お年玉箱ヤフオクに出品したけど ― 2021/01/04 05:50
暮れの28日に届いたヨドバシカメラお年玉箱2021、7万円で
購入したノートパソコンの夢の商品はLenovoの15インチ R5
Office有で型番は81W1010MJPでした。
もう少し上位のスペックのPCが届くかなと期待していたので、
すぐにヤフオクに出品しました。自分でもコスパが低いように
感じていました。かなりアクセスもあったので落札を期待しま
したが、ダメでした。
※ヨドバシ夢のお年玉箱 PC予想 ~日々の出来事~
すぐに送料無料で再出品しましたが落札されませんでした。
実はこのPC他のサイトで6万円台半ばで売っていました。
そこで思い切って64000円まで下げ30日に再々出品、締切りの
大晦日夕方に落札されました。
お得かと思ってヨドバシカメラお年玉箱2021のPCを申込み
当選しラッキーだと思っていたらとんでもないことになりました。
※2021年夢のお年玉箱 PC当選 ~日々の出来事~
使用している東芝のノートパソコンは10年使っているので更新
しようと考えていましたが・・・ まさかヨドバシの福袋の中身が
購入価格より実売価格が低い商品が届くとは思っていません
でした。
結局値下げと送料で7000円+システム利用料10%を引くと
56600円の入金となり大幅に赤字となってしまいました。ポイント
7000円分があるので実質赤字は6400円ほどになります。
決して転売して少し儲けようなどと考えてはいませんでした。
教訓として、これからは絶対に福袋は申込まない事にします。
※ヨドバシお年玉箱届きました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
購入したノートパソコンの夢の商品はLenovoの15インチ R5
Office有で型番は81W1010MJPでした。
もう少し上位のスペックのPCが届くかなと期待していたので、
すぐにヤフオクに出品しました。自分でもコスパが低いように
感じていました。かなりアクセスもあったので落札を期待しま
したが、ダメでした。
※ヨドバシ夢のお年玉箱 PC予想 ~日々の出来事~
すぐに送料無料で再出品しましたが落札されませんでした。
実はこのPC他のサイトで6万円台半ばで売っていました。
そこで思い切って64000円まで下げ30日に再々出品、締切りの
大晦日夕方に落札されました。
お得かと思ってヨドバシカメラお年玉箱2021のPCを申込み
当選しラッキーだと思っていたらとんでもないことになりました。
※2021年夢のお年玉箱 PC当選 ~日々の出来事~
使用している東芝のノートパソコンは10年使っているので更新
しようと考えていましたが・・・ まさかヨドバシの福袋の中身が
購入価格より実売価格が低い商品が届くとは思っていません
でした。
結局値下げと送料で7000円+システム利用料10%を引くと
56600円の入金となり大幅に赤字となってしまいました。ポイント
7000円分があるので実質赤字は6400円ほどになります。
決して転売して少し儲けようなどと考えてはいませんでした。
教訓として、これからは絶対に福袋は申込まない事にします。
※ヨドバシお年玉箱届きました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村桜の木にミツバチの大群 ― 2020/09/02 05:56
初めてこんな状態をみました。昨日湘南国際村で目にしたのは、
桜の木にミツバチの大群が、
テニスが終わった後のこと、桜の木にミツバチが群がっていると
言うのを聞き恐る恐る見に行きました。
すぐに分かりました。異様な塊がみえています。
塊の周りにミツバチが飛んでいました。
桜の木にミツバチの大群、
どうやらミツバチがかたまっているのは分蜂(ぶんぽう)と言う
ミツバチの巣別れ(引越し)のようでした。しばらくすると巣を
つくるのに適した場所へ移動していくそうです。
※ミツバチの分蜂について 川崎市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
桜の木にミツバチの大群が、
テニスが終わった後のこと、桜の木にミツバチが群がっていると
言うのを聞き恐る恐る見に行きました。
すぐに分かりました。異様な塊がみえています。
塊の周りにミツバチが飛んでいました。
桜の木にミツバチの大群、
どうやらミツバチがかたまっているのは分蜂(ぶんぽう)と言う
ミツバチの巣別れ(引越し)のようでした。しばらくすると巣を
つくるのに適した場所へ移動していくそうです。
※ミツバチの分蜂について 川崎市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ヒラタクワガタ逃がしました ― 2020/07/23 05:55
一昨日のクワガタの続き、21日夕方砂糖水をあげてみました。
虫かごの入口が小さいので江戸ムラサキのキャップを使用。
砂糖が少し多いようです。
虫かごの中にプライヤーで挟んで降ろします。
ヒラタクワガタは警戒しています。
すぐには砂糖水に近づいてきません。
柿の枝の下に潜り込んでいます。
この後夜にかけて砂糖水で元気になったのか虫かごの中を移動
しケースの壁に足を付けて立ち上がったり何度もしていました。
昨日の朝になり静かになっているので死んでしまったかなと
みたらそのうち動き出しました。一昨日の夜のような動きは
みられず、少し元気がないようにみえました。孫が来るまで
虫かごに置いておこうと思っていましたがこのままではかわい
そうなので逃がす事にしました。
柿の木の幹に置いてあげると時計で6時の位置から右回りで4時
くらいのところまで動いてから穴を掘りだしそのまま潜って
いきました。
昨夜もう一度幹をみると穴が開いていて出てきたようでした。
きっと自由に動きまわっているのでしょう。
※虫かごにヒラタクワガタがいます ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
虫かごの入口が小さいので江戸ムラサキのキャップを使用。
砂糖が少し多いようです。
虫かごの中にプライヤーで挟んで降ろします。
ヒラタクワガタは警戒しています。
すぐには砂糖水に近づいてきません。
柿の枝の下に潜り込んでいます。
この後夜にかけて砂糖水で元気になったのか虫かごの中を移動
しケースの壁に足を付けて立ち上がったり何度もしていました。
昨日の朝になり静かになっているので死んでしまったかなと
みたらそのうち動き出しました。一昨日の夜のような動きは
みられず、少し元気がないようにみえました。孫が来るまで
虫かごに置いておこうと思っていましたがこのままではかわい
そうなので逃がす事にしました。
柿の木の幹に置いてあげると時計で6時の位置から右回りで4時
くらいのところまで動いてから穴を掘りだしそのまま潜って
いきました。
昨夜もう一度幹をみると穴が開いていて出てきたようでした。
きっと自由に動きまわっているのでしょう。
※虫かごにヒラタクワガタがいます ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
虫かごにヒラタクワガタがいます ― 2020/07/21 06:22
先月21日(父の日)に遊びに来た時にスーパーで虫取り網と
虫かごを買いました。一昨日の夜カーテンにとまっていた
ヒラタクワガタを捕まえて虫かごに入れました。
※日本の代表的なクワガタたち Dorcus Navi
体長は5、6センチほどあります。
虫かごをゆすると怒ったように頭を上げてクワを広げていました。
虫取り網、まだ未使用です。
19日に撮った写真、セミの抜け殻、まだ鳴き声は聞いていません。
※高尾山のセミ 高尾ビジターセンター
昨夜はテレビ電話をかけてきたのでクワガタをみせました。
今度来た時に孫がみたらクワガタは逃がしましょう。
7月もあと10日ほどで終わりますが梅雨がまだ明けず今年は
短い夏になりそうです。
※夏の食 暮らし歳時記
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
虫かごを買いました。一昨日の夜カーテンにとまっていた
ヒラタクワガタを捕まえて虫かごに入れました。
※日本の代表的なクワガタたち Dorcus Navi
体長は5、6センチほどあります。
虫かごをゆすると怒ったように頭を上げてクワを広げていました。
虫取り網、まだ未使用です。
19日に撮った写真、セミの抜け殻、まだ鳴き声は聞いていません。
※高尾山のセミ 高尾ビジターセンター
昨夜はテレビ電話をかけてきたのでクワガタをみせました。
今度来た時に孫がみたらクワガタは逃がしましょう。
7月もあと10日ほどで終わりますが梅雨がまだ明けず今年は
短い夏になりそうです。
※夏の食 暮らし歳時記
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
みみ太郎という補聴器 ― 2019/08/07 09:55
先月下旬に「みみ太郎」という補聴器をお試しで一週間借りて
みました。
前回の骨伝導補聴器より聞こえる具合はいいようでした。でも
やはり煩わしいのか必要としないようで返却しました。
梅雨が明けて今はうるさいくらいセミの声が聞こえてきます。
庭の土も穴が開いてセミの出てきた跡がみえます。
ブロックには抜け殻も残っていました。
先日張った網に、羽は透明ですがアブラゼミ?
母はみみ太郎を付けて外に出た時、車の音が聞こえたり
生活音が分かるようでした。
みみ太郎を返却後梅雨明けで暑くなり暦も8月に変わりました。
先日「セミが鳴かないね」と言うので「セミはうるさいくらい
鳴いているよ」と教えました。自分の耳が聞こえていないことを
忘れています。
余計なことは聞こえないくらいの方がいい時もありますが、
補聴器も安いものではないのですが付けて少しでも音を感じた
方がいいと思うのですが難しい現状です。
※聴こえでお悩みの方に『みみ太郎』
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
みました。
前回の骨伝導補聴器より聞こえる具合はいいようでした。でも
やはり煩わしいのか必要としないようで返却しました。
梅雨が明けて今はうるさいくらいセミの声が聞こえてきます。
庭の土も穴が開いてセミの出てきた跡がみえます。
ブロックには抜け殻も残っていました。
先日張った網に、羽は透明ですがアブラゼミ?
母はみみ太郎を付けて外に出た時、車の音が聞こえたり
生活音が分かるようでした。
みみ太郎を返却後梅雨明けで暑くなり暦も8月に変わりました。
先日「セミが鳴かないね」と言うので「セミはうるさいくらい
鳴いているよ」と教えました。自分の耳が聞こえていないことを
忘れています。
余計なことは聞こえないくらいの方がいい時もありますが、
補聴器も安いものではないのですが付けて少しでも音を感じた
方がいいと思うのですが難しい現状です。
※聴こえでお悩みの方に『みみ太郎』
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
生りすぎたキュウリ ― 2019/07/29 06:51
細長い2本は普通の大きさですが、丸まったキュウリは日照
不足のためでしょうか。
リモコンより大きなキュウリは葉っぱの陰に隠れていて気が
つかず生りすぎてしまいました。
昨日は初めてセミをみました。地中から出て来たばかりだと
思いますがまだ羽が伸びていません。
今朝はよく晴れてセミの鳴き声も聞こえてきます。今週関東も
晴れマークが続き気温も高くなる予報、梅雨明けとなり本格的な
夏がやってきます。
※あなたの天気・防災 NHK
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
不足のためでしょうか。
リモコンより大きなキュウリは葉っぱの陰に隠れていて気が
つかず生りすぎてしまいました。
昨日は初めてセミをみました。地中から出て来たばかりだと
思いますがまだ羽が伸びていません。
今朝はよく晴れてセミの鳴き声も聞こえてきます。今週関東も
晴れマークが続き気温も高くなる予報、梅雨明けとなり本格的な
夏がやってきます。
※あなたの天気・防災 NHK
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
柿の実がよく落ちます ― 2019/07/22 06:24
昨日の朝落ちていた柿の実、コンクリートに当る衝撃で割れたり
キズが付いています。
セミの抜け殻も見つけました。
たくさん実がついているのがみえます。
実が込んでいるための「生理落果」と思いますが、
カキノヘタムシガの幼虫が原因の場合もあるそうでよく観察しな
くてはいけません。
※柿の実が落ちる理由は
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
キズが付いています。
セミの抜け殻も見つけました。
たくさん実がついているのがみえます。
実が込んでいるための「生理落果」と思いますが、
カキノヘタムシガの幼虫が原因の場合もあるそうでよく観察しな
くてはいけません。
※柿の実が落ちる理由は
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
手作りの虫かご ― 2019/03/28 07:00
手先の器用な友人のkさんが作られた虫かご、とてもよくできて
いるので写真を撮らせてもらいました。
大きさは、ティッシュボックスを2つほど重ねた感じですが幅が
少し広いです。竹ひごを使い丁寧に作られています。
※兵庫県孟宗竹 虫かご 暮らしの竹かご屋
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
いるので写真を撮らせてもらいました。
大きさは、ティッシュボックスを2つほど重ねた感じですが幅が
少し広いです。竹ひごを使い丁寧に作られています。
※兵庫県孟宗竹 虫かご 暮らしの竹かご屋
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント