湘南国際村西公園レンタサイクル ― 2022/05/11 07:02
湘南国際村西公園に行った際レンタサイクルの看板が
ある事に気がつきました。最近設置されたと思います。
※湘南国際村 西公園のレンタサイクル
7台置けるエリア、後ろの建物は西公園の事務所、
「HELLO CYCLING」と言うソフトバンクグループが
フランチャイズ形式で提供するレンタサイクルサービス、
全国的に同様のサービスが展開されているようですが、
利用したことはないので知りませんでした。
※HELLO CYCLING 自転車シェア
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ある事に気がつきました。最近設置されたと思います。
※湘南国際村 西公園のレンタサイクル
7台置けるエリア、後ろの建物は西公園の事務所、
「HELLO CYCLING」と言うソフトバンクグループが
フランチャイズ形式で提供するレンタサイクルサービス、
全国的に同様のサービスが展開されているようですが、
利用したことはないので知りませんでした。
※HELLO CYCLING 自転車シェア
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
初夏の湘南国際村西公園 ― 2022/05/04 07:48
先週がツツジの開花はピークで昨日は花が大分しおれてきて
いました。
※湘南国際村のツツジ咲いてきました ~日々の出来事~
ツツジは写真ではきれいに映っています。
人の姿がみえる所は以前貸し農園でしたが、今は止めている
ようでした。
※湘南国際村秋色風景 ~日々の出来事~
祭日でしたがコートを3面取ることができたので13人と大勢で
テニスをしました。
テニス以外でも虫取りや軽いボール遊びなどを広場でしたり、
ちょうどお昼時でファミリーで食事をしたりと多くの人が
訪れていました。
初夏の湘南国際村西公園、一年で一番爽やかな季節を迎えて
います。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
いました。
※湘南国際村のツツジ咲いてきました ~日々の出来事~
ツツジは写真ではきれいに映っています。
人の姿がみえる所は以前貸し農園でしたが、今は止めている
ようでした。
※湘南国際村秋色風景 ~日々の出来事~
祭日でしたがコートを3面取ることができたので13人と大勢で
テニスをしました。
テニス以外でも虫取りや軽いボール遊びなどを広場でしたり、
ちょうどお昼時でファミリーで食事をしたりと多くの人が
訪れていました。
初夏の湘南国際村西公園、一年で一番爽やかな季節を迎えて
います。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村のツツジ咲いてきました ― 2022/04/21 06:55
一週間前にも湘南国際村のブログをupしましたが、
今週はツツジが大分咲き出してきました。
※湘南国際村は初夏のようでした ~日々の出来事~
赤と白のツツジが混じって咲いています。
一気に咲いてきそうな気配、
シラン(紫蘭)と言う花、
Google レンズで調べると出てきました。
白やピンクもあるそうです。
この花壇はチューリップが咲いてきそうです。
昨日20日は二十四節気の一つ「穀雨」、
田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨が降るころとあり
はっきりしない天気が続いています。
※二十四節気(にじゅうしせっき) 日本の暦
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今週はツツジが大分咲き出してきました。
※湘南国際村は初夏のようでした ~日々の出来事~
赤と白のツツジが混じって咲いています。
一気に咲いてきそうな気配、
シラン(紫蘭)と言う花、
Google レンズで調べると出てきました。
白やピンクもあるそうです。
この花壇はチューリップが咲いてきそうです。
昨日20日は二十四節気の一つ「穀雨」、
田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨が降るころとあり
はっきりしない天気が続いています。
※二十四節気(にじゅうしせっき) 日本の暦
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ツツジとイペの木 ― 2022/04/18 06:30
ツツジが咲く季節になってきました。
家の周りで白と赤のツツジが咲き出したと思ったら2、3日で
大きな花になってきました。
赤のツツジ、
ラインで届いたイぺの木の写真、黄色の花を咲かせています。
2009年7月のブログにupしていますが、平成21年(2009年)
4月、日本・ブラジル友好の木とあります。
※イペの木 ~日々の出来事~
※報徳福運社について 報徳博物館
※ブラジル移民の100年 国立国会図書館
この時イペの木はまだ1mほどの高さでした。
13年が過ぎ立派に育ち大きな花を咲かせています。
※六浦白梅公園の「イペの木」 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
家の周りで白と赤のツツジが咲き出したと思ったら2、3日で
大きな花になってきました。
赤のツツジ、
ラインで届いたイぺの木の写真、黄色の花を咲かせています。
2009年7月のブログにupしていますが、平成21年(2009年)
4月、日本・ブラジル友好の木とあります。
※イペの木 ~日々の出来事~
※報徳福運社について 報徳博物館
※ブラジル移民の100年 国立国会図書館
この時イペの木はまだ1mほどの高さでした。
13年が過ぎ立派に育ち大きな花を咲かせています。
※六浦白梅公園の「イペの木」 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村は初夏のようでした ― 2022/04/13 07:03
湘南国際村西公園の入口、
昨日は気温が高く初夏のようでした。
国際村西公園の標高は106mほどですが、桜がまだ残っていて
よく咲いていました。
プランターと植え込みのマーガレット、
チューリップも咲いていました。
一番きれいなツツジは少し咲き始めてきました。
遊歩道の入口にはペットボトルで作った風車がくるくると
回っていました。
テニスコートは5面の内3面が利用されていました。
これからゴールデンウィークに向けて湘南国際村はツツジが
咲き始め、一年で一番きれいな季節を迎えようとしています。
※湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昨日は気温が高く初夏のようでした。
国際村西公園の標高は106mほどですが、桜がまだ残っていて
よく咲いていました。
プランターと植え込みのマーガレット、
チューリップも咲いていました。
一番きれいなツツジは少し咲き始めてきました。
遊歩道の入口にはペットボトルで作った風車がくるくると
回っていました。
テニスコートは5面の内3面が利用されていました。
これからゴールデンウィークに向けて湘南国際村はツツジが
咲き始め、一年で一番きれいな季節を迎えようとしています。
※湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
続・金沢八景権現山公園 ― 2022/04/08 07:01
昨日に続いて金沢八景権現山公園の紹介です。
権現山公園頂上から、平潟湾が見えています。
※金沢八景権現山公園みてきました ~日々の出来事~
整備された階段を上っていきます。
権現山公園頂上、それほど広い場所ではなく木の根っこなど
出ているので気をつけないといけません。
公園全体と金沢八景の街並みを望むことができます。
少し下る道が先にありました。
フェンスで通行止め、この先は今後整備されて行くのでしょう。
展望広場からの権現山、緑線のところが頂上です。
旧円通寺客殿も見学しました。
※旧円通寺客殿
茅葺き屋根のてっぺん、いろんな形があるようです。
中庭、落ち着いた雰囲気です。
奥座敷と広間、
三つ葉葵の釘隠し、
台所からの天井部分、茅葺屋根の内側を見ることができます。
急ぎ足で短い時間の見学でした。これからは陽気もよくなるので
お弁当でも持って行ってみたいです。
※金沢八景権現山公園公式サイト 横浜市緑の協会
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
権現山公園頂上から、平潟湾が見えています。
※金沢八景権現山公園みてきました ~日々の出来事~
整備された階段を上っていきます。
権現山公園頂上、それほど広い場所ではなく木の根っこなど
出ているので気をつけないといけません。
公園全体と金沢八景の街並みを望むことができます。
少し下る道が先にありました。
フェンスで通行止め、この先は今後整備されて行くのでしょう。
展望広場からの権現山、緑線のところが頂上です。
旧円通寺客殿も見学しました。
※旧円通寺客殿
茅葺き屋根のてっぺん、いろんな形があるようです。
中庭、落ち着いた雰囲気です。
奥座敷と広間、
三つ葉葵の釘隠し、
台所からの天井部分、茅葺屋根の内側を見ることができます。
急ぎ足で短い時間の見学でした。これからは陽気もよくなるので
お弁当でも持って行ってみたいです。
※金沢八景権現山公園公式サイト 横浜市緑の協会
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢八景権現山公園みてきました ― 2022/04/07 07:17
4月1日に開園した金沢八景権現山公園、その日にupした
ブログの写真は園外からでしたが、時間ができたので行って
きました。園内にある古木の桜はほとんど散っていました。
※金沢八景権現山公園本日開園 ~日々の出来事~
金沢八景権現山公園の案内図、
管理休憩棟、右奥がトイレになっていました。
円通寺保護遺構、
展望広場、権現山への階段、
少し上ると京急線がバックにみえて、今まで見ていた風景と
違って新鮮な感じがしました。
さらに権現山への階段を上がります。
権現山の途中から撮影、標高は30mくらいだと思います。
撮影した写真が多いので明日に続きます。
※金沢八景権現山公園公式サイト 横浜市緑の協会
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ブログの写真は園外からでしたが、時間ができたので行って
きました。園内にある古木の桜はほとんど散っていました。
※金沢八景権現山公園本日開園 ~日々の出来事~
金沢八景権現山公園の案内図、
管理休憩棟、右奥がトイレになっていました。
円通寺保護遺構、
展望広場、権現山への階段、
少し上ると京急線がバックにみえて、今まで見ていた風景と
違って新鮮な感じがしました。
さらに権現山への階段を上がります。
権現山の途中から撮影、標高は30mくらいだと思います。
撮影した写真が多いので明日に続きます。
※金沢八景権現山公園公式サイト 横浜市緑の協会
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢八景権現山公園本日開園 ― 2022/04/01 07:26
本日開園する金沢八景権現山公園のプレート、
※「金沢八景権現山公園」が開園 横浜市
※金沢八景権現山公園公式サイト 横浜市緑の協会
橋上駅舎から東西自由通路を渡り階段を下りた踊り場に
権現山公園の入口があります。
金沢八景権現山公園4月1日 am9時開園、
2018年3月の工事の様子、
園内にある桜は満開、時折風が吹き花びらが散っていました。
公園の案内図、
旧円通寺客殿の茅葺きの屋根、
公園にはエレベーターでも行けます。
今まで2階には止まりませんでしたが、
2階が公園の入口になります。
地下通路もきれいになっていました。
以前の地下通路、2019年3月、
午前中はあいにくの雨模様、明日にでも行ってみましょう。
※金沢八景権現山公園整備工事 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※「金沢八景権現山公園」が開園 横浜市
※金沢八景権現山公園公式サイト 横浜市緑の協会
橋上駅舎から東西自由通路を渡り階段を下りた踊り場に
権現山公園の入口があります。
金沢八景権現山公園4月1日 am9時開園、
2018年3月の工事の様子、
園内にある桜は満開、時折風が吹き花びらが散っていました。
公園の案内図、
旧円通寺客殿の茅葺きの屋根、
公園にはエレベーターでも行けます。
今まで2階には止まりませんでしたが、
2階が公園の入口になります。
地下通路もきれいになっていました。
以前の地下通路、2019年3月、
午前中はあいにくの雨模様、明日にでも行ってみましょう。
※金沢八景権現山公園整備工事 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢八景権現山公園整備工事 ― 2022/03/24 07:00
昨年5月以来の金沢八景権現山公園整備工事のブログに
なります。ちょうど桜が咲き始めてきました。
※令和3年5月26日八景駅周辺 ~日々の出来事~
八景駅から降りてきた階段下から、
階段の横に車両の出入口でしょうか、扉がありました。
公園整備の看板、期間が今月までとなっています。
開園は4月以降とあります。
階段の踊り場に工事の解説が、ここが公園の出入口となると
思われます。
円通寺客殿(旧木村家住宅主屋)の復元工事は完了した
ようです。
園内には桜が、咲き始めたところです。
金沢八景駅の整備からかなり遅れましたが、金沢八景権現山
公園はようやく利用開始が近づいて来たようです。
※金沢八景西公園 横浜市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
なります。ちょうど桜が咲き始めてきました。
※令和3年5月26日八景駅周辺 ~日々の出来事~
八景駅から降りてきた階段下から、
階段の横に車両の出入口でしょうか、扉がありました。
公園整備の看板、期間が今月までとなっています。
開園は4月以降とあります。
階段の踊り場に工事の解説が、ここが公園の出入口となると
思われます。
円通寺客殿(旧木村家住宅主屋)の復元工事は完了した
ようです。
園内には桜が、咲き始めたところです。
金沢八景駅の整備からかなり遅れましたが、金沢八景権現山
公園はようやく利用開始が近づいて来たようです。
※金沢八景西公園 横浜市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
河津桜 一気に咲いてきました ― 2022/03/01 06:45
一週間前から比べ気温が上がっているので、河津桜が一気に
咲いてきました。
公園には2本の河津桜がありどちらも同じくらいの開花です。
膨らんだ蕾もまだ多いので3分咲?
メジロも2羽飛んできていました。
今日から3月、また気温が上がるようで開花が進みます。
※河津桜の蕾が膨らみ咲き始めました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
咲いてきました。
公園には2本の河津桜がありどちらも同じくらいの開花です。
膨らんだ蕾もまだ多いので3分咲?
メジロも2羽飛んできていました。
今日から3月、また気温が上がるようで開花が進みます。
※河津桜の蕾が膨らみ咲き始めました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント