カメラバッグ ジッパー部分の紐 ― 2021/11/08 07:14
ヨドバシ.comで購入したジッパー部分に付ける紐、
カメラバッグのジッパー部分の紐が切れてしまい、代わりに
ストラップを付けましたが、細くてつまみにくい、
カメラバッグに付けました。
紐の長さ、つまむ部分もちょうどよい感じ。
ヨドバシ.comは扱う商品も多く、送料無料、すぐに届くので
助かります。
※ヨドバシ.com
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
カメラバッグのジッパー部分の紐が切れてしまい、代わりに
ストラップを付けましたが、細くてつまみにくい、
カメラバッグに付けました。
紐の長さ、つまむ部分もちょうどよい感じ。
ヨドバシ.comは扱う商品も多く、送料無料、すぐに届くので
助かります。
※ヨドバシ.com
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昨夜のお月さん ― 2021/09/22 07:44
昨夜20時過ぎのお月さん、中秋の名月でした。
少し雲が出てきたりしましたが、きれいなお月さんをみる
ことができました。
Nikon D610で撮影、2013年12月にAPS-CニコンD300sから
買い替えたカメラで、間もなく8年になります。
※ニコンD610 ~日々の出来事~
カメラのショット数を調べる方法はいくつかありますが、
ショット数.comはJPEGファイルを送信するだけで撮影枚数が
分かるサイトです。
※カメラの撮影枚数 ショット数.com
利用できるカメラに少し制限がありますが、D610で撮影した
画像を送信すると、撮影枚数が「26548枚」とでました。
デジタル一眼の耐久性はショット数で20万回とも言われている
ので、まだまだ使えそうですが、何度か修理に出しています。
※D610修理から戻ってきました ~日々の出来事~
最近はスマホなどのカメラ性能が大幅に上がってカメラの需要
が落ちているとか、ミラーレスカメラも人気でデジタル一眼は
先行きが心配されます。
※ニコン一眼レフ、国内生産終了へ 朝日新聞デジタル
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
少し雲が出てきたりしましたが、きれいなお月さんをみる
ことができました。
Nikon D610で撮影、2013年12月にAPS-CニコンD300sから
買い替えたカメラで、間もなく8年になります。
※ニコンD610 ~日々の出来事~
カメラのショット数を調べる方法はいくつかありますが、
ショット数.comはJPEGファイルを送信するだけで撮影枚数が
分かるサイトです。
※カメラの撮影枚数 ショット数.com
利用できるカメラに少し制限がありますが、D610で撮影した
画像を送信すると、撮影枚数が「26548枚」とでました。
デジタル一眼の耐久性はショット数で20万回とも言われている
ので、まだまだ使えそうですが、何度か修理に出しています。
※D610修理から戻ってきました ~日々の出来事~
最近はスマホなどのカメラ性能が大幅に上がってカメラの需要
が落ちているとか、ミラーレスカメラも人気でデジタル一眼は
先行きが心配されます。
※ニコン一眼レフ、国内生産終了へ 朝日新聞デジタル
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
京急百貨店「さくらの写真募集」で ― 2021/04/26 06:14
先月京急百貨店・ウィング上大岡で「さくらの写真募集」の
イベントがあり4点ほど応募しました。
※さくらの写真募集 京急百貨店
京急百貨店広告チラシの端に載っていたお知らせ、
展示期間は3月18日から4月4日でした。本来は展示後処分
されてしまうのですが、メールが届き来店者には返却するとの
ことで、めったに乗らない電車で出向き梱包された4枚の写真
を受取ってきました。
上大岡へ行ったのは、3月の上旬に京急百貨店で開催された
「新潟の工芸展」で「工房 藍美」さんの作品をみに行って
以来でした。5月には「大新潟店」が開催されるようです。
※新潟の工芸展 「工房 藍美」 ~日々の出来事~
※催事カレンダー 京急百貨店
※工房 藍美
受取った写真はA4サイズ、説明のタグも頂いてきたので大事に
とっておきます。
※京急百貨店
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
イベントがあり4点ほど応募しました。
※さくらの写真募集 京急百貨店
京急百貨店広告チラシの端に載っていたお知らせ、
展示期間は3月18日から4月4日でした。本来は展示後処分
されてしまうのですが、メールが届き来店者には返却するとの
ことで、めったに乗らない電車で出向き梱包された4枚の写真
を受取ってきました。
上大岡へ行ったのは、3月の上旬に京急百貨店で開催された
「新潟の工芸展」で「工房 藍美」さんの作品をみに行って
以来でした。5月には「大新潟店」が開催されるようです。
※新潟の工芸展 「工房 藍美」 ~日々の出来事~
※催事カレンダー 京急百貨店
※工房 藍美
受取った写真はA4サイズ、説明のタグも頂いてきたので大事に
とっておきます。
※京急百貨店
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昨夜の宇宙ステーション「きぼう」 ― 2020/08/04 06:17
上手く撮影できなかったのでフリーのイラストを載せています。
昼間から三脚を出して準備していたのですが、夜空の撮影は
難しいですね。
19時40分過ぎ北側の窓を開け目を凝らしていると、少し雲が
掛かっていたようでかなり高い位置に明るい光が動いているの
がみえました。
一昨日よりよくみえています。窓からの視界に消えたので外へ
出て観察、ほぼ真上に近い位置で「きぼう」は南東方向へ移動
していきます。
建物もないのでまだみえるだろうと思っていたら、スッと消えて
しまったので地球の影に入ったようです。
昨日は宇宙ステーション「きぼう」にドッキングしていた有人
宇宙船「クルードラゴン」が分離し米フロリダ州北西部沖に着水
したニュースが流れていました。
肉眼でも見える400Kmも上空を飛行中の衛星から地球へピン
ポイントで帰還する技術に驚いています。ちなみに宇宙ステー
ション「きぼう」はサッカー場ほどの大きさのようです。
※NASA
※有人宇宙船が帰還 朝日新聞デジタル
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昼間から三脚を出して準備していたのですが、夜空の撮影は
難しいですね。
19時40分過ぎ北側の窓を開け目を凝らしていると、少し雲が
掛かっていたようでかなり高い位置に明るい光が動いているの
がみえました。
一昨日よりよくみえています。窓からの視界に消えたので外へ
出て観察、ほぼ真上に近い位置で「きぼう」は南東方向へ移動
していきます。
建物もないのでまだみえるだろうと思っていたら、スッと消えて
しまったので地球の影に入ったようです。
昨日は宇宙ステーション「きぼう」にドッキングしていた有人
宇宙船「クルードラゴン」が分離し米フロリダ州北西部沖に着水
したニュースが流れていました。
肉眼でも見える400Kmも上空を飛行中の衛星から地球へピン
ポイントで帰還する技術に驚いています。ちなみに宇宙ステー
ション「きぼう」はサッカー場ほどの大きさのようです。
※NASA
※有人宇宙船が帰還 朝日新聞デジタル
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ドラレコのマイクロSDカード ― 2019/01/25 07:50
クラウンのドライブレコーダーには8GBのマイクロSDカードが
付属し使ってきましたが繰り返しの記録となり容量が少ないと
思っていました。
※ドラレコ用マイクロSDカード ~日々の出来事~
ヨドバシ.comでトランセンドの32GBのマイクロSDカードを購入、
PCでフォーマットしてドライブレコーダーにセット(黄色○印)、
今までの4倍の容量になり繰り返しの記録にも安心です。
※トランセンドの高耐久microSDXC/SDHCカード
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
付属し使ってきましたが繰り返しの記録となり容量が少ないと
思っていました。
※ドラレコ用マイクロSDカード ~日々の出来事~
ヨドバシ.comでトランセンドの32GBのマイクロSDカードを購入、
PCでフォーマットしてドライブレコーダーにセット(黄色○印)、
今までの4倍の容量になり繰り返しの記録にも安心です。
※トランセンドの高耐久microSDXC/SDHCカード
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
県のたより投稿写真 ― 2019/01/07 06:35
上の写真は2019年1月号の「かながわ県のたより」の1面、
平成30年11月1日現在県の人口は918万3257人、世帯数は
411万6860世帯となっています。
8面には四季折々のかながわの投稿写真が掲載されていて
1月号は鵠沼海岸(藤沢市)からの冬の富士山の写真が選ばれ
掲載されています。
「県のたより」担当者から12月初めに届いた封書、投稿写真の
コメント確認の連絡が入っていました。
投稿写真の採用は昨年3月下旬に来て4月10日のブログに機材の
紹介とともにupしています。
※投稿写真採用されます ~日々の出来事~
写真採用の連絡から約10か月、ようやく「県のたより」2月号に
掲載される日が近づいてきました。
※神奈川県ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
平成30年11月1日現在県の人口は918万3257人、世帯数は
411万6860世帯となっています。
8面には四季折々のかながわの投稿写真が掲載されていて
1月号は鵠沼海岸(藤沢市)からの冬の富士山の写真が選ばれ
掲載されています。
「県のたより」担当者から12月初めに届いた封書、投稿写真の
コメント確認の連絡が入っていました。
投稿写真の採用は昨年3月下旬に来て4月10日のブログに機材の
紹介とともにupしています。
※投稿写真採用されます ~日々の出来事~
写真採用の連絡から約10か月、ようやく「県のたより」2月号に
掲載される日が近づいてきました。
※神奈川県ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村西公園は秋の装い ― 2018/10/24 06:59
昨日の湘南国際村西公園、曇り空で今にも雨が落ちてきそう
な午後の時間です。
塩害でテニスコート脇の木々は葉が散り枝も切られていました。
近くの広場にはいつもよりたくさんの車が停まっています。
塩害を受けた桜の木にはいくらか葉が残っています。ツツジは
強いのか濃い緑色で元気なようにみえました。周りの山も色づ
いて来ているようにみえます。
子安の里へ下りていく道路脇にできたドッグランのお店にも
たくさんの人がみえていました。イベントでもあるのでしょうか?
スマホのズームでの写真ではいまいちはっきりと撮れません。
※ven_kitchen_doggarden
湘南国際村西公園駐車場辺りで標高は105m、秋の気配を少し
ずつ感じる季節になっています。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
な午後の時間です。
塩害でテニスコート脇の木々は葉が散り枝も切られていました。
近くの広場にはいつもよりたくさんの車が停まっています。
塩害を受けた桜の木にはいくらか葉が残っています。ツツジは
強いのか濃い緑色で元気なようにみえました。周りの山も色づ
いて来ているようにみえます。
子安の里へ下りていく道路脇にできたドッグランのお店にも
たくさんの人がみえていました。イベントでもあるのでしょうか?
スマホのズームでの写真ではいまいちはっきりと撮れません。
※ven_kitchen_doggarden
湘南国際村西公園駐車場辺りで標高は105m、秋の気配を少し
ずつ感じる季節になっています。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
台風12号の動き ― 2018/07/28 12:43
今朝8時過ぎ北側の窓からの風景、小雨で建物が少し霞んで
見えています。
パナのデジカメで撮っていますがマンションの時計がはっきり
と写っています。
金沢八景駅を出た下り特急京急久里浜行きがみえます。
お昼を過ぎて一瞬陽が出たりしますが曇り空で今にも雨が降り
出してきそうです。台風12号は今までの進路とは全く逆の
コースを進むようで首都圏直撃とか当初言われていましたが
西寄りのコースに変わり東海から近畿、先日の豪雨災害の
あった西日本へ進むようで厳重な警戒を呼び掛けています。
※気象災害情報 台風情報 NHK
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
見えています。
パナのデジカメで撮っていますがマンションの時計がはっきり
と写っています。
金沢八景駅を出た下り特急京急久里浜行きがみえます。
お昼を過ぎて一瞬陽が出たりしますが曇り空で今にも雨が降り
出してきそうです。台風12号は今までの進路とは全く逆の
コースを進むようで首都圏直撃とか当初言われていましたが
西寄りのコースに変わり東海から近畿、先日の豪雨災害の
あった西日本へ進むようで厳重な警戒を呼び掛けています。
※気象災害情報 台風情報 NHK
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ニコンD610ファームウェアUP ― 2018/06/25 06:15
ニコンデジタル製品用のファームウェアバージョンアップの
お知らせメールが先日届きました。
使用しているデジタル一眼D610も該当するのでSDカードに
データをダウンロードしバージョンアップを行いました。
今回のファームウェアバージョンアップは、現在地の設定画面
において選択中のタイムゾーンに含まれる主な都市の表示のみ
に変更されました。
カメラの機能に直接関係するバージョンアップではありませんが
こまめに更新は必要です。
※ダウンロードセンター Nikon
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
お知らせメールが先日届きました。
使用しているデジタル一眼D610も該当するのでSDカードに
データをダウンロードしバージョンアップを行いました。
今回のファームウェアバージョンアップは、現在地の設定画面
において選択中のタイムゾーンに含まれる主な都市の表示のみ
に変更されました。
カメラの機能に直接関係するバージョンアップではありませんが
こまめに更新は必要です。
※ダウンロードセンター Nikon
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
投稿写真採用されます ― 2018/04/10 06:41
まだ大分先になりますが、写真を撮っている機材を紹介します。
上の写真左はデジタル一眼NikonD610と右はPanasonicネオ
一眼FZ200、
それと最近は使用頻度が高いスマホのカメラ、
どのカメラでも一番高い画質を選んで撮影し、その後写真は
800×534ピクセルにリザイズしています。
ブログにupした画像は昨日までで21111になっています。
開設して9年となり1年で約2300の画像をupしている計算に
なります。
投稿写真は神奈川県の「県のたより」で2012年の2月号で
初めて投稿写真が採用されその後毎年応募していましたが
空振りばかりでした。
※本日送られてきました ~日々の出来事~
2018年度の募集で6年ぶり2度目の投稿写真採用に至りました。
294点もの応募があり各月分の12枚が選ばれています。
写真はNikonデジタル一眼で撮影したものです。
※神奈川県ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
上の写真左はデジタル一眼NikonD610と右はPanasonicネオ
一眼FZ200、
それと最近は使用頻度が高いスマホのカメラ、
どのカメラでも一番高い画質を選んで撮影し、その後写真は
800×534ピクセルにリザイズしています。
ブログにupした画像は昨日までで21111になっています。
開設して9年となり1年で約2300の画像をupしている計算に
なります。
投稿写真は神奈川県の「県のたより」で2012年の2月号で
初めて投稿写真が採用されその後毎年応募していましたが
空振りばかりでした。
※本日送られてきました ~日々の出来事~
2018年度の募集で6年ぶり2度目の投稿写真採用に至りました。
294点もの応募があり各月分の12枚が選ばれています。
写真はNikonデジタル一眼で撮影したものです。
※神奈川県ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント