第8回「とつか元気まつり」 ― 2023/10/14 06:52
本日11時から第8回「とつか元気まつり」が開催されます。
キッズダンス教室に通っている孫が出演するとラインが届きました。
※今日で6歳と11か月 ~日々の出来事~
JR戸塚駅には行ったことがないので勝手が分かりませんが、少し早めに行ってみる事にします。
※第8回「とつか元気まつり」
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
キッズダンス教室に通っている孫が出演するとラインが届きました。
※今日で6歳と11か月 ~日々の出来事~
JR戸塚駅には行ったことがないので勝手が分かりませんが、少し早めに行ってみる事にします。
※第8回「とつか元気まつり」
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
北仲ノットに行ってきましたvol.3 ― 2023/09/30 06:56
46階の展望フロア、大きな窓の向こうにランドマークタワーが見えています。
「オークウッドスイーツ横浜」の案内、
※オークウッドスイーツ横浜
46階エレベーターホール、
展望フロアには季節柄ハロウィンのレイアウトが、
展望フロアの一画には宿泊者専用エリアが設けられています。
通路の左側にはレストラン「SMAAK(スマーク)」、
※SMAAK by Jacob Jan Boerma
トイレと洗面所、
休憩のシートも設けられています。
大岡川を渡る根岸線と上大岡のビル、
展望フロア利用の注意事項です。
北仲ノットの46階展望フロアへ次は夜行ってみたいです。
※夜景プロ一押し!横浜北仲ノット
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「オークウッドスイーツ横浜」の案内、
※オークウッドスイーツ横浜
46階エレベーターホール、
展望フロアには季節柄ハロウィンのレイアウトが、
展望フロアの一画には宿泊者専用エリアが設けられています。
通路の左側にはレストラン「SMAAK(スマーク)」、
※SMAAK by Jacob Jan Boerma
トイレと洗面所、
休憩のシートも設けられています。
大岡川を渡る根岸線と上大岡のビル、
展望フロア利用の注意事項です。
北仲ノットの46階展望フロアへ次は夜行ってみたいです。
※夜景プロ一押し!横浜北仲ノット
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
北仲ノットに行ってきましたvol.1 ― 2023/09/28 06:55
2020年4月に竣工した超高層マンション、ザ・タワー横浜北仲(北仲ノット)、地上58階、地下1階、高さ199.95mで46階に無料の展望フロアがあります。北側にはランドマークタワーやクイーンズスクエアが見えていました。
※横浜北仲ノット無料展望台 観光ガイド はまこれ横浜
聳え立つ北仲ノット、
北仲ノットはみなとみらい線「馬車道」駅から徒歩1分のところにあります。
無料の展望台なので、チケット売り場や案内はないのでどこから行くのか分かりにくいのですが、入口は1階の水信フルーツパーラーの左側にあります。
入口を入ると、すぐ左手に「オークウッド」の入口があり、この入口を入ったところに展望台直通のエレベーターが2機あります。
※オークウッドスイーツ横浜
エレベーター、下りの時に撮影、
46階に上ると、北仲ノットの西側には2020年1月に完成した横浜市庁舎が見えます。市庁舎は高さが155m、北仲ノットの展望台は150mなのでほぼ同じ高さです。
南にはハマスタが見えていました。
展望フロアを反時計回りに進んでみました。明日に続く、
※夜景プロ一押し!横浜北仲ノット
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※横浜北仲ノット無料展望台 観光ガイド はまこれ横浜
聳え立つ北仲ノット、
北仲ノットはみなとみらい線「馬車道」駅から徒歩1分のところにあります。
無料の展望台なので、チケット売り場や案内はないのでどこから行くのか分かりにくいのですが、入口は1階の水信フルーツパーラーの左側にあります。
入口を入ると、すぐ左手に「オークウッド」の入口があり、この入口を入ったところに展望台直通のエレベーターが2機あります。
※オークウッドスイーツ横浜
エレベーター、下りの時に撮影、
46階に上ると、北仲ノットの西側には2020年1月に完成した横浜市庁舎が見えます。市庁舎は高さが155m、北仲ノットの展望台は150mなのでほぼ同じ高さです。
南にはハマスタが見えていました。
展望フロアを反時計回りに進んでみました。明日に続く、
※夜景プロ一押し!横浜北仲ノット
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢八景瀬戸神社 茅の輪神事 ― 2023/06/30 07:02
今日で6月も終わり、2023年も半年になり金沢八景瀬戸神社では恒例の茅の輪神事が開催されます。
※金沢八景・瀬戸神社茅の輪神事 ~日々の出来事~
瀬戸神社の石柱と提灯、
本日開催される茅の輪神事案内、
昨日一足早くお参りしてきました。
神社境内と社務所、
手水舎からの本殿、
本殿に掲げてある扁額の揮毫は小泉元総理、
国道16号線を挟み平潟湾の琵琶島神社、コンビニは閉店、解体されています。
瀬戸神社前交差点からのシーサイドライン金沢八景駅舎、
半年間無事に過ごして来られました。明日からは7月、後半も健康で過ごせるようにとお願いしてきました。
※金沢八景・瀬戸神社
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※金沢八景・瀬戸神社茅の輪神事 ~日々の出来事~
瀬戸神社の石柱と提灯、
本日開催される茅の輪神事案内、
昨日一足早くお参りしてきました。
神社境内と社務所、
手水舎からの本殿、
本殿に掲げてある扁額の揮毫は小泉元総理、
国道16号線を挟み平潟湾の琵琶島神社、コンビニは閉店、解体されています。
瀬戸神社前交差点からのシーサイドライン金沢八景駅舎、
半年間無事に過ごして来られました。明日からは7月、後半も健康で過ごせるようにとお願いしてきました。
※金沢八景・瀬戸神社
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
京急追浜駅前再開発 ― 2023/06/18 06:46
写真は2021年4月に撮影した京急追浜駅前、「追浜駅前市街地再開発の動き」のタイトルで2021年4月9日にブログにupしました。この時は駅側のバスターミナルを拡張するような内容でしたが、今回のエリアは建物が建設から半世紀以上も経っている駅とは16号線を隔てた反対側の場所になります。
※追浜駅前市街地再開発の動き ~日々の出来事~
今回再開発のエリアは、駅前ですが追浜駅から見て国道16号線の東側で日産自動車へ行く通りの右側になります。写真赤枠で囲んだエリアになりますが正確ではありません。
発表された外観イメージ、右下が追浜駅になります。
27階・24階の2棟からなる複合施設が建設される計画ですが、事業名は「追浜駅前第2街区第一種市街地再開発事業」で2025年5月着工、2028年3月竣工予定となっています。
※「追浜駅前第2街区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合を設立 三菱地所レジデンス
※京急本線「追浜」駅に直結となるツインタワーマンション
※追浜駅前第2街区第一種市街地再開発事業
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※追浜駅前市街地再開発の動き ~日々の出来事~
今回再開発のエリアは、駅前ですが追浜駅から見て国道16号線の東側で日産自動車へ行く通りの右側になります。写真赤枠で囲んだエリアになりますが正確ではありません。
発表された外観イメージ、右下が追浜駅になります。
27階・24階の2棟からなる複合施設が建設される計画ですが、事業名は「追浜駅前第2街区第一種市街地再開発事業」で2025年5月着工、2028年3月竣工予定となっています。
※「追浜駅前第2街区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合を設立 三菱地所レジデンス
※京急本線「追浜」駅に直結となるツインタワーマンション
※追浜駅前第2街区第一種市街地再開発事業
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
マイナンバーカードを受取る ― 2023/04/11 06:57
横浜市港南区上大岡のマイナンバーカード特設センターに行き受取って来ました。
※マイナンバーカード交付通知書 ~日々の出来事~
予約時間より大分早かったのですが、来た順に受付けていました。
電車は半年に一度乗るくらいで上大岡に来るのも久しぶりです。
空は真っ青、雲一つありません。
全て手続きが終わり17時近い時間になっていました。
マイナンバーカードの受取りは短時間でしたが、マイナポイントの方が担当者が一人でしたのでかなり待ちました。スマホでもできると聞いていましたが、初めてなので会場で手続きをしました。3、4日後にポイントが入るようです。特設センター17時近くになっても訪れる方は多く混んできていました。
※マイナンバーカード特設ページ 横浜市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※マイナンバーカード交付通知書 ~日々の出来事~
予約時間より大分早かったのですが、来た順に受付けていました。
電車は半年に一度乗るくらいで上大岡に来るのも久しぶりです。
空は真っ青、雲一つありません。
全て手続きが終わり17時近い時間になっていました。
マイナンバーカードの受取りは短時間でしたが、マイナポイントの方が担当者が一人でしたのでかなり待ちました。スマホでもできると聞いていましたが、初めてなので会場で手続きをしました。3、4日後にポイントが入るようです。特設センター17時近くになっても訪れる方は多く混んできていました。
※マイナンバーカード特設ページ 横浜市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ヨドバシカメラ上大岡店へ ― 2023/01/03 07:02
久しぶりに乗った京急の車内、ヨドバシカメラ上大岡店では昨日が2023年の初売りでした。
※新春恒例 初売り! 商品売り出し期間:2023年1月2日(月)~2023年1月9日(月) ヨドバシカメラ上大岡店
最寄りの駅でエスカレーターからホームに降りて目に入ってきたのは、今までベンチの長い腰掛があったのですが、一人用の椅子になっていました。
電車はすぐに来てお正月なので空いていました。ヨドバシカメラ上大岡店の初売りの目的は、2年半使ってきたスマホ HUAWEI P30liteの更新です。
※HUAWEI P30 liteに決めました ~日々の出来事~
昨年ヨドバシ.comのお年玉箱で応募しましたが落選でした。何度かお年玉箱では期待外れが続いたので、今回も落選しても気にしていませんでした。
※2023年夢のお年玉箱抽選結果 ~日々の出来事~
お年玉箱「SIMフリースマホOPPOの夢」で当選した人の報告がネットに上がって来て届いた品は「OPPO Reno5 A」とのこと、一つ前の機種になり現在は「OPPO Reno7 A」が販売されています。
ヨドバシでは「OPPO Reno5 A」は販売終了となっていますが、新しい「OPPO Reno7 A」と比較しても評価の高い機種です。初売りで19000円はポイントも付くので買ってみようと勇んでヨドバシカメラ上大岡店へ向かいました。
駅へ着くとヨドバシの店員が案内していて列に並びました。既に30人ほどが並んでいました。これなら買えそうだな「シメシメ」と内心ほくそ笑んでいたら、店員がチラシを持っていて列の後ろの人が何か聞いていました。
「えっもう売れてないの」と驚いた声が聞こえてきました。私もチラシをみるといろんな商品に線が入っていて、スマホの「SIMフリースマホOPPOの夢」にも斜め線が引かれているではありませんか。
店員は「もう売れてありません」、だって・・・・・・ 初売りのシステムがどうなっているのか、初めて行ったので分かりませんが、おかしいですね。PDFの広告を大々的に出しておきながら。
※初売りチラシ ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
文句も言いたくなりますが、お正月早々言っても始まらないので直ぐに列から離れ帰って来ました。無駄な時間と電車賃を使ってしまいました。
メルカリにはたくさんのヨドバシ.comのお年玉箱が転売されています。回線契約しているOCNモバイルでも「OPPO Reno5 A」はかなり安く、クーポン5000円付くのでお買い得なのですが、品切れとなっています。
※スマートフォン一覧 OCN モバイル ONE オンラインショップ
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※新春恒例 初売り! 商品売り出し期間:2023年1月2日(月)~2023年1月9日(月) ヨドバシカメラ上大岡店
最寄りの駅でエスカレーターからホームに降りて目に入ってきたのは、今までベンチの長い腰掛があったのですが、一人用の椅子になっていました。
電車はすぐに来てお正月なので空いていました。ヨドバシカメラ上大岡店の初売りの目的は、2年半使ってきたスマホ HUAWEI P30liteの更新です。
※HUAWEI P30 liteに決めました ~日々の出来事~
昨年ヨドバシ.comのお年玉箱で応募しましたが落選でした。何度かお年玉箱では期待外れが続いたので、今回も落選しても気にしていませんでした。
※2023年夢のお年玉箱抽選結果 ~日々の出来事~
お年玉箱「SIMフリースマホOPPOの夢」で当選した人の報告がネットに上がって来て届いた品は「OPPO Reno5 A」とのこと、一つ前の機種になり現在は「OPPO Reno7 A」が販売されています。
ヨドバシでは「OPPO Reno5 A」は販売終了となっていますが、新しい「OPPO Reno7 A」と比較しても評価の高い機種です。初売りで19000円はポイントも付くので買ってみようと勇んでヨドバシカメラ上大岡店へ向かいました。
駅へ着くとヨドバシの店員が案内していて列に並びました。既に30人ほどが並んでいました。これなら買えそうだな「シメシメ」と内心ほくそ笑んでいたら、店員がチラシを持っていて列の後ろの人が何か聞いていました。
「えっもう売れてないの」と驚いた声が聞こえてきました。私もチラシをみるといろんな商品に線が入っていて、スマホの「SIMフリースマホOPPOの夢」にも斜め線が引かれているではありませんか。
店員は「もう売れてありません」、だって・・・・・・ 初売りのシステムがどうなっているのか、初めて行ったので分かりませんが、おかしいですね。PDFの広告を大々的に出しておきながら。
※初売りチラシ ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
文句も言いたくなりますが、お正月早々言っても始まらないので直ぐに列から離れ帰って来ました。無駄な時間と電車賃を使ってしまいました。
メルカリにはたくさんのヨドバシ.comのお年玉箱が転売されています。回線契約しているOCNモバイルでも「OPPO Reno5 A」はかなり安く、クーポン5000円付くのでお買い得なのですが、品切れとなっています。
※スマートフォン一覧 OCN モバイル ONE オンラインショップ
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2023世界の車窓からカレンダー ― 2022/12/15 07:05
毎年いただいている富士通の「世界の車窓から」2023カレンダー、世界の鉄道の四季折々の風景を一年間楽しませてもらえます。
※富士通 世界の車窓から
2023年の12枚、
1月はバンクーバーからバンフまでのカナディアン・ロッキーを超えて走るロッキー・マウンテニア号、
9月はイギリス セント・パンクラス駅のユーロスター、
12月はドイツ ハルツ地方の小さな村シールケを走るハルツ軌道鉄道の蒸気機関車、
その他の2023年カレンダー、横須賀市の「くらしの安全・安心」カレンダー、
日産自動車のカレンダー、
地元工務店のカレンダーもいただきました。
トヨタモビリティ神奈川のカレンダーはもうすぐ届くでしょう。 今年も残すところあと17日となりました。
※2022年のカレンダー ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※富士通 世界の車窓から
2023年の12枚、
1月はバンクーバーからバンフまでのカナディアン・ロッキーを超えて走るロッキー・マウンテニア号、
9月はイギリス セント・パンクラス駅のユーロスター、
12月はドイツ ハルツ地方の小さな村シールケを走るハルツ軌道鉄道の蒸気機関車、
その他の2023年カレンダー、横須賀市の「くらしの安全・安心」カレンダー、
日産自動車のカレンダー、
地元工務店のカレンダーもいただきました。
トヨタモビリティ神奈川のカレンダーはもうすぐ届くでしょう。 今年も残すところあと17日となりました。
※2022年のカレンダー ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
京急線23年ぶりの大幅ダイヤ改正 ― 2022/11/25 06:44
明日11月26日(土)から京急線が23年ぶりの大幅ダイヤ改正を実施します。普段電車を利用することがないので、関心は低いのですが、利用する最寄り駅のダイヤがどのように変わるかみてみました。
※京急線が23年ぶりに大幅ダイヤ改正を実施 京浜急行電鉄
今日までの京急逗子線六浦駅の平日上りの時刻表です。午前9時から午後8時まではほとんど青色の急行ですが、各駅文庫行きは2本あります。
明日からダイヤは変わりますが、来週からの平日六浦駅上りは、午前10時から午後2時台に掛けて各駅文庫行きが2本に1本の割で組まれています。
土、日をみると、10時から終電まで各駅文庫行きがほぼ2本に1本の割で組まれているのが分かります。
逗子線ではエアポート急行の大幅削減が目立ちます。上大岡、横浜、羽田空港へのアクセスはとても便利だったのでちょっと今回のダイヤ改正は残念です。
※各駅時刻表 京浜急行電鉄(KEIKYU)
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※京急線が23年ぶりに大幅ダイヤ改正を実施 京浜急行電鉄
今日までの京急逗子線六浦駅の平日上りの時刻表です。午前9時から午後8時まではほとんど青色の急行ですが、各駅文庫行きは2本あります。
明日からダイヤは変わりますが、来週からの平日六浦駅上りは、午前10時から午後2時台に掛けて各駅文庫行きが2本に1本の割で組まれています。
土、日をみると、10時から終電まで各駅文庫行きがほぼ2本に1本の割で組まれているのが分かります。
逗子線ではエアポート急行の大幅削減が目立ちます。上大岡、横浜、羽田空港へのアクセスはとても便利だったのでちょっと今回のダイヤ改正は残念です。
※各駅時刻表 京浜急行電鉄(KEIKYU)
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横須賀パレード vol.1 ― 2022/11/04 06:52
「海上自衛隊創設70周年記念 国際観艦式2022 横須賀パレード」が昨日開催されました。パレードをみるのはコロナ前2017年の「横浜みなと祭」以来なので、5年ぶりになります。若松町交差点付近で撮影、
※みなと祭 よこはまパレード-1 ~日々の出来事~
※みなと祭 よこはまパレード-2 ~日々の出来事~
電車に乗るのも久しぶり、京急線横須賀中央駅、
横須賀中央駅前Yデッキからのパレードコース、
※横須賀パレード コース
10時半を過ぎてスタート地点に近い沿道はかなりの人です。
参加団体のTopは、海上自衛隊 東京音楽隊、
※横須賀パレード プログラム
続いて、陸上自衛隊 中央音楽隊、
3番目は、航空自衛隊 航空中央音楽隊、
久しぶりにデジタル一眼で200枚ほど写真を撮りましたが、整理して150枚ほどになりました。明日また続きを掲載します。
※横須賀パレード 横須賀市観光情報
※横須賀で海自創設70周年パレード カナコロ
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※みなと祭 よこはまパレード-1 ~日々の出来事~
※みなと祭 よこはまパレード-2 ~日々の出来事~
電車に乗るのも久しぶり、京急線横須賀中央駅、
横須賀中央駅前Yデッキからのパレードコース、
※横須賀パレード コース
10時半を過ぎてスタート地点に近い沿道はかなりの人です。
参加団体のTopは、海上自衛隊 東京音楽隊、
※横須賀パレード プログラム
続いて、陸上自衛隊 中央音楽隊、
3番目は、航空自衛隊 航空中央音楽隊、
久しぶりにデジタル一眼で200枚ほど写真を撮りましたが、整理して150枚ほどになりました。明日また続きを掲載します。
※横須賀パレード 横須賀市観光情報
※横須賀で海自創設70周年パレード カナコロ
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント