「特P」駐車場予約サイト2024/06/01 07:14

「特P」駐車場予約サイト
特P(とくぴー)とは、日本最大級の駐車場予約サイトで個人の駐車場を貸し出しているのもあり、スマホのアプリから予約できます。こんな便利なものがある事を知りませんでした。
※駐車場予約&駐車場検索なら 特P(とくぴー)

早速スマホに特Pのアプリをインストールしました。
スマホに特Pのアプリをインストール

特Pにログインしたスマホの画面、
特Pにログインしたスマホの画面

昨日のブログに書きましたが、長柄桜山古墳群を見に行くの駐車場を探していたら、個人の家の駐車場が特Pに登録されていました。24時間は利用しませんが500円と格安の料金でした。近いうちに利用してみようと思っています。
※長柄桜山古墳群 逗子市

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

柿の木の根っこを切りました2024/06/02 07:09

柿の木の根っこを切りました
新緑の葉が茂ってきた柿の木、樹齢50年くらいになります。これからは夏の暑い陽射しを遮ってくれて、秋にはたくさんの実が生ります。

幹回りを測ってみると、約80cmほどあります。大きくなりすぎた柿の木を一昨年辺りから見える所は切っています。
幹回りを測ってみると
※枝切り 剪定 電動のこぎりを使用 ~日々の出来事~

高いところも届く電動のこぎりを2022年12月に買いました。
高いところも届く電動のこぎり
※枝切り 剪定 電動のこぎり ~日々の出来事~

柿の木の少し離れたところに50cmほどの柿の木が伸びてきていたので、植木鉢などをどけて抜こうとしましたが、中々抜けないので土を掘ってみると、

ブロックの下に柿の木の太い根っこが張っていました。何十年も気にしないでほったらかしていたため、すごいことになっていました。
ブロックの下に柿の木の太い根っこが張っていました

土をどけて根っこを切ることに、電動のこぎりの出番です。
根っこを切ることに

根っこは直径10cmほどになっていました。
根っこは直径10cmほど

根っこはまだ無数にあるようで、どこまで伸びているか分かりません。建物の基礎コンクリートや配管などにも影響があるようです。大きくなる樹木を植えるのは考えた方がいいですね。
※基礎コンクリートの劣化の原因は庭の樹木の根っこ?
※身近に手に入るもので木を枯らす手順 お庭110番

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

バイクカバーとアイロン台補修で慣れない裁縫2024/06/03 06:13

バイクカバーとアイロン台補修で慣れない裁縫
現在乗っているバイク(シグナスX)は2018年11月に新車で購入し、バイクカバーもその時購入したので5年半ほど使用しています。
※ヤマハ シグナスX乗り換え ~日々の出来事~
※YAMAHAバイクカバー ヨドバシ.com

そのバイクカバーの縫ってある部分が数か所ほつれてきたので洗濯ばさみで止めていました。

洗濯ばさみが邪魔になり縫うことにしました。糸を通すところが大きな穴の針を使い、3か所適当に縫いました。カバーの生地が結構強く、針を通すのに力がいりました。
3か所適当に縫いました
3か所適当に縫いました
3か所適当に縫いました

慣れない裁縫をしたのはもう一つ、アイロン台(2012年購入)の生地を止めていたゴムひもが緩くなってきました。

これも同じ針を使い適当に縫って生地を止めてみました。
適当に縫って生地を止めて
適当に縫って生地を止めて

アイロン台の生地が少しシワになっていますが、問題ないです。
生地が少しシワになっていますが

週末の新聞に家電ショップの折り込みチラシがあり、アイロン台が759円で載っていました。
家電ショップの折り込みチラシ

慣れない裁縫の補修でバイクカバーとアイロン台がもう少し使えるようになりました。
※意外と知らない? お裁縫の基礎知識

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

昨日の朝の緊急地震速報2024/06/04 06:31

昨日の朝の緊急地震速報
昨日は早く起きていたのでPCの前にいました。6時31分にスマホの緊急地震速報が鳴り表示された画面、関東地方で大きな地震かと思いましたが、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震でした。

今のスマホに替えて初めての緊急地震速報で、どこに履歴があるのか見てみました。

設定から、「緊急情報と緊急通報」、
設定から

緊急情報と緊急通報の「緊急警報の履歴」、
緊急情報と緊急通報の

緊急速報メールの履歴で、昨日の朝の緊急地震速報を確認できました。
緊急速報メールの履歴

緊急地震速報は2つ届いていますが、それぞれタップすると、topの画面の緊急地震速報が表示されました。

能登半島地震は大きな地震だったので5か月過ぎてもまだ治まらないのでしょう。同じ時間で2つの大きな地震が起きたために、関東でも緊急地震速報が鳴ったとの気象庁の見解でした。
※令和6年能登半島地震 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

横浜横須賀道路 スマートIC整備2024/06/05 06:28

横浜横須賀道路 スマートIC整備
横浜横須賀道路は時々利用します。朝比奈ICから入り下り線だと佐原ICまでは約15Kmほど、途中で休憩するほどの距離でもないのですが、横須賀PA(上り線)にスマートICを整備することになるようです。
※横須賀に「新スマートIC」計画進行中! くるまのニュース

横須賀PA(上り線)は地図で見ると、横須賀しょうぶ園の南300mほどのところになります。
横須賀PA(上り)は地図で見ると
※横須賀しょうぶ園に行ってきました ~日々の出来事~

横須賀PA(上り線)の下を市道「坂本芦名線」が通っているので、大規模な取り付け道路を作る必要もないため、スマートIC整備の工事にはそこまで時間はかからない見込みのようです。2015年にNEXCO側が国から事業許可を受けて現在に至っています。
※横須賀PA スマートIC早期整備へ 西地区の利便性向上に一役 タウンニュース

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

長柄桜山古墳群 vol.12024/06/06 06:24

長柄桜山古墳群 vol.1
逗子市と葉山町の境界線上に位置する、どちらも全長90m前後の、現存する遺構としては神奈川県内最大級の規模を有する2基の前方後円墳です。上の写真は整備され4月にオープンした第1号墳。
※第67回逗子海岸花火大会と長柄桜山古墳群 ~日々の出来事~

長柄桜山古墳群の近くに駐車場がないので個人の駐車場「特P」を今回利用しました。
個人の駐車場「特P」
※駐車場予約&駐車場検索なら 特P(とくぴー)

古墳群の入口近くに駐車禁止のお知らせが出ていました。
駐車禁止のお知らせ

入口にあった案内、
入口にあった案内

JR逗子駅方面、天気がいいので緑が濃いです。
JR逗子駅方面

寄り道して相模湾が見える方へと進みます。
相模湾が見える方へと進みます

先週花火大会が行われた逗子海岸と江の島が見えてきました。
逗子海岸と江の島が見えてきました

大きな木にはブランコが下がっていました。
大きな木にはブランコが

上には休憩所があります。
上には休憩所があります

江の島までは10Kmほど、
江の島

逗子海岸、砂浜はそれほど広くはないです。
逗子海岸

休憩所ともう一つのブランコ、
休憩所ともう一つのブランコ
休憩所ともう一つのブランコ

京急「逗子・葉山駅」とJR「逗子駅」が見えています。
京急「逗子・葉山駅」とJR「逗子駅」が見えています

長柄桜山古墳群の第1号墳へ、すぐ上ですが急な登りです。
長柄桜山古墳群の第1号墳へ

国指定史跡 長柄桜山古墳群 第1号墳、
国指定史跡 長柄桜山古墳群 第1号墳

長柄桜山古墳群 第1号墳の概要、
長柄桜山古墳群 第1号墳の概要

続く、
※長柄桜山古墳群 逗子市

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

今夜はスターリンク衛星観測チャンス2024/06/07 05:55

今夜はスターリンク衛星観測チャンス
神奈川県で今夜はスターリンク衛星の観測チャンスです。5月11日にもとてもよく見えました。夜空を眺めては空振りが多いのですが、よく見えると何かうれしくなります。
※昨夜のスターリンク衛星 ~日々の出来事~

スターリンク衛星の予測サイトの情報でチェックしています。スマホアプリSpaceStationARLITE、日本上空を南西から北東に通過します。横浜からは20時23分、仰角66度、北西の空になります。
スマホアプリSpaceStationARLITE
※SpaceStationAR LITE

Heavens-Aboveのサイト詳細情報、今回のスターリンク衛星はG8-5、6月5日に打ち上げられた20基で、2.5等級になります。仰角66度はほぼ真上に近い所で、20時23分から2分間ほど、打上げたばかりですが2日経つので衛星の間隔が丁度良い具合に見えそうです。
Heavens-Aboveのサイト詳細情報
※Heavens-Above

南西から北東に通過、各星座の間を通過します。
南西から北東に通過

Find Starlinkの情報、視認性の高いタイミングとあります。
Find Starlinkの情報
※Find Starlink

マイクロソフトの天気予報、昨夜確認しましたが、20時頃はお月さんが出ています。
マイクロソフトの天気予報

約1か月ぶりのスターリンク衛星の観測チャンスですが、横浜からの予測ですので各地域によっては時間や仰角が変わります。G8-5の打ち上げでスターリンク衛星の総数は6,571ユニットになります。
※2024年スターリンク衛星がいつ見える Star Walk

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

長柄桜山古墳群 vol.22024/06/08 07:26

長柄桜山古墳群 vol.2
長柄桜山古墳群 第1号墳の一番高い場所になります。
※長柄桜山古墳群 vol.1 ~日々の出来事~

古墳の西側の側道、
古墳の西側の側道
古墳の西側の側道

南側にある階段、
南側にある階段

墳丘に上がる坂道、
墳丘に上がる坂道
※X 動画1

黒く色分けされていた埋葬施設、
埋葬施設
埋葬施設
埋葬施設

第1号墳からの風景、相模湾と江の島が見えています。
第1号墳からの風景

京急逗子線と池子住宅地区、
京急逗子線と池子住宅地区

横浜ランドマークタワーや、ベイブリッジの先には約50Km離れた東京スカイツリーを望遠カメラでは捉えていました。
横浜ランドマークタワー
東京スカイツリー

X(旧Twitter)では短い動画も公開しています。
続く、
※長柄桜山古墳群 逗子市
※X 動画2

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

簾(すだれ)を交換しました2024/06/09 07:20

簾(すだれ)を交換しました
大分蒸し暑くなってきて、窓を開けるようになってきたので、新しい簾(すだれ)をスーパーで買ってきました。取りあえず1つ交換しました。何でも新しいのはいいですね。

多分2年くらい使ったのかも、大分傷んでいました。
多分2年くらい使ったのかも

簾(すだれ)はあと2つ物置にあるので、確認して必要なら買ってきます。700円ほどでしたので安いです。
※窓の暑さ対策に!簾(すだれ)とよしずの効果と違い

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

「特P」先日初めて使いました2024/06/10 05:56

「特P」先日初めて使いました
個人の駐車場に貼られていた「特P」の看板、先日初めて利用しました。
※「特P」駐車場予約サイト ~日々の出来事~

mapは逗子市ですが、赤枠が「特P」、利便性が高いところは料金も高めのようです。
mapは逗子市

スマホでもPCからでも予約できますが、スマホの方が決済を登録していて使い易いのでアプリを開いて目的の場所で予約しました。
スマホでもPCからでも予約できます

当日到着しスマホで「利用開始」し、帰る時に「利用終了」をタップするだけで問題なく利用できました。
到着しスマホで「利用開始」
※初めてガイド 特P (とくぴー)

次の行ってみたいところの近くに駐車場がないので、「特P」で調べてまた利用してみようと思っています。
※駐車場予約&駐車場検索なら 特P(とくぴー)

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン