真冬並みの湘南国際村西公園 ― 2023/12/06 06:57
昨日の湘南国際村西公園、気温は10℃ほどで弱い西風が吹いていて真冬並みの寒さでした。奥の建物は西公園の管理事務所、
※湘南国際村西公園の桜 ~日々の出来事~
※湘南国際村のツツジ ~日々の出来事~
※湘南国際村西公園のひまわり ~日々の出来事~
※真夏の湘南国際村西公園 ~日々の出来事~
※秋空の湘南国際村 ~日々の出来事~
桜の木はほとんど葉が落ちていました。
夏の頃頑丈な基礎工事が行われていて、ようやく建物が出来てきました。
芝も冬枯れ、
コートは5面あるうち2面のみ利用されていました。
雨こそ降りませんでしたが、肌寒い中8人でテニスを一応楽しみました。今日から週末くらいまで気温が上がり過ごし易いようです。
※湘南国際村西公園 横須賀市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※湘南国際村西公園の桜 ~日々の出来事~
※湘南国際村のツツジ ~日々の出来事~
※湘南国際村西公園のひまわり ~日々の出来事~
※真夏の湘南国際村西公園 ~日々の出来事~
※秋空の湘南国際村 ~日々の出来事~
桜の木はほとんど葉が落ちていました。
夏の頃頑丈な基礎工事が行われていて、ようやく建物が出来てきました。
芝も冬枯れ、
コートは5面あるうち2面のみ利用されていました。
雨こそ降りませんでしたが、肌寒い中8人でテニスを一応楽しみました。今日から週末くらいまで気温が上がり過ごし易いようです。
※湘南国際村西公園 横須賀市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ツゲの剪定 ― 2023/12/01 07:06
少し剪定時期が遅くなってしまいましたが、一年近く手を入れてなかった為かなり伸びていたので剪定しました。
数日風が強く落ち葉を拾ったりしたのもありますが、剪定した袋は3つにもなりました。落ち葉はまだ大分残っています。
11月も終わりましたが、小菊がまだ咲いています。
今日から12月、2023年もいよいよ師走に入りました。
※ツゲの剪定時期
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
数日風が強く落ち葉を拾ったりしたのもありますが、剪定した袋は3つにもなりました。落ち葉はまだ大分残っています。
11月も終わりましたが、小菊がまだ咲いています。
今日から12月、2023年もいよいよ師走に入りました。
※ツゲの剪定時期
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
少しずつ年末の掃除 ― 2023/11/27 07:05
納戸に仕舞っていた何十年も前のこたつとテーブルを粗大ごみで出すことに、少しずつ年末の掃除に取り掛かっています。納戸の奥に仕掛けてあったゴキブリホイホイには大小数匹のゴキブリが捕獲されていました。古いのは捨てて新しい家を作りました。
※ゴキブリホイホイ 置き場所はどこがベスト?
トイレの時計はいつの間にか止まっていたので更新、ヨドバシ.comで購入しましたが、電波時計と思っていたらクオーツでした。安いからOKです。
※ピクシス 目ざまし時計 ヨドバシ.com
こたつとテーブルは横浜市の粗大ごみで出しますが、それぞれ200円の計400円が掛かります。11月も残り4日です。
※粗大ごみ 横浜市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※ゴキブリホイホイ 置き場所はどこがベスト?
トイレの時計はいつの間にか止まっていたので更新、ヨドバシ.comで購入しましたが、電波時計と思っていたらクオーツでした。安いからOKです。
※ピクシス 目ざまし時計 ヨドバシ.com
こたつとテーブルは横浜市の粗大ごみで出しますが、それぞれ200円の計400円が掛かります。11月も残り4日です。
※粗大ごみ 横浜市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
柚子を初めて収穫しました ― 2023/11/24 06:57
柿は先日収穫を終えましたが、柚子が黄色くなってきました。
※家の柿といただいた柿 ~日々の出来事~
第1回目の収穫は33個でした。
柚子の木には1回目の収穫の5倍は実が付いていそうです。昨年は10個しか実が生りませんでした。
※今日は冬至 ~日々の出来事~
早速ご近所さんや宅配便の方に差し上げました。
※柿と柚子とミカン ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※家の柿といただいた柿 ~日々の出来事~
第1回目の収穫は33個でした。
柚子の木には1回目の収穫の5倍は実が付いていそうです。昨年は10個しか実が生りませんでした。
※今日は冬至 ~日々の出来事~
早速ご近所さんや宅配便の方に差し上げました。
※柿と柚子とミカン ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昨夜のスターリンクトレイン ― 2023/11/23 07:20
昨夜は久しぶりに夜空を流れるスターリンクトレインを見ることが出来ました。
一昨日も雲の切れ間から一瞬見えましたが、こんなによく見えたのは8月以来です。
※昨夜のスターリンクトレイン ~日々の出来事~
肉眼でも見えましたが、双眼鏡を使い21基確認できました。
今回見れたのは、11月18日に打ち上げたばかりのスターリンクG7-7で銀河鉄道のように連なっていました。日が経つと間隔が広がっていきます。
昨日は北陸の日本海上空を通過したので、関東からは離れていましたが、それでも仰角は50°ほどありかなり上空を通過しました。
一昨日は月の右にある土星の横を通過し、昨日は夏の大三角形「ベガ」の近くを通過していきました。目標があるのですぐに捉えることが出来ました。
ご近所さんたち6人で見ていましたが、久しぶりにスターリンクを見ることが出来みんなではしゃいでいました。
先ほど「X」(旧Twitter)をみたらスターリンク衛星がトレンド入りしていました。
※昨夜のスターリンクは雲に隠れた ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
一昨日も雲の切れ間から一瞬見えましたが、こんなによく見えたのは8月以来です。
※昨夜のスターリンクトレイン ~日々の出来事~
肉眼でも見えましたが、双眼鏡を使い21基確認できました。
今回見れたのは、11月18日に打ち上げたばかりのスターリンクG7-7で銀河鉄道のように連なっていました。日が経つと間隔が広がっていきます。
昨日は北陸の日本海上空を通過したので、関東からは離れていましたが、それでも仰角は50°ほどありかなり上空を通過しました。
一昨日は月の右にある土星の横を通過し、昨日は夏の大三角形「ベガ」の近くを通過していきました。目標があるのですぐに捉えることが出来ました。
ご近所さんたち6人で見ていましたが、久しぶりにスターリンクを見ることが出来みんなではしゃいでいました。
先ほど「X」(旧Twitter)をみたらスターリンク衛星がトレンド入りしていました。
※昨夜のスターリンクは雲に隠れた ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昨夜のスターリンクは雲に隠れた ― 2023/11/22 07:07
昨夜はスターリンクの観測ができる久々のチャンスで期待していました。17時45分にお月さんの右横にある土星のそばを通過するので、目標もしっかりしているので見れると思っていました。
しかしその時間前に雲が掛かりお月さんはみえなくなってしまいました。雲が右から左に流れ晴れ間が少し出て、土星が見えてきたので双眼鏡で見ていると、雲の切れ間にスターリンクが連なって流れていくのをほんとに短い時間ですが見ることが出来ました。
今日も観測のチャンス、スターリンクG7-7は11月18日に打ち上げられたばかりなので連なっています。午後5時47分は昨夜と同じような時間帯で、南西から北に通過し3.0等級、仰角は最大48°そこそこ高い位置になります。
昨日はみえるかと思いまた何人かの方にラインでお知らせしましたが、またオオカミ少年になってしまいました。今日は静かに観測してみようと思います。
※【11月速報】スターリンク衛星
※Heavens-Above
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
しかしその時間前に雲が掛かりお月さんはみえなくなってしまいました。雲が右から左に流れ晴れ間が少し出て、土星が見えてきたので双眼鏡で見ていると、雲の切れ間にスターリンクが連なって流れていくのをほんとに短い時間ですが見ることが出来ました。
今日も観測のチャンス、スターリンクG7-7は11月18日に打ち上げられたばかりなので連なっています。午後5時47分は昨夜と同じような時間帯で、南西から北に通過し3.0等級、仰角は最大48°そこそこ高い位置になります。
昨日はみえるかと思いまた何人かの方にラインでお知らせしましたが、またオオカミ少年になってしまいました。今日は静かに観測してみようと思います。
※【11月速報】スターリンク衛星
※Heavens-Above
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ホットカーペットを出しました ― 2023/11/19 06:49
障子を貼り替えたりいろいろやることがあり、やっとホットカーペットを出すことが出来ました。
今回出したのは1階のリビング用、2階のは今月初めに出しています。
昨年は寒かったのか、10月20日過ぎにファンヒーターやホットカーペットを出していました。今年は11月になっても暖かい日がありましたが、急に寒くなり冬支度を始めましたが大体完了です。
※冬支度 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今回出したのは1階のリビング用、2階のは今月初めに出しています。
昨年は寒かったのか、10月20日過ぎにファンヒーターやホットカーペットを出していました。今年は11月になっても暖かい日がありましたが、急に寒くなり冬支度を始めましたが大体完了です。
※冬支度 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
障子貼り替え終わりました ― 2023/11/16 06:55
和室が3室あるので障子も多く大8枚、中8枚と小さいサイズの欄間が10枚、計26枚を4日間掛けて貼り替えました。写真は2階の和室、
障子紙が足りないので港南台のホームセンター「コーナン」で職人気質の雲竜を2本買いました。カセン和紙工業の製品です。
※コーナン港南台バーズ店
※カセン和紙工業オンラインショップ
糊も2本追加で購入、
昨日は欄間を10枚貼り替えました。サイズが小さいので短い時間で終わりました。
新聞の折り込みに入ってきたチラシ、障子は1枚1980円とあります。
適当に貼り替えましたが、枚数が多いだけに腰を曲げたり、余計なところに力が入ったりで疲れました。でも貼り替えて部屋が明るくなりよかったです。
※障子の貼り替え ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
障子紙が足りないので港南台のホームセンター「コーナン」で職人気質の雲竜を2本買いました。カセン和紙工業の製品です。
※コーナン港南台バーズ店
※カセン和紙工業オンラインショップ
糊も2本追加で購入、
昨日は欄間を10枚貼り替えました。サイズが小さいので短い時間で終わりました。
新聞の折り込みに入ってきたチラシ、障子は1枚1980円とあります。
適当に貼り替えましたが、枚数が多いだけに腰を曲げたり、余計なところに力が入ったりで疲れました。でも貼り替えて部屋が明るくなりよかったです。
※障子の貼り替え ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今シーズン初めての灯油購入 ― 2023/11/14 06:56
昨日は「冬支度」のブログをupしましたが、ファンヒーターに使う灯油を今シーズン初めて購入しました。18リッターで1926円なのでリッター107円になります。
※暖房器具を出しました ~日々の出来事~
※冬支度 ~日々の出来事~
昨シーズン初めは2070円、リッター115円にもなっていました。今季はまだ2000円になっていないのは補助金が出ているからでしょうか。
※今季の灯油の値段は?灯油にも補助金で価格抑制 gogo.gs
灯油は2缶(36リッター)購入しました。
一気に冬の寒さになり今朝の気温は8℃と一桁、暖房はあとホットカーペットと電気毛布を出します。
※全国の灯油価格ランキング gogo.gs
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※暖房器具を出しました ~日々の出来事~
※冬支度 ~日々の出来事~
昨シーズン初めは2070円、リッター115円にもなっていました。今季はまだ2000円になっていないのは補助金が出ているからでしょうか。
※今季の灯油の値段は?灯油にも補助金で価格抑制 gogo.gs
灯油は2缶(36リッター)購入しました。
一気に冬の寒さになり今朝の気温は8℃と一桁、暖房はあとホットカーペットと電気毛布を出します。
※全国の灯油価格ランキング gogo.gs
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
冬支度 ― 2023/11/13 06:53
急に冬が来たように寒くなってきました。週末にストーブを出しました。
石油ファンヒーターは3台出しました。その他にガスと電気ストーブも出して冬支度です。
ウォシュレットも温度を一つ上げました。
お風呂は少し前に上げています。
短い秋があったのか、先週後半までは半袖で大丈夫な陽気でしたが、11月も半ば、立冬(8日)も過ぎているのでこの時期らしい気温なのでしょう。ちなみに昨年は、10月24日にファンヒーターやホットカーペットを出していました。
※暖房器具を出しました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
石油ファンヒーターは3台出しました。その他にガスと電気ストーブも出して冬支度です。
ウォシュレットも温度を一つ上げました。
お風呂は少し前に上げています。
短い秋があったのか、先週後半までは半袖で大丈夫な陽気でしたが、11月も半ば、立冬(8日)も過ぎているのでこの時期らしい気温なのでしょう。ちなみに昨年は、10月24日にファンヒーターやホットカーペットを出していました。
※暖房器具を出しました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント