湘南国際村西公園 菜の花が満開です ― 2025/03/19 06:20
今週の湘南国際村西公園、公園スタッフの方たちが手入れをされています。
※横須賀市湘南国際村西公園
黄色い菜の花があちこちで咲いています。
こちらの花壇の菜の花はこれから咲いてきます。
時間は午後2時を回りました。
芝生広場では小さな子供連れの家族が遊んでいました。
駐車場わきの花壇、色とりどり花が咲いています。
ひっそりと咲くのは、クリサンセマムでしょうか?
※クリサンセマム 庭に咲く花 みんなの趣味の園芸
コート横のツツジが咲くのはあと1ヶ月ほど先になります。
湘南国際村西公園の桜はまだ蕾は固いように見えました。20日は 「春分の日」、春のお彼岸ですね。暑さ寒さも彼岸までです。
※【2025年】春のお彼岸
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※横須賀市湘南国際村西公園
黄色い菜の花があちこちで咲いています。
こちらの花壇の菜の花はこれから咲いてきます。
時間は午後2時を回りました。
芝生広場では小さな子供連れの家族が遊んでいました。
駐車場わきの花壇、色とりどり花が咲いています。
ひっそりと咲くのは、クリサンセマムでしょうか?
※クリサンセマム 庭に咲く花 みんなの趣味の園芸
コート横のツツジが咲くのはあと1ヶ月ほど先になります。
湘南国際村西公園の桜はまだ蕾は固いように見えました。20日は 「春分の日」、春のお彼岸ですね。暑さ寒さも彼岸までです。
※【2025年】春のお彼岸
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「県のたより」投稿写真 今回もダメでした ― 2025/03/16 07:01
「県のたより」投稿写真、令和7年5月号~令和8年4月号の掲載作品(12点)が先日決まり、「県のたより」サイトで紹介されていました。締切りは令和7年1月15日17時、電子で5点投稿しましたが今回もダメでした。
※「県のたより」投稿写真の掲載作品紹介 神奈川県ホームページ
※「県のたより」投稿準備 ~日々の出来事~
今年の元旦に撮った「海の公園の初日の出」、寒い中早起きして 行き投稿しましたが、残念でした。
「県のたより」2019年2月号に採用された「まつだ桜まつり」と富士山、早咲きの河津桜と菜の花がきれいな松田町西平畑公園、この日は快晴で富士山も大きく見えていました。
※県のたより 2月号届きました ~日々の出来事~
2012年2月号には「三浦海岸の河津桜」の写真も採用されました。
※本日送られてきました ~日々の出来事~
ここ数年写真を投稿しても落選が続いています。採用されている皆さんの写真はその時々にあった素晴らしい写真ばかり、来年の締切り迄写真を撮って3回目の採用に向けて頑張ろう!
※神奈川県ホームページ
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※「県のたより」投稿写真の掲載作品紹介 神奈川県ホームページ
※「県のたより」投稿準備 ~日々の出来事~
今年の元旦に撮った「海の公園の初日の出」、寒い中早起きして 行き投稿しましたが、残念でした。
「県のたより」2019年2月号に採用された「まつだ桜まつり」と富士山、早咲きの河津桜と菜の花がきれいな松田町西平畑公園、この日は快晴で富士山も大きく見えていました。
※県のたより 2月号届きました ~日々の出来事~
2012年2月号には「三浦海岸の河津桜」の写真も採用されました。
※本日送られてきました ~日々の出来事~
ここ数年写真を投稿しても落選が続いています。採用されている皆さんの写真はその時々にあった素晴らしい写真ばかり、来年の締切り迄写真を撮って3回目の採用に向けて頑張ろう!
※神奈川県ホームページ
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横須賀市追浜界隈 ― 2025/03/15 07:19
横浜市金沢区と隣接する横須賀市追浜、横浜銀行の支店があるのでたまに行くことがあります。写真は夏島貝塚通りから見た京急追浜駅前、大規模な駅前再開発の計画があります。
※追浜駅前に高層マンション計画が進行中! アットホーム
※追浜駅前第2街区 横須賀市
※追浜駅前市街地再開発の動き ~日々の出来事~
左側はタクシー乗場、駅の奥、少し高いところには湘南病院が見えます。
バス停は、「夏島」「日産研究所」行き、
バス停の北側は建物がいつの間にか解体され、広いエリアが出来ていました。
クリエイト出店予定地の看板が出ていました。追浜本町や金沢区六浦にもクリエイトは店舗があります。
※クリエイトSD
夏島貝塚通りを1.5kmほど行くと、日産自動車 追浜工場があります。工場の正門、
追浜工場の道路の反対側では「湾岸道路建設に伴う水路の移設」工事が始まったようです。
※国道357号線 東京湾岸道路の概要
※「夏島交差点」に左折レーン ~日々の出来事~
水路、
水路の左側は、横浜DeNAベイスターズのファームの DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA があります。
※DOCK 横浜DeNAベイスターズ
DOCKの横の交差点、奥に八景島シーパラダイスが見えています。
湾岸線は現在「幸浦」までですが、並行して国道357号線が八景島シーパラダイスまで来ています。ここから野島海岸を通リ夏島地区に延伸される計画になっています。
※横浜国道事務所,国土交通省 関東地方整備局,東京湾岸道路
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※追浜駅前に高層マンション計画が進行中! アットホーム
※追浜駅前第2街区 横須賀市
※追浜駅前市街地再開発の動き ~日々の出来事~
左側はタクシー乗場、駅の奥、少し高いところには湘南病院が見えます。
バス停は、「夏島」「日産研究所」行き、
バス停の北側は建物がいつの間にか解体され、広いエリアが出来ていました。
クリエイト出店予定地の看板が出ていました。追浜本町や金沢区六浦にもクリエイトは店舗があります。
※クリエイトSD
夏島貝塚通りを1.5kmほど行くと、日産自動車 追浜工場があります。工場の正門、
追浜工場の道路の反対側では「湾岸道路建設に伴う水路の移設」工事が始まったようです。
※国道357号線 東京湾岸道路の概要
※「夏島交差点」に左折レーン ~日々の出来事~
水路、
水路の左側は、横浜DeNAベイスターズのファームの DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA があります。
※DOCK 横浜DeNAベイスターズ
DOCKの横の交差点、奥に八景島シーパラダイスが見えています。
湾岸線は現在「幸浦」までですが、並行して国道357号線が八景島シーパラダイスまで来ています。ここから野島海岸を通リ夏島地区に延伸される計画になっています。
※横浜国道事務所,国土交通省 関東地方整備局,東京湾岸道路
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
近所の公園の河津桜は満開でした ― 2025/03/08 07:23
2月24日のブログでは五分咲きだった近所の公園の河津桜は、昨日午後には満開になっていました。
※近所の公園の河津桜は五分咲き ~日々の出来事~
公園に2本ある河津桜の開花が遅かった方も満開でした。
雨が降ればすぐに散ってしまいそうです。
午後4時を過ぎて見に行ったので、上空にはお月さんが見えていました。
もう1本の早く咲いた河津桜、
緑の葉が見えてきました。
遅い時間だったのですが、満開の河津桜はきれいでした。
ソメイヨシノの開花は横浜では3月20日頃、あと12日ほどで桜の季節を迎えます。
※桜名所 お花見特集2025 ウォーカープラス
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※近所の公園の河津桜は五分咲き ~日々の出来事~
公園に2本ある河津桜の開花が遅かった方も満開でした。
雨が降ればすぐに散ってしまいそうです。
午後4時を過ぎて見に行ったので、上空にはお月さんが見えていました。
もう1本の早く咲いた河津桜、
緑の葉が見えてきました。
遅い時間だったのですが、満開の河津桜はきれいでした。
ソメイヨシノの開花は横浜では3月20日頃、あと12日ほどで桜の季節を迎えます。
※桜名所 お花見特集2025 ウォーカープラス
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
102歳の誕生日に届いたお祝いの品々 ― 2025/03/03 05:36
102歳を迎えた昨日、きれいなお花が届きました。ありがとうございます。
※101歳の誕生日でお花が届きました ~日々の出来事~
バースデーカードも届きました。温かいメッセージが添えられていました。
叶 匠壽庵の和菓子もいただきました。
※叶 匠壽庵
今日は3月3日「雛祭り」、しばらく前にラインで送られてきたお雛様と白梅の写真、『御殿のおひな様』『雛御殿』や『御殿飾り』とも言うそうで最近では珍しいお雛様です。
※「つるし雛飾り&お細工物展」 ~日々の出来事~
折り紙のお雛様もありました。
今は散り始めた白梅、この時は良く咲いていました。梅の実が生るそうです。
先週は暖かい日が続きましたが、今週は打って変わり、雪が降る予報も出て寒い日が続きそうです。102歳の誕生日に暖かい贈り物をたくさんありがとうございました。
※元気に102歳の誕生日を迎えることができました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※101歳の誕生日でお花が届きました ~日々の出来事~
バースデーカードも届きました。温かいメッセージが添えられていました。
叶 匠壽庵の和菓子もいただきました。
※叶 匠壽庵
今日は3月3日「雛祭り」、しばらく前にラインで送られてきたお雛様と白梅の写真、『御殿のおひな様』『雛御殿』や『御殿飾り』とも言うそうで最近では珍しいお雛様です。
※「つるし雛飾り&お細工物展」 ~日々の出来事~
折り紙のお雛様もありました。
今は散り始めた白梅、この時は良く咲いていました。梅の実が生るそうです。
先週は暖かい日が続きましたが、今週は打って変わり、雪が降る予報も出て寒い日が続きそうです。102歳の誕生日に暖かい贈り物をたくさんありがとうございました。
※元気に102歳の誕生日を迎えることができました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
神奈川県逗子市 大崎公園からの風景 ― 2025/02/28 06:51
昨日午後3時過ぎ神奈川県逗子市 大崎公園からの風景、逗子マリーナと江の島、富士山は霞んでいました。
※夏の逗子、材木座海岸の風景 ~日々の出来事~
公園に上って来ました。
大崎公園の広場、
少し東にある披露山展望台、ここからの眺めもきれいです。
※披露山公園 逗子市公式サイト
河津桜は満開でした。
逗子海岸と渚橋、橋の左、赤いところは「太陽の季節碑」、
※太陽の季節記念碑【公式】逗子市/観光ワーケーションサイト
葉山マリーナと葉山灯台(裕次郎灯台) 、
※クルージング 葉山マリーナ
16時近くですがまだ陽は高く、伊豆の山並みが霞んで見えていました。
2021年夏に逗子市 大崎公園に来たことがあります。風景もよく静かでのんびりできる場所です。
※大崎公園【公式】逗子市/観光ワーケーションサイト
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※夏の逗子、材木座海岸の風景 ~日々の出来事~
公園に上って来ました。
大崎公園の広場、
少し東にある披露山展望台、ここからの眺めもきれいです。
※披露山公園 逗子市公式サイト
河津桜は満開でした。
逗子海岸と渚橋、橋の左、赤いところは「太陽の季節碑」、
※太陽の季節記念碑【公式】逗子市/観光ワーケーションサイト
葉山マリーナと葉山灯台(裕次郎灯台) 、
※クルージング 葉山マリーナ
16時近くですがまだ陽は高く、伊豆の山並みが霞んで見えていました。
2021年夏に逗子市 大崎公園に来たことがあります。風景もよく静かでのんびりできる場所です。
※大崎公園【公式】逗子市/観光ワーケーションサイト
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村 春の風景 ― 2025/02/26 07:18
湘南国際村に行った際、天気が良い時には立ち寄る「つつじが丘展望台」からの富士山、西の方角で約80Km先になります。
※湘南国際村の風景 ~日々の出来事~
「つつじが丘展望台」、4月後半斜面にはつつじが一面に咲きます。
冬場と違い少し春霞が掛かっているようです。
中央右は稲村ケ崎、奥の山は神奈川県の屋根「丹沢」、
左の海は葉山海岸、
中央の建物はファミリーマート M・Y湘南国際村店、奥には伊豆半島が見えています。
湘南国際村センター(標高180m)への階段、横須賀市と葉山町の堺になります。
湘南国際村の西側、左には湘南国際村西公園のテニスコート、右の建物は「湘南OVA」、
※shonan ova 湘南国際村 ホテル
階段を上がって来ると、相模湾が広がって見えています。
湘南国際村の閑静な住宅街、
右の建物は「湘南リリーフ」、
※湘南リリーフ 神奈川県横須賀市 湘南国際村内の研修施設があるホテル
この辺りは標高140mで富士山も見えていました。湘南国際村 春の風景です。
※湘南国際村ホームページ 神奈川県
※映画『片思い世界』公式サイト
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※湘南国際村の風景 ~日々の出来事~
「つつじが丘展望台」、4月後半斜面にはつつじが一面に咲きます。
冬場と違い少し春霞が掛かっているようです。
中央右は稲村ケ崎、奥の山は神奈川県の屋根「丹沢」、
左の海は葉山海岸、
中央の建物はファミリーマート M・Y湘南国際村店、奥には伊豆半島が見えています。
湘南国際村センター(標高180m)への階段、横須賀市と葉山町の堺になります。
湘南国際村の西側、左には湘南国際村西公園のテニスコート、右の建物は「湘南OVA」、
※shonan ova 湘南国際村 ホテル
階段を上がって来ると、相模湾が広がって見えています。
湘南国際村の閑静な住宅街、
右の建物は「湘南リリーフ」、
※湘南リリーフ 神奈川県横須賀市 湘南国際村内の研修施設があるホテル
この辺りは標高140mで富士山も見えていました。湘南国際村 春の風景です。
※湘南国際村ホームページ 神奈川県
※映画『片思い世界』公式サイト
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
近所の公園の河津桜は五分咲き ― 2025/02/24 07:12
一週間が経ち近所の公園の河津桜を見てきました。開花は五分咲き、メジロが来ていました。
※近所の公園の河津桜は大分咲いてきました ~日々の出来事~
メジロは器用な体制で枝から枝へと渡っていました。
昨日も良く晴れてバックに青空の河津桜がきれいです。
きれいなピンク色です。
少し上の年代と思われる方が、数人公園の河津桜を見に来ていました。皆さんこの季節を待っていたようで話が合います。今週末は4月の気温になるとか、週末になればいよいよ3月に入ります。
※早咲き桜【2025年版】河津桜や寒緋桜、寒桜の名所や見頃を紹介 ウォーカープラス
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※近所の公園の河津桜は大分咲いてきました ~日々の出来事~
メジロは器用な体制で枝から枝へと渡っていました。
昨日も良く晴れてバックに青空の河津桜がきれいです。
きれいなピンク色です。
少し上の年代と思われる方が、数人公園の河津桜を見に来ていました。皆さんこの季節を待っていたようで話が合います。今週末は4月の気温になるとか、週末になればいよいよ3月に入ります。
※早咲き桜【2025年版】河津桜や寒緋桜、寒桜の名所や見頃を紹介 ウォーカープラス
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2025年2月22日 今日は「猫の日」 ― 2025/02/22 07:27
2020年から2月22日は猫さんのブログになっています。今回も猫さんの写真をたくさんいただきました。みんなかわいい表情をしています。上の画像は知人の猫さん、女の子で姫ちゃんと言います。
※2024年2月22日 今日は「猫の日」 ~日々の出来事~
※2023年にゃんにゃんにゃんの日 ~日々の出来事~
※2022年2月22日 2が6つも 猫の日 ~日々の出来事~
※2021年2月22日 今日は「猫の日」 ~日々の出来事~
※2020年2月22日 今日は「猫の日」 ~日々の出来事~
なんかどっしりとした表情ですね。
大きなあくび、寝て起きたところでしょうか。
親戚の猫さん、たくさんいるので見分けがつきませーん。
何回か登場しています。
洗濯機の中にいたのが印象的です。
お休みです。
睨みを利かせています。
のびのびしているのは意味があるのでしょうね。
昨年登場してくれたチョコ君、今年は元気な姿を見ることができませんでした。病気で天国に旅立ちました。
かわいい猫さんの写真をたくさん送っていただきました。ありがとうございました。
※2月22日の「猫の日」
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※2024年2月22日 今日は「猫の日」 ~日々の出来事~
※2023年にゃんにゃんにゃんの日 ~日々の出来事~
※2022年2月22日 2が6つも 猫の日 ~日々の出来事~
※2021年2月22日 今日は「猫の日」 ~日々の出来事~
※2020年2月22日 今日は「猫の日」 ~日々の出来事~
なんかどっしりとした表情ですね。
大きなあくび、寝て起きたところでしょうか。
親戚の猫さん、たくさんいるので見分けがつきませーん。
何回か登場しています。
洗濯機の中にいたのが印象的です。
お休みです。
睨みを利かせています。
のびのびしているのは意味があるのでしょうね。
昨年登場してくれたチョコ君、今年は元気な姿を見ることができませんでした。病気で天国に旅立ちました。
かわいい猫さんの写真をたくさん送っていただきました。ありがとうございました。
※2月22日の「猫の日」
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
久しぶりの八景島シーパラダイス ― 2025/02/21 06:14
アクアミュージアム前の広場からシーパラダイスタワーとサーフコースター リヴァイアサンが見えています。
八景島駅前磯場釣りエリアからの海の公園と富士山、
金沢八景大橋からの富士山、快晴です。
国道357号線柴航路橋、
西浜さん橋、パラダイスクルーズ船の奥には野島が見えています。
レッドバロンとバイキング、アトラクションは点検中でした。
アクアミュージアム、賑やかです。
広場からのシーパラダイスタワー、
お土産のショップ、
パラダイスクルーズのりばの水路の先には、野村不動産が運営する物流施設Landport(ランドポート)が見えていました。
※Landport ランドポート
午前中早い時間八景島シーパラダイスへ久しぶりに来てみましたが、施設内はまだ静かな時間帯でした。これからの季節は陽気がよくなってくるのでたくさんにお客さんで賑わうことでしょう。
※海・島・生きもののテーマパーク 横浜・八景島シーパラダイス
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
八景島駅前磯場釣りエリアからの海の公園と富士山、
金沢八景大橋からの富士山、快晴です。
国道357号線柴航路橋、
西浜さん橋、パラダイスクルーズ船の奥には野島が見えています。
レッドバロンとバイキング、アトラクションは点検中でした。
アクアミュージアム、賑やかです。
広場からのシーパラダイスタワー、
お土産のショップ、
パラダイスクルーズのりばの水路の先には、野村不動産が運営する物流施設Landport(ランドポート)が見えていました。
※Landport ランドポート
午前中早い時間八景島シーパラダイスへ久しぶりに来てみましたが、施設内はまだ静かな時間帯でした。これからの季節は陽気がよくなってくるのでたくさんにお客さんで賑わうことでしょう。
※海・島・生きもののテーマパーク 横浜・八景島シーパラダイス
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント