横浜港 象の鼻防波堤からの風景 ― 2021/03/06 05:49
昨日の続きで横浜港象の鼻防波堤からの風景、
ランドマークタワーと横浜北仲ノットが目立ちます。
※横浜市新市庁舎とAIR CABIN ~日々の出来事~
横浜税関、神奈川県庁がみえています。
この日大桟橋には飛鳥Ⅱが停泊していました。
※飛鳥II 郵船トラベル
象の鼻防波堤から赤レンガ倉庫と市内中心部、
YOKOHAMA AIR CABINのゴンドラがみえます。
茶色の建物は横浜水上警察署と横浜第二港湾合同庁舎、
大さん橋入口のふ頭ビル、
緊急事態宣言下で人流を押さえなくてはなりませんが、出掛け
てしまいました。平日で観光客は極端に少なく寂しいほど、
エキゾチック(異国の情緒や雰囲気があること)な横浜港
ですがコロナの影響で賑わいはありませんでした。
※横浜市観光情報サイト
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ランドマークタワーと横浜北仲ノットが目立ちます。
※横浜市新市庁舎とAIR CABIN ~日々の出来事~
横浜税関、神奈川県庁がみえています。
この日大桟橋には飛鳥Ⅱが停泊していました。
※飛鳥II 郵船トラベル
象の鼻防波堤から赤レンガ倉庫と市内中心部、
YOKOHAMA AIR CABINのゴンドラがみえます。
茶色の建物は横浜水上警察署と横浜第二港湾合同庁舎、
大さん橋入口のふ頭ビル、
緊急事態宣言下で人流を押さえなくてはなりませんが、出掛け
てしまいました。平日で観光客は極端に少なく寂しいほど、
エキゾチック(異国の情緒や雰囲気があること)な横浜港
ですがコロナの影響で賑わいはありませんでした。
※横浜市観光情報サイト
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜市新市庁舎とAIR CABIN ― 2021/03/05 05:55
市内中心部に来たのはいつだったか、新型コロナの感染が
広まってからは「観光地」「名所」といったカテゴリーでの
ブログが少なくなり、長い間外出を控えてきました。
昨年6月に供用開始となった横浜市新市庁舎と建設中の
YOKOHAMA AIR CABINをみてきました。
新市庁舎3階の市民ラウンジから、ガラス越しですが
ランドマークタワーとYOKOHAMA AIR CABINがみえます。
※横浜市
新市庁舎1階のアトリウム、
三層吹き抜けの開放的な空間となっています。
※低層部の新たな賑わいスポット 横浜市
大きなモニターには緊急事態宣言発出中と、
3階の横浜市会議事堂、
大岡川に掛かる歩道橋はクロスゲートと桜木町駅新南口に
繋がっています。
クロスゲート手前は首都高速神奈川1号横羽線、 ※クロスゲート
3階の市民ラウンジ、
利用可能時間は、月曜日~金曜日の7時~20時、
大きなビルと広い道路、
日本丸と汽車道がみえます。
YOKOHAMA AIR CABINのゴンドラは36台で運行。
8人乗りで桜木町からナビオス横浜の運河パークまでの
片道630m、最高高さは約40m、
※世界最新式都市型循環式ロープウェイ 泉陽興業
建物は北仲通地区のノートルダム横浜みなとみらい、
2020年6月25日に開業した馬車道駅直結の商業・文化施設
「北仲ブリック&ホワイト」、
※KITANAKA BRICK&WHITE
※横浜北仲ノット
しばらく見ないうちに大きく様変わりしていて田舎から出て
きたネズミのようです。コロナが収まったらゆっくりと散策
してみたいですね。
※横浜市庁舎
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
広まってからは「観光地」「名所」といったカテゴリーでの
ブログが少なくなり、長い間外出を控えてきました。
昨年6月に供用開始となった横浜市新市庁舎と建設中の
YOKOHAMA AIR CABINをみてきました。
新市庁舎3階の市民ラウンジから、ガラス越しですが
ランドマークタワーとYOKOHAMA AIR CABINがみえます。
※横浜市
新市庁舎1階のアトリウム、
三層吹き抜けの開放的な空間となっています。
※低層部の新たな賑わいスポット 横浜市
大きなモニターには緊急事態宣言発出中と、
3階の横浜市会議事堂、
大岡川に掛かる歩道橋はクロスゲートと桜木町駅新南口に
繋がっています。
クロスゲート手前は首都高速神奈川1号横羽線、 ※クロスゲート
3階の市民ラウンジ、
利用可能時間は、月曜日~金曜日の7時~20時、
大きなビルと広い道路、
日本丸と汽車道がみえます。
YOKOHAMA AIR CABINのゴンドラは36台で運行。
8人乗りで桜木町からナビオス横浜の運河パークまでの
片道630m、最高高さは約40m、
※世界最新式都市型循環式ロープウェイ 泉陽興業
建物は北仲通地区のノートルダム横浜みなとみらい、
2020年6月25日に開業した馬車道駅直結の商業・文化施設
「北仲ブリック&ホワイト」、
※KITANAKA BRICK&WHITE
※横浜北仲ノット
しばらく見ないうちに大きく様変わりしていて田舎から出て
きたネズミのようです。コロナが収まったらゆっくりと散策
してみたいですね。
※横浜市庁舎
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢区役所周辺散策 ― 2021/03/01 06:17
穏やかな日曜日、郵便局へ行ったので区役所周辺を散策して
みました。金沢区役所と公会堂、
取り壊しを終え更地になった旧サニーマート跡地、
「金沢区心部まちづくり構想」が昨年12月に策定されました。
旧サニーマートA棟、B棟跡地、
※サニーマート解体工事 ~日々の出来事~
西側の公務員住宅側から見た跡地、
少し西には宮川があり河津桜がまだ咲いていました。
満開は過ぎましたが青空に映えてきれいでした。
金沢区役所を中心部としたまちづくり構想は、昨年8月に構想案
に対する区民の意見を募集し作られています。
※金沢区心部まちづくり構想(令和2年12月策定) 横浜市金沢区
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
みました。金沢区役所と公会堂、
取り壊しを終え更地になった旧サニーマート跡地、
「金沢区心部まちづくり構想」が昨年12月に策定されました。
旧サニーマートA棟、B棟跡地、
※サニーマート解体工事 ~日々の出来事~
西側の公務員住宅側から見た跡地、
少し西には宮川があり河津桜がまだ咲いていました。
満開は過ぎましたが青空に映えてきれいでした。
金沢区役所を中心部としたまちづくり構想は、昨年8月に構想案
に対する区民の意見を募集し作られています。
※金沢区心部まちづくり構想(令和2年12月策定) 横浜市金沢区
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2月も今日で終わり ― 2021/02/28 07:48
今朝GSへ行くのにエンジンを掛けると、メーターの外気温は
2℃、寒い朝となっています。
2月も今日で終わり、明日からは3月、新型コロナ神奈川県では
緊急事態宣言が解除されていませんが、来週3月7日で解除する
ことができるでしょうか。
※神奈川県
神奈川県では昨日も100人を超える感染者が出ていて首都圏
では中々収まる気配がみえてきません。陽気がよくなり人出も
増えていきます。
もう少し下がっていかないと解除は厳しいのかなと素人目に
思っていますが、商いをされている方にとっては一年にもなる
コロナで日常が全く変わり、仕事も無くなり厳しい生活をされて
いる方も多いと聞きます。
春の訪れはうれしいのですが、コロナの収束が気がかりです。
一日も早く収束に向かうことを願っています。
※新型コロナウイルス最新ニュース NHK
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2℃、寒い朝となっています。
2月も今日で終わり、明日からは3月、新型コロナ神奈川県では
緊急事態宣言が解除されていませんが、来週3月7日で解除する
ことができるでしょうか。
※神奈川県
神奈川県では昨日も100人を超える感染者が出ていて首都圏
では中々収まる気配がみえてきません。陽気がよくなり人出も
増えていきます。
もう少し下がっていかないと解除は厳しいのかなと素人目に
思っていますが、商いをされている方にとっては一年にもなる
コロナで日常が全く変わり、仕事も無くなり厳しい生活をされて
いる方も多いと聞きます。
春の訪れはうれしいのですが、コロナの収束が気がかりです。
一日も早く収束に向かうことを願っています。
※新型コロナウイルス最新ニュース NHK
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
続々・公園の河津桜 ― 2021/02/19 06:15
一週間前の公園の河津桜はチラホラでしたが、昨日は8分咲ほど
になっていました。
※続・公園の河津桜 ~日々の出来事~
公園には河津桜が2本あります。
先週の様子です。
ピンク色の河津桜、青空によく映えてきれいです。
メジロも忙しそうに飛び回っていました。
河津桜は一足早く咲きましたが、今年の桜の開花予想で横浜は
3月18日になっていました。
※さくら開花予想2021
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
になっていました。
※続・公園の河津桜 ~日々の出来事~
公園には河津桜が2本あります。
先週の様子です。
ピンク色の河津桜、青空によく映えてきれいです。
メジロも忙しそうに飛び回っていました。
河津桜は一足早く咲きましたが、今年の桜の開花予想で横浜は
3月18日になっていました。
※さくら開花予想2021
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
シクラメンは和名を「篝火花」 ― 2021/02/18 08:42
長浜公園事務所、どんぐりで作った飾り物などがありました。
横浜でも強風の一日だった昨日、天気がいいので長浜公園
テニスコートに行ってきました。
公園事務所には来園者を楽しませる工夫がみえます。
事務所内には色とりどりのシクラメンが飾られていますが、
シクラメンのことを和名では「篝火花」(カガリビバナ)と
言うのですね。知りませんでした。
※金沢区長浜公園ちょっと散策 ~日々の出来事~
※シクラメンは和名を篝火花と言います JA長野県
テニスコート南側には野球場があり、グラウンドの砂が強風に
あおられて飛んでくるので口の中にまで砂が入ってくる感じ、
荒れた天気の中でも6面あるコートは全て利用されていました。
※長浜公園公式サイト 横浜市緑の協会
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜でも強風の一日だった昨日、天気がいいので長浜公園
テニスコートに行ってきました。
公園事務所には来園者を楽しませる工夫がみえます。
事務所内には色とりどりのシクラメンが飾られていますが、
シクラメンのことを和名では「篝火花」(カガリビバナ)と
言うのですね。知りませんでした。
※金沢区長浜公園ちょっと散策 ~日々の出来事~
※シクラメンは和名を篝火花と言います JA長野県
テニスコート南側には野球場があり、グラウンドの砂が強風に
あおられて飛んでくるので口の中にまで砂が入ってくる感じ、
荒れた天気の中でも6面あるコートは全て利用されていました。
※長浜公園公式サイト 横浜市緑の協会
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
瀬戸神社の玉縄桜 ― 2021/02/15 06:11
一昨日撮影した瀬戸神社の玉縄桜、7分咲でした。
八景駅周辺を周った帰り、瀬戸神社に寄ってみました。
入って右側の境内、
玉縄桜は8本ほどありここの木が一番咲いていました。
白梅も満開です。
境内には宮司の奥様もいて、桜やヤマアジサイのお話を伺う
ことができました。
※瀬戸神社
※アジサイの季節 in 瀬戸神社 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
八景駅周辺を周った帰り、瀬戸神社に寄ってみました。
入って右側の境内、
玉縄桜は8本ほどありここの木が一番咲いていました。
白梅も満開です。
境内には宮司の奥様もいて、桜やヤマアジサイのお話を伺う
ことができました。
※瀬戸神社
※アジサイの季節 in 瀬戸神社 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今季15回目の灯油購入 ― 2021/02/12 06:15
祝日の昨日は今季15回目の灯油を購入、
写真の18L/1350円はリッター75円になります。
「DrivePay」で購入しているので、
リッター71円の18L/1278円で入れています。
今季の灯油購入は、
18L×15回=270L×72円/Lとすると、19440円にもなります。
週末は気温も上がる予報で灯油購入はあと数回で今シーズン
終わりそうです。
※全国・都道府県別ガソリン・灯油価格情報NAVI
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
写真の18L/1350円はリッター75円になります。
「DrivePay」で購入しているので、
リッター71円の18L/1278円で入れています。
今季の灯油購入は、
18L×15回=270L×72円/Lとすると、19440円にもなります。
週末は気温も上がる予報で灯油購入はあと数回で今シーズン
終わりそうです。
※全国・都道府県別ガソリン・灯油価格情報NAVI
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
続・公園の河津桜 ― 2021/02/10 06:17
2月2日にブログupして一週間が過ぎ昨日開花の様子をみて
きました。
ここ数日寒かったせいか開花はあまり進んでいませんでした。
それでも蕾は2本の木とも大きくなって、すぐにも開花しそうに
みえました。
今日から気温も上がっていくようなので河津桜が満開になるのも
間もなくでしょう。
※公園の河津桜が咲き始めました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
きました。
ここ数日寒かったせいか開花はあまり進んでいませんでした。
それでも蕾は2本の木とも大きくなって、すぐにも開花しそうに
みえました。
今日から気温も上がっていくようなので河津桜が満開になるのも
間もなくでしょう。
※公園の河津桜が咲き始めました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
穏やかな日曜日 ― 2021/02/07 09:57
北の窓から見える風景、午前8時前ですがよく晴れて風もなく
穏やかな日曜日です。
GSで給油、ガソリン価格は前回より少し上がっていました。
※ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ハイオクで現金価格リッター144円ですが、休日でリッター2円
安くなっています。
今日の夕方は、17時42分ごろからISS国際宇宙ステーションが
北西の低い空で見え始め、17時46分ごろ北東のやや高めの空の
位置になるようです。みえることを期待しています。
※きぼうを見よう 国際宇宙ステーションが見える予測日時
※昨夜の宇宙ステーション「きぼう」 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
穏やかな日曜日です。
GSで給油、ガソリン価格は前回より少し上がっていました。
※ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ハイオクで現金価格リッター144円ですが、休日でリッター2円
安くなっています。
今日の夕方は、17時42分ごろからISS国際宇宙ステーションが
北西の低い空で見え始め、17時46分ごろ北東のやや高めの空の
位置になるようです。みえることを期待しています。
※きぼうを見よう 国際宇宙ステーションが見える予測日時
※昨夜の宇宙ステーション「きぼう」 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント