長い戦いから戻った「ひこにゃん」 ― 2020/12/15 06:26
2010年は東日本大震災の前年ですが琵琶湖花火大会見物の
ほかに、翌2011年NHK大河ドラマ「江 姫たちの戦国」は滋賀県
琵琶湖が舞台となり琵琶湖周辺を巡るブロガーの募集があり
応募したところ当選し一泊二日で旅行した年でもありました。
※2019年琵琶湖花火大会 ~日々の出来事~
その時にお土産で買ってきた「ひこにゃん」、
かわいいキャラクターです。
※ひこにゃん公式サイト
孫に連れていかれた「ひこにゃん」、多分1年以上になりますが
先日戻ってきました。激しい戦いの後、首元は襟巻と鈴がとれて
しまい寒そうです。兜の上にあった吊るすひももなくなり、兜との
後はめくれ上がっていました。真っ白だった毛も煤けたように
みえます。
無事でよかった。(笑)
※江姫 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ほかに、翌2011年NHK大河ドラマ「江 姫たちの戦国」は滋賀県
琵琶湖が舞台となり琵琶湖周辺を巡るブロガーの募集があり
応募したところ当選し一泊二日で旅行した年でもありました。
※2019年琵琶湖花火大会 ~日々の出来事~
その時にお土産で買ってきた「ひこにゃん」、
かわいいキャラクターです。
※ひこにゃん公式サイト
孫に連れていかれた「ひこにゃん」、多分1年以上になりますが
先日戻ってきました。激しい戦いの後、首元は襟巻と鈴がとれて
しまい寒そうです。兜の上にあった吊るすひももなくなり、兜との
後はめくれ上がっていました。真っ白だった毛も煤けたように
みえます。
無事でよかった。(笑)
※江姫 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
八景島ブルーフォールと杉田ゴルフ場 ― 2020/12/04 06:52
横浜八景島のアトラクション「ブルーフォール」は昨年夏から
休止していましたがその後今年3月末で終了となりました。
※「ブルーフォール」は3月31日営業を終了八景島シーパラダイス
1998年4月23日にオープン、高いところは嫌いなので一度も
乗ったことがありません。「ブルーフォール」のエリアは
「デッ海」など改装にともない通行禁止になっているようです。
「ブルーフォール」の後新しいアトラクションは何ができる
のでしょうか?
八景島の北側対岸にある杉田ゴルフ場および杉田ゴルフ場
テニスコートは、2021年春で営業を終了することが先月発表
されました。
※重要なお知らせ 杉田ゴルフ場
1961年磯子区杉田に開業した杉田ゴルフ場は1984年現在地の
金沢区福浦に移転、テニスコートは1976年に開業後ゴルフ場
と同年に福浦に移りました。
※杉田ゴルフ場
60年間営業してきた杉田ゴルフ場、新型コロナウイルス感染症
の影響が大きいようです。
八景島ブルーフォールと杉田ゴルフ場、営業終了となりますが
新しい施設の建設を期待したいです。
※横浜・八景島シーパラダイス
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
休止していましたがその後今年3月末で終了となりました。
※「ブルーフォール」は3月31日営業を終了八景島シーパラダイス
1998年4月23日にオープン、高いところは嫌いなので一度も
乗ったことがありません。「ブルーフォール」のエリアは
「デッ海」など改装にともない通行禁止になっているようです。
「ブルーフォール」の後新しいアトラクションは何ができる
のでしょうか?
八景島の北側対岸にある杉田ゴルフ場および杉田ゴルフ場
テニスコートは、2021年春で営業を終了することが先月発表
されました。
※重要なお知らせ 杉田ゴルフ場
1961年磯子区杉田に開業した杉田ゴルフ場は1984年現在地の
金沢区福浦に移転、テニスコートは1976年に開業後ゴルフ場
と同年に福浦に移りました。
※杉田ゴルフ場
60年間営業してきた杉田ゴルフ場、新型コロナウイルス感染症
の影響が大きいようです。
八景島ブルーフォールと杉田ゴルフ場、営業終了となりますが
新しい施設の建設を期待したいです。
※横浜・八景島シーパラダイス
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
大雪山旭岳の写真 ― 2020/06/28 07:05
友人のFさんが先日行ってきた大雪山旭岳の写真を送ってくれた
ので紹介します。あいにくの天候だったようです。
麓の「湧駒荘」に宿泊、入口には2基の提灯がみえます。
※北海道 大雪山の麓にある旭岳温泉『湯元 湧駒荘』
「湧駒荘」の標高は1000mちょっとありラウンジの暖炉が赤々と
燃えています。
女子スノーボードの竹内智香さんの実家だそうです。
活躍された品々が展示されています。
※スノーボーダー 竹内智香
「湧駒荘」から旭岳ロープウェー乗り場までは約1kmほど、
旭岳ロープウェー山麓駅の案内板とロープウェー乗場、
ゴンドラの定員・座席数は100名とあります。
ロープウェーは10分ほど、姿見駅(標高1600m)に到着、
一周約1.7Km、所要時間は約1時間の姿見の池自然探勝路、
天候が良ければ旭岳が目前に見えるそうです。
※大雪山国立公園 旭岳ビジターセンター
今回は旭岳にはあいにくの天候で登ることができなかったそう
です。写真を見て私も行ってみたくなりました。
※大雪山旭岳ロープウェイ
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ので紹介します。あいにくの天候だったようです。
麓の「湧駒荘」に宿泊、入口には2基の提灯がみえます。
※北海道 大雪山の麓にある旭岳温泉『湯元 湧駒荘』
「湧駒荘」の標高は1000mちょっとありラウンジの暖炉が赤々と
燃えています。
女子スノーボードの竹内智香さんの実家だそうです。
活躍された品々が展示されています。
※スノーボーダー 竹内智香
「湧駒荘」から旭岳ロープウェー乗り場までは約1kmほど、
旭岳ロープウェー山麓駅の案内板とロープウェー乗場、
ゴンドラの定員・座席数は100名とあります。
ロープウェーは10分ほど、姿見駅(標高1600m)に到着、
一周約1.7Km、所要時間は約1時間の姿見の池自然探勝路、
天候が良ければ旭岳が目前に見えるそうです。
※大雪山国立公園 旭岳ビジターセンター
今回は旭岳にはあいにくの天候で登ることができなかったそう
です。写真を見て私も行ってみたくなりました。
※大雪山旭岳ロープウェイ
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
区内及び近隣の商業施設動向 ― 2020/05/31 06:26
緊急事態宣言解除に伴い区内及び近隣の商業施設など営業が
再開され日常が戻りつつあります。上の写真は明日6月1日から
営業が再開される八景島シーパラダイス、
※八景島シーパラダイス
八景島シーパラダイス島内への入口となる大橋、
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドは6月4日(木)より
営業開始となります。
※三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
※三井アウトレットP 横浜ベイサイド ~日々の出来事~
ウィングキッチン金沢八景は5/28(木)以降営業時間を短縮
して順次営業が再開されています。
※京急ショッピングプラザ ウィングキッチン金沢八景
※ウィングキッチン金沢八景 お知らせ
※ウィングキッチン金沢八景オープン ~日々の出来事~
箱根も大涌谷など観光が再開されています。まだまだ以前の
賑わいには及びませんが少しづつ戻ってほしいと思います。
※国立公園 箱根 大涌谷
※箱根・大涌谷 ~日々の出来事~
※続・箱根 大涌谷 ~日々の出来事~
残念なことも、海の公園は6月末まで潮干狩り禁止で立入る
ことができません。
※海の公園公式サイト
※「海の公園」砂浜へ立ち入り禁止 ~日々の出来事~
今年の第46回金沢まつり花火大会は8月22日(土曜日)または
11月23日(月・祝)予定されていましたが中止が決まりました。
※金沢まつり花火大会 横浜市金沢区
江の島近くの海水浴場は今夏開設を断念する方向、
※江の島近くの海水浴場、今夏断念 朝日新聞デジタル
緊急事態宣言が解除されたとはいえ第2波の感染を思わせる
発生が出てきています。まだまだ安心して外へ出る時ではない
ようです。
※神奈川県ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
再開され日常が戻りつつあります。上の写真は明日6月1日から
営業が再開される八景島シーパラダイス、
※八景島シーパラダイス
八景島シーパラダイス島内への入口となる大橋、
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドは6月4日(木)より
営業開始となります。
※三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
※三井アウトレットP 横浜ベイサイド ~日々の出来事~
ウィングキッチン金沢八景は5/28(木)以降営業時間を短縮
して順次営業が再開されています。
※京急ショッピングプラザ ウィングキッチン金沢八景
※ウィングキッチン金沢八景 お知らせ
※ウィングキッチン金沢八景オープン ~日々の出来事~
箱根も大涌谷など観光が再開されています。まだまだ以前の
賑わいには及びませんが少しづつ戻ってほしいと思います。
※国立公園 箱根 大涌谷
※箱根・大涌谷 ~日々の出来事~
※続・箱根 大涌谷 ~日々の出来事~
残念なことも、海の公園は6月末まで潮干狩り禁止で立入る
ことができません。
※海の公園公式サイト
※「海の公園」砂浜へ立ち入り禁止 ~日々の出来事~
今年の第46回金沢まつり花火大会は8月22日(土曜日)または
11月23日(月・祝)予定されていましたが中止が決まりました。
※金沢まつり花火大会 横浜市金沢区
江の島近くの海水浴場は今夏開設を断念する方向、
※江の島近くの海水浴場、今夏断念 朝日新聞デジタル
緊急事態宣言が解除されたとはいえ第2波の感染を思わせる
発生が出てきています。まだまだ安心して外へ出る時ではない
ようです。
※神奈川県ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
第68回開港記念みなと祭り開催中止 ― 2020/04/01 06:44
5月3日(日・祝)に開催が予定されていた「第68回ザよこはま
パレード(国際仮装行列)」は新型コロナウイルス感染症の
拡大が続く中、収束する見通しが立っていないことから昨日
中止が決まりました。
写真は2017年5月3日に開催された第65回のパレード、
※みなと祭 よこはまパレード-1 ~日々の出来事~
※みなと祭 よこはまパレード-2 ~日々の出来事~
ゴールデンウイーク期間中だけでなく各地で開催されるイベント
が次々と中止に追い込まれています。世界の情勢をみると致し方
ないところです。
※開港記念みなと祭り・国際仮装行列の公式サイト
※全国のイベントの中止情報
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
パレード(国際仮装行列)」は新型コロナウイルス感染症の
拡大が続く中、収束する見通しが立っていないことから昨日
中止が決まりました。
写真は2017年5月3日に開催された第65回のパレード、
※みなと祭 よこはまパレード-1 ~日々の出来事~
※みなと祭 よこはまパレード-2 ~日々の出来事~
ゴールデンウイーク期間中だけでなく各地で開催されるイベント
が次々と中止に追い込まれています。世界の情勢をみると致し方
ないところです。
※開港記念みなと祭り・国際仮装行列の公式サイト
※全国のイベントの中止情報
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
鎌倉鶴岡八幡宮段葛の桜 ― 2020/03/30 07:06
写真は先週26日(木)の鎌倉鶴岡八幡宮前大鳥居、車内から
撮影しました。
※鎌倉鶴岡八幡宮
この日段葛の桜はまだ2分咲と言ってところでした。
2014年11月から始まった段葛改修工事は約1年半の工事を終え
2016年3月30日に通り初めがおこなわれました。あれから4年
経ち桜の木も大分大きくなってきました。
鎌倉霊園にも寄ってみました。
園内の高台にある販売中の芝生墓地。
遠くに富士山を望むことができます。直線で約77Km、
周りをみると山桜が咲き白くみえています。
園内は整備され花もきれいに咲いていました。
昨日は横浜で1cmの雪が降る寒い一日でした。
桜の開花は足踏み状態、外出の自粛でせっかくの桜もゆっくりと
みることができずに残念です。
※鎌倉鶴岡八幡宮段葛通り初め ~日々の出来事~
※鎌倉 段葛の桜 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮と段葛の桜 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
撮影しました。
※鎌倉鶴岡八幡宮
この日段葛の桜はまだ2分咲と言ってところでした。
2014年11月から始まった段葛改修工事は約1年半の工事を終え
2016年3月30日に通り初めがおこなわれました。あれから4年
経ち桜の木も大分大きくなってきました。
鎌倉霊園にも寄ってみました。
園内の高台にある販売中の芝生墓地。
遠くに富士山を望むことができます。直線で約77Km、
周りをみると山桜が咲き白くみえています。
園内は整備され花もきれいに咲いていました。
昨日は横浜で1cmの雪が降る寒い一日でした。
桜の開花は足踏み状態、外出の自粛でせっかくの桜もゆっくりと
みることができずに残念です。
※鎌倉鶴岡八幡宮段葛通り初め ~日々の出来事~
※鎌倉 段葛の桜 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮と段葛の桜 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ポルトガル コインブラ大学 ― 2020/03/05 06:44
昨年1月にポルトガルのリスボンに旅行に行ったHさんから今年
1月に再び訪れたポルトガル世界遺産コインブラ大学などの
写真が届きました。リスボンから北に約150Kmの都市で鉄道で
約1時間半ほど掛かるようです。テージョ川に面して建つ大航海
時代の象徴「ベレンの塔」は16世紀河口を守る要塞として建て
られた見張り塔、
※ポルトガル リスボンの風景 ~日々の出来事~
塔上部の様子、
コインブラ旧大学中庭と王宮、
ジョアニア図書館の礼拝堂、
図書館別室、
旧大学から離れたところにある科学博物館、
フランシスコ ザビエル、
日本地図など展示物、
ポルトガル第3の都市コインブラは日本ではあまり有名とはいえ
ませんが多くの魅力が詰まった街のようです。
たくさん写真を送っていただきありがとうございました。
※ベレンの塔 ポルトガルの世界遺産
※世界遺産の大学がある ポルトガル・コインブラ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
1月に再び訪れたポルトガル世界遺産コインブラ大学などの
写真が届きました。リスボンから北に約150Kmの都市で鉄道で
約1時間半ほど掛かるようです。テージョ川に面して建つ大航海
時代の象徴「ベレンの塔」は16世紀河口を守る要塞として建て
られた見張り塔、
※ポルトガル リスボンの風景 ~日々の出来事~
塔上部の様子、
コインブラ旧大学中庭と王宮、
ジョアニア図書館の礼拝堂、
図書館別室、
旧大学から離れたところにある科学博物館、
フランシスコ ザビエル、
日本地図など展示物、
ポルトガル第3の都市コインブラは日本ではあまり有名とはいえ
ませんが多くの魅力が詰まった街のようです。
たくさん写真を送っていただきありがとうございました。
※ベレンの塔 ポルトガルの世界遺産
※世界遺産の大学がある ポルトガル・コインブラ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「世界の車窓から」カレンダー ― 2020/01/31 06:55
毎年いただいている富士通の「世界の車窓から」カレンダー、
紹介が1か月遅れてしまいました。
毎月きれいな鉄道写真が目を楽しませてくれています。
1月はカナダ・ロッキー山脈を走るカナディアン・ナショナル鉄道
のディーゼル機関車、
明日からは2月、ベルギーの「アントワープ中央駅」は世界一
美しいと言われ中世の大聖堂を思わせる壮麗な駅舎。
※世界一美しい駅 宮殿のようなベルギー・アントワープ中央駅
今日で1月も終わりますが時が経つのが早いですね。明日から
カレンダーは2枚目となり2月3日は節分、4日は立春と厳しい
寒さももう少しの辛抱です。
※テレビ朝日 世界の車窓から
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
紹介が1か月遅れてしまいました。
毎月きれいな鉄道写真が目を楽しませてくれています。
1月はカナダ・ロッキー山脈を走るカナディアン・ナショナル鉄道
のディーゼル機関車、
明日からは2月、ベルギーの「アントワープ中央駅」は世界一
美しいと言われ中世の大聖堂を思わせる壮麗な駅舎。
※世界一美しい駅 宮殿のようなベルギー・アントワープ中央駅
今日で1月も終わりますが時が経つのが早いですね。明日から
カレンダーは2枚目となり2月3日は節分、4日は立春と厳しい
寒さももう少しの辛抱です。
※テレビ朝日 世界の車窓から
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
鎌倉散歩のblog_2 ― 2020/01/15 07:05
鎌倉へは何度も訪れています、その都度ブログには載せて
いますが訪れた寺社などをまとめています。
鎌倉散歩のblogが増えてきたのでNo,1と2に分けています。
2019-02-28(木)
《2020年、令和2年》《日付はブログ掲載日》
※2020-01-13 源頼朝公の墓所
※2020-01-12 鎌倉宮の河津桜
※2020-01-10 八幡宮大銀杏倒木からまもなく10年
《2019年、令和元年(平成31年)》
※2019-08-31 ウェブ・エリス・カップin大仏殿
※2019-05-18 鎌倉大仏、長谷寺、そして江の島
※2019-05-17 竹の庭鎌倉報国寺と八幡宮銀杏
※2019-04-14 鎌倉 瑞泉寺のムラサキハナナ
※2019-04-04 鎌倉鶴岡八幡宮と段葛の桜
※2019-03-29 鎌倉霊園の桜
※2019-03-15 鎌倉建長寺のオカメザクラ
※2019-02-16 久しぶりに江ノ電に乗車
《2018年、平成30年》
※2018-12-06 鎌倉宮の河津桜
※2018-11-29 鎌倉 長谷寺ライトアップ
※2018-03-31 鎌倉霊園の桜
※2018-03-26 鎌倉 段葛の桜
※2018-03-25 鎌倉本覚寺のしだれ桜
※2018-01-31 2018年1月の鎌倉鶴岡八幡宮
《2017年、平成29年》
※2017-08-10 鎌倉鶴岡八幡宮ぼんぼり祭り
※2017-07-18 鎌倉国指定史跡 永福寺跡公開
※2017-06-08 北鎌倉 東慶寺の岩ガラミ
※2017-02-03 鎌倉霊園 杉原千畝の墓
《2016年、平成28年》
※2016-04-07 鎌倉霊園の桜
※2016-03-31 鎌倉鶴岡八幡宮段葛通り初め
※2016-03-25 来週30日は鎌倉八幡宮段葛通り初め
※2016-02-26 鶴岡八幡宮段葛工事竣功式は3月30日
《2015年、平成27年》
※2015-11-16 鎌倉浄妙寺植物観察-2
※2015-11-15 鎌倉浄妙寺植物観察-1
※2015-10-02 松竹大船撮影所跡地の壁画は
※2015-06-10 鎌倉山ノ内「明月院花菖蒲」
※2015-06-09 鎌倉山ノ内「明月院あじさい」
※2015-03-31 鎌倉長谷の光則寺
《2014年、平成26年》
※2014-12-23 鎌倉鶴岡八幡宮 段葛整備工事
※2014-08-22 鎌倉由比ヶ浜を望む場所
※2014-08-19 鎌倉・小町 芙蓉の花咲く「妙隆寺」
※2014-08-08 鎌倉「ぼんぼり祭」-2
※2014-08-07 鎌倉「ぼんぼり祭」-1
※2014-05-19 鎌倉文学館「バラまつり2014」
※2014-04-15 第56回鎌倉まつり
※2014-04-06 鎌倉・源氏山公園のさくら
※2014-01-29 果樹園から明王院へ
※2014-01-12 十二所から果樹園へ
※2014-01-11 2014年を迎え11日目の鎌倉
※鎌倉散歩のblog_1 (2009年~2013年)
鎌倉で一番多く訪れているのはやはり鶴岡八幡宮です。
※鎌倉観光公式ポータルサイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
いますが訪れた寺社などをまとめています。
鎌倉散歩のblogが増えてきたのでNo,1と2に分けています。
2019-02-28(木)
《2020年、令和2年》《日付はブログ掲載日》
※2020-01-13 源頼朝公の墓所
※2020-01-12 鎌倉宮の河津桜
※2020-01-10 八幡宮大銀杏倒木からまもなく10年
《2019年、令和元年(平成31年)》
※2019-08-31 ウェブ・エリス・カップin大仏殿
※2019-05-18 鎌倉大仏、長谷寺、そして江の島
※2019-05-17 竹の庭鎌倉報国寺と八幡宮銀杏
※2019-04-14 鎌倉 瑞泉寺のムラサキハナナ
※2019-04-04 鎌倉鶴岡八幡宮と段葛の桜
※2019-03-29 鎌倉霊園の桜
※2019-03-15 鎌倉建長寺のオカメザクラ
※2019-02-16 久しぶりに江ノ電に乗車
《2018年、平成30年》
※2018-12-06 鎌倉宮の河津桜
※2018-11-29 鎌倉 長谷寺ライトアップ
※2018-03-31 鎌倉霊園の桜
※2018-03-26 鎌倉 段葛の桜
※2018-03-25 鎌倉本覚寺のしだれ桜
※2018-01-31 2018年1月の鎌倉鶴岡八幡宮
《2017年、平成29年》
※2017-08-10 鎌倉鶴岡八幡宮ぼんぼり祭り
※2017-07-18 鎌倉国指定史跡 永福寺跡公開
※2017-06-08 北鎌倉 東慶寺の岩ガラミ
※2017-02-03 鎌倉霊園 杉原千畝の墓
《2016年、平成28年》
※2016-04-07 鎌倉霊園の桜
※2016-03-31 鎌倉鶴岡八幡宮段葛通り初め
※2016-03-25 来週30日は鎌倉八幡宮段葛通り初め
※2016-02-26 鶴岡八幡宮段葛工事竣功式は3月30日
《2015年、平成27年》
※2015-11-16 鎌倉浄妙寺植物観察-2
※2015-11-15 鎌倉浄妙寺植物観察-1
※2015-10-02 松竹大船撮影所跡地の壁画は
※2015-06-10 鎌倉山ノ内「明月院花菖蒲」
※2015-06-09 鎌倉山ノ内「明月院あじさい」
※2015-03-31 鎌倉長谷の光則寺
《2014年、平成26年》
※2014-12-23 鎌倉鶴岡八幡宮 段葛整備工事
※2014-08-22 鎌倉由比ヶ浜を望む場所
※2014-08-19 鎌倉・小町 芙蓉の花咲く「妙隆寺」
※2014-08-08 鎌倉「ぼんぼり祭」-2
※2014-08-07 鎌倉「ぼんぼり祭」-1
※2014-05-19 鎌倉文学館「バラまつり2014」
※2014-04-15 第56回鎌倉まつり
※2014-04-06 鎌倉・源氏山公園のさくら
※2014-01-29 果樹園から明王院へ
※2014-01-12 十二所から果樹園へ
※2014-01-11 2014年を迎え11日目の鎌倉
※鎌倉散歩のblog_1 (2009年~2013年)
鎌倉で一番多く訪れているのはやはり鶴岡八幡宮です。
※鎌倉観光公式ポータルサイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
源頼朝公の墓所 ― 2020/01/13 07:02
鎌倉市西御門(にしみかど)の法華堂跡にある「源頼朝公墓」、
鶴岡八幡宮からは少し離れているので訪れる人はまだ少ない
ようです。1月9日(木)撮影、
北条義時の墓も近くにあります。
源頼朝公の墓所への石段がみえます。
2012年2月11日に墓石が損壊される事件がありました。
※「源頼朝公墓」損壊 ~日々の出来事~
源頼朝公の墓所の案内板、
石段を上ると源頼朝公の墓所があります。
一帯は法華堂跡になります。
法華堂跡石柱と案内板、
鎌倉宮から近い「覚園寺」は鎌倉幕府二代執権・北条義時が
建立した薬師堂が前身、2011年10月に訪れています。
※秋の鎌倉宮&覚園寺 ~日々の出来事~
2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は鎌倉が舞台となり
北条義時には小栗 旬が演じます。まだ2年先になりますが
今から楽しみです。
※2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 NHK
※鎌倉・頼朝の墓~鶴岡八幡宮 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
鶴岡八幡宮からは少し離れているので訪れる人はまだ少ない
ようです。1月9日(木)撮影、
北条義時の墓も近くにあります。
源頼朝公の墓所への石段がみえます。
2012年2月11日に墓石が損壊される事件がありました。
※「源頼朝公墓」損壊 ~日々の出来事~
源頼朝公の墓所の案内板、
石段を上ると源頼朝公の墓所があります。
一帯は法華堂跡になります。
法華堂跡石柱と案内板、
鎌倉宮から近い「覚園寺」は鎌倉幕府二代執権・北条義時が
建立した薬師堂が前身、2011年10月に訪れています。
※秋の鎌倉宮&覚園寺 ~日々の出来事~
2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は鎌倉が舞台となり
北条義時には小栗 旬が演じます。まだ2年先になりますが
今から楽しみです。
※2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 NHK
※鎌倉・頼朝の墓~鶴岡八幡宮 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント