自転車保険の更新案内がきました ― 2023/10/25 06:57
先日自転車保険の更新案内がメールで届きました。2018年10月に購入したパナの電動自転車に掛けているものです。
※自転車保険の更新案内がきました ~日々の出来事~
プランAに加入しています。加入した当初年間掛金は1550円でしたが、今は2300円に上がっています。
※ハマの自転車保険の案内
プランAは本人以外保証の対象にはなっていません。
街ではヘルメットを被っている人を大分見かけるようになってきましたが、我が家ではまだ買っていません。
※自転車保険 横浜市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※自転車保険の更新案内がきました ~日々の出来事~
プランAに加入しています。加入した当初年間掛金は1550円でしたが、今は2300円に上がっています。
※ハマの自転車保険の案内
プランAは本人以外保証の対象にはなっていません。
街ではヘルメットを被っている人を大分見かけるようになってきましたが、我が家ではまだ買っていません。
※自転車保険 横浜市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢まつり花火大会会場 海の公園 ― 2023/08/25 06:52
昨日午後の海の公園、8月も残り少なくなり訪れる人はまばらでした。
海の公園中央口の松林、
海の公園南口、
南口近くにある「犬の遊び場」、
ビーチスポーツ場、
この辺り花火を見るのは特等席です。
場所取り禁止の看板、
ウインドサーフィンは当日は禁止となります。
駐車場は花火大会開催日特別料金で1000円、
公園内の駐輪場も当日は利用できません。
第49回金沢まつり花火大会は約3,500発が海上から打ち上げられ、20万人の人出が予想されています。
※第49回金沢まつり花火大会開催情報
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
海の公園中央口の松林、
海の公園南口、
南口近くにある「犬の遊び場」、
ビーチスポーツ場、
この辺り花火を見るのは特等席です。
場所取り禁止の看板、
ウインドサーフィンは当日は禁止となります。
駐車場は花火大会開催日特別料金で1000円、
公園内の駐輪場も当日は利用できません。
第49回金沢まつり花火大会は約3,500発が海上から打ち上げられ、20万人の人出が予想されています。
※第49回金沢まつり花火大会開催情報
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村西公園の桜 ― 2023/04/06 06:52
一昨日の写真、湘南国際村西公園の桜はまだ満開でした。
※湘南国際村、山桜が咲き始めました ~日々の出来事~
同じ桜ですが向きを変えて撮りました。
東側の山、山桜が咲き白くなっているのがみえます。
国際村西公園の入口前の斜面、ツツジが植えられていますが、一部咲きだしていました。
レンタサイクル置き場近くの桜も長く咲いていました。
花壇の草花、
テニスコート南側の以前農園だったところは、頑丈な基礎工事が進んでいます。
湘南国際村の山桜が咲き始めたことをupしたのが、3月15日でしたので3週間経ちます。今年は長い期間桜を観ることができました。これからは新緑の季節に移っていきます。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※湘南国際村、山桜が咲き始めました ~日々の出来事~
同じ桜ですが向きを変えて撮りました。
東側の山、山桜が咲き白くなっているのがみえます。
国際村西公園の入口前の斜面、ツツジが植えられていますが、一部咲きだしていました。
レンタサイクル置き場近くの桜も長く咲いていました。
花壇の草花、
テニスコート南側の以前農園だったところは、頑丈な基礎工事が進んでいます。
湘南国際村の山桜が咲き始めたことをupしたのが、3月15日でしたので3週間経ちます。今年は長い期間桜を観ることができました。これからは新緑の季節に移っていきます。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
イオン駐輪場 利用開始 ― 2023/03/12 07:19
何度か金沢八景のイオン駐輪場の整備状況をお伝えしてきましたが、3月に入り利用が開始され、入口周辺に乱雑に置いてあった自転車は無くなりました。
※イオン駐輪場 利用されていました ~日々の出来事~
※自転車 ~日々の出来事~
乗入れ・駐輪禁止の柵、
今年1月に撮影、
メーンの出入口にある第2駐輪場。
駐輪台は高低があり、スペースが狭く使い勝手が悪いようです。
低いところに止めてあると、高いところへは止めにくいし、出しにくそうです。
バイクの駐輪場、かなり利用されていました。
八景駅側の広場、左側に持ち主不明の自転車でしょうか、集結されていました。
以前はこんな状態でした。
北側の広場にも駐輪はゼロ、下の画像は以前の状態。
北側が第一駐輪場になります。
乱雑に置かれていた自転車がなくなり、通行し易くなり見た目にもきれいになってよかったと思いますが、継続されていくか少し心配はあります。
※イオン金沢八景店
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※イオン駐輪場 利用されていました ~日々の出来事~
※自転車 ~日々の出来事~
乗入れ・駐輪禁止の柵、
今年1月に撮影、
メーンの出入口にある第2駐輪場。
駐輪台は高低があり、スペースが狭く使い勝手が悪いようです。
低いところに止めてあると、高いところへは止めにくいし、出しにくそうです。
バイクの駐輪場、かなり利用されていました。
八景駅側の広場、左側に持ち主不明の自転車でしょうか、集結されていました。
以前はこんな状態でした。
北側の広場にも駐輪はゼロ、下の画像は以前の状態。
北側が第一駐輪場になります。
乱雑に置かれていた自転車がなくなり、通行し易くなり見た目にもきれいになってよかったと思いますが、継続されていくか少し心配はあります。
※イオン金沢八景店
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
イオン駐輪場 利用されていました ― 2023/02/26 06:58
金沢八景のイオン、駐輪場の整備状況を何度かupしていますが、昨日買い物に行きみると、駐輪場にはかなり自転車が止めてありました。
※イオン金沢八景 新テナントと駐輪場 ~日々の出来事~
※イオン金沢八景 駐輪場整備中 ~日々の出来事~
駐輪場有料化のお知らせ、3月1日からです。
システムは調整中の張り紙が、
北側の駐輪場、バイクも置いてありました。
八景側の第2駐輪場には「空」の表示板がみえます。
北側ほどではないですが、こちらも数台駐輪していました。
決められた場所以外に駐輪すると、移動する旨のお知らせ、
バイクに「不正駐輪」の札が取付けられていました。
今日は26日なので3日後の3月になると駐輪場が有料化となります。
※イオン金沢八景店
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※イオン金沢八景 新テナントと駐輪場 ~日々の出来事~
※イオン金沢八景 駐輪場整備中 ~日々の出来事~
駐輪場有料化のお知らせ、3月1日からです。
システムは調整中の張り紙が、
北側の駐輪場、バイクも置いてありました。
八景側の第2駐輪場には「空」の表示板がみえます。
北側ほどではないですが、こちらも数台駐輪していました。
決められた場所以外に駐輪すると、移動する旨のお知らせ、
バイクに「不正駐輪」の札が取付けられていました。
今日は26日なので3日後の3月になると駐輪場が有料化となります。
※イオン金沢八景店
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
イオン金沢八景 新テナントと駐輪場 ― 2023/02/10 06:36
今週のイオン金沢八景、1階に新テナントの広告が2つ貼り出されていました。一つは、「3COINS+plus」で300円の雑貨に加えて1000円、1500円のグッズも取り扱う大型店だそうです。
※空間を彩るインテリア雑貨など…。いつ行っても新しい発見がある「3COINS」
※スリーコインズの大型店「3COINS+plus」とは
場所はトヨタ車が展示されていたところのようです。無印の広告もみえますが、左側は旧ユニクロのショップだったところです。
同じトヨタ車展示の南側には、「メガネのJINS」の広告が貼り出されていました。
※メガネのJINS
店舗のオープンは、「3COINS+plus」が4月、「メガネのJINS」は春とあります。
駐輪場の整備は、八景側の工事もほとんど終えたようにみえます。
※イオン金沢八景 駐輪場整備中 ~日々の出来事~
バイクの駐輪場、
イオン金沢八景店、八景駅側の現在の駐輪の様子、
八景駅側の駐輪場、
イオン金沢八景駐輪場は3月1日(水)から有料化となります。(入庫後3時間は無料)
※イオン金沢八景店
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※空間を彩るインテリア雑貨など…。いつ行っても新しい発見がある「3COINS」
※スリーコインズの大型店「3COINS+plus」とは
場所はトヨタ車が展示されていたところのようです。無印の広告もみえますが、左側は旧ユニクロのショップだったところです。
同じトヨタ車展示の南側には、「メガネのJINS」の広告が貼り出されていました。
※メガネのJINS
店舗のオープンは、「3COINS+plus」が4月、「メガネのJINS」は春とあります。
駐輪場の整備は、八景側の工事もほとんど終えたようにみえます。
※イオン金沢八景 駐輪場整備中 ~日々の出来事~
バイクの駐輪場、
イオン金沢八景店、八景駅側の現在の駐輪の様子、
八景駅側の駐輪場、
イオン金沢八景駐輪場は3月1日(水)から有料化となります。(入庫後3時間は無料)
※イオン金沢八景店
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
イオン金沢八景 駐輪場整備中 ― 2023/02/04 07:18
2月1日、金沢八景イオンに買い物に行った際、駐輪場の整備状況を
みてきました。北側の駐輪場は大分出来ていました。
※イオン八景店 駐輪場工事始まる ~日々の出来事~
※イオン八景店 駐輪場工事のお知らせ ~日々の出来事~
広場に自転車がフリーに置かれています。
北側の駐輪場は第1駐輪場になります。
道路に面した方には、バイク用もできていました。以前の状態と比べると整然としています。、
八景側の駐輪場も工事が始まっていました。
この日は風が強く自転車が何台も倒れていました。
イオン金沢八景駐輪場は3月1日(水)から有料化となります。(入庫後3時間は無料)
※イオン金沢八景店
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※イオン八景店 駐輪場工事始まる ~日々の出来事~
※イオン八景店 駐輪場工事のお知らせ ~日々の出来事~
広場に自転車がフリーに置かれています。
北側の駐輪場は第1駐輪場になります。
道路に面した方には、バイク用もできていました。以前の状態と比べると整然としています。、
八景側の駐輪場も工事が始まっていました。
この日は風が強く自転車が何台も倒れていました。
イオン金沢八景駐輪場は3月1日(水)から有料化となります。(入庫後3時間は無料)
※イオン金沢八景店
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
イオン八景店 駐輪場工事始まる ― 2023/01/12 07:03
昨年12月13日のブログでもお知らせしましたが、昨日イオン金沢八景店に行くと、駐輪場の工事始まっていました。写真はイオン正面入口前に置かれた自転車、
※イオン八景店 駐輪場工事のお知らせ ~日々の出来事~
1月10日から駐輪場の工事開始と3月1日より有料化のお知らせ、
月額定期募集の料金と定期エリア、カラーコーンの左側がそのスペースのようです。
今までの駐輪場の柵が撤去されていました。
イオン金沢八景店西側の出入口前の広場は駅に近いこともあり、自転車であふれていました。
あと2カ月もすれば整備されてスッキリすることでしょう。
※イオン金沢八景店
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※イオン八景店 駐輪場工事のお知らせ ~日々の出来事~
1月10日から駐輪場の工事開始と3月1日より有料化のお知らせ、
月額定期募集の料金と定期エリア、カラーコーンの左側がそのスペースのようです。
今までの駐輪場の柵が撤去されていました。
イオン金沢八景店西側の出入口前の広場は駅に近いこともあり、自転車であふれていました。
あと2カ月もすれば整備されてスッキリすることでしょう。
※イオン金沢八景店
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
OPPOのスマホで撮影、国際村西公園 ― 2023/01/11 07:07
昨日の湘南国際村西公園、テニスの合間にOPPOのスマホで撮影してみました。昨年5月にここにレンタサイクルができましたが、昨日は駐輪場に6台もありました。
※昨日の湘南国際村西公園 ~日々の出来事~
晴れていますが風が強い午後で、冬枯れの風景です。
湘南国際村西公園事務所、
駐車場、コートは5面全て利用されていました。
パンジー、寒い中でもよく咲いています。
OPPOのスマホで撮影しましたが、印象としてはまずまずの感じ、最大6400万画素で撮ると画面比率が4:3になり、サイズが10MB以上にもなるので、16:9での撮影に変更しています。ブログに載せるサイズとしては800×534ピクセルにリサイズしています。
※OPPO Reno5 A オウガ・ジャパン
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※昨日の湘南国際村西公園 ~日々の出来事~
晴れていますが風が強い午後で、冬枯れの風景です。
湘南国際村西公園事務所、
駐車場、コートは5面全て利用されていました。
パンジー、寒い中でもよく咲いています。
OPPOのスマホで撮影しましたが、印象としてはまずまずの感じ、最大6400万画素で撮ると画面比率が4:3になり、サイズが10MB以上にもなるので、16:9での撮影に変更しています。ブログに載せるサイズとしては800×534ピクセルにリサイズしています。
※OPPO Reno5 A オウガ・ジャパン
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
牛乳パックを使い編んだマフラー ― 2022/12/19 07:05
週末「はま寿司」の帰りにこちら迄来ました。牛乳パックを使い編んだマフラーをみせてくれました。
牛乳パックの四隅を切って毛糸を通し編んでいくようです。
140cmもある長いマフラーを頑張って編みました。
こちらに来た目的はあと2つあって、公園で飛行機を飛ばすのと、こっちにある水色の自転車が好きなようで、最初に買った自分の家にあるBSのピンクの自転車と交換することでした。
※ジモティーで子供用自転車購入 ~日々の出来事~
ウイングスプレーン スカイはゴムで飛ばすので、小さな子でもよく飛ばすことができます。公園の木に引っ掛かり中々とれないで難儀しました。水色の自転車は公園の行き帰りに乗っていました。
※ウイングスプレーン スカイ ~日々の出来事~
帰る際に持ってきたBSのピンクの自転車を降ろし水色の自転車を積んでいきました。
※一人で自転車に乗れました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
牛乳パックの四隅を切って毛糸を通し編んでいくようです。
140cmもある長いマフラーを頑張って編みました。
こちらに来た目的はあと2つあって、公園で飛行機を飛ばすのと、こっちにある水色の自転車が好きなようで、最初に買った自分の家にあるBSのピンクの自転車と交換することでした。
※ジモティーで子供用自転車購入 ~日々の出来事~
ウイングスプレーン スカイはゴムで飛ばすので、小さな子でもよく飛ばすことができます。公園の木に引っ掛かり中々とれないで難儀しました。水色の自転車は公園の行き帰りに乗っていました。
※ウイングスプレーン スカイ ~日々の出来事~
帰る際に持ってきたBSのピンクの自転車を降ろし水色の自転車を積んでいきました。
※一人で自転車に乗れました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント