなっていくか楽しみですが心配と不安も
少しあります。
※庭木のお手入れ・植木の移植・剪定ガイド
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
終わりました。
こんなに暑くなる前でしたので助かりました。
手入れをした当初は散髪と同じで何となく
おかしな感じがします。
今はtopの写真のように少しは見られる状態に
なってきました。
素人が3人がかりで2週かけて週末の休みに
手入れをしました、高いところは私の仕事、
三脚梯子を使って行いました。
手入れをした松の枝は大きなビニール袋4つほど
にもなりました。
松脂で指先は真っ黒、落とすのが大変です。
植木屋さんに頼むとそれなりに費用もかかります。
大した松ではないので家族でやれば十分です。
ミカンは今年たくさん実がついて多すぎるのか
しばらく前まで落ちる実が毎朝たくさんでした。
最近落ちている実は2、3つ程度と少なくなって
います。
柿は葉の陰で見えないものもあり実の数は
よくわかりませんが大きく育っています。
これも時々車の周りに落ちています、まだ小さいの
ですが結構しっかりした硬さがあります。
7月のこの暑さ、夏を越してそれぞれの実が
どうなっていくか楽しみですが心配と不安も
少しあります。
※庭木のお手入れ・植木の移植・剪定ガイド
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2011/07/16/5959620/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。