横須賀市公園施設一部利用休止 ― 2021/01/09 06:20
横須賀市は昨日『緊急事態宣言に伴い、市内の一部施設を休止』
するとのアナウンスがありました。
湘南国際村西公園テニスコートを利用していますが、1月の
この時期は水仙やストックなどが咲き利用者の目を楽しませて
くれます。
※国際村テニスコート20日から再開 ~日々の出来事~
※湘南国際村西公園の水仙 ~日々の出来事~
休止期間は1月12日(火)~2月7日(日)までとなっていますが、
状況によっては変更になることもあるそうです。
※湘南国際村西公園 横須賀市
横須賀市は緊急事態宣言でいち早く公園施設利用停止を決めま
した。横浜市は今のところ感染防止対策をとることで利用停止
には至っていません。
公園施設利用は現下のコロナ感染状況を考えると止むを得ません。
※緊急事態宣言に伴う一部施設の休止 横須賀市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
するとのアナウンスがありました。
湘南国際村西公園テニスコートを利用していますが、1月の
この時期は水仙やストックなどが咲き利用者の目を楽しませて
くれます。
※国際村テニスコート20日から再開 ~日々の出来事~
※湘南国際村西公園の水仙 ~日々の出来事~
休止期間は1月12日(火)~2月7日(日)までとなっていますが、
状況によっては変更になることもあるそうです。
※湘南国際村西公園 横須賀市
横須賀市は緊急事態宣言でいち早く公園施設利用停止を決めま
した。横浜市は今のところ感染防止対策をとることで利用停止
には至っていません。
公園施設利用は現下のコロナ感染状況を考えると止むを得ません。
※緊急事態宣言に伴う一部施設の休止 横須賀市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
葉山南郷上ノ山公園の銀杏 ― 2020/11/06 06:09
昨日午後の葉山町南郷上ノ山公園の銀杏です。いくらか早い
ようで銀杏の葉はまだ緑が残っていました。
※葉山南郷上ノ山公園の銀杏 ~日々の出来事~
南郷上ノ山公園、
公園入口の銀杏、
色づいていく変化がみられました。
山側をバックに撮ったら面白い写真に、
昼下がりの公園には散策を楽しむ人が多くみられました。
南郷公園は少しアクセスが悪いのですが駐車場があります。
※南郷上ノ山公園 葉山町
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ようで銀杏の葉はまだ緑が残っていました。
※葉山南郷上ノ山公園の銀杏 ~日々の出来事~
南郷上ノ山公園、
公園入口の銀杏、
色づいていく変化がみられました。
山側をバックに撮ったら面白い写真に、
昼下がりの公園には散策を楽しむ人が多くみられました。
南郷公園は少しアクセスが悪いのですが駐車場があります。
※南郷上ノ山公園 葉山町
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2021年のどんど焼きは開催中止 ― 2020/10/25 07:42
今年のお正月のどんど焼きで25回でしたので2021年は26回目
になるはずでしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
開催中止となりました。
一年の無病息災を願い毎年のように行っていたどんど焼き、
写真は2018年のものです。
※第23回「どんど焼き」 ~日々の出来事~
正月飾り等などがたくさん持ち寄られていました。
まだまだ収まる気配がないのと欧州では拡大していること、経済を
回すためにいろいろとキャンペーンが行われています。大事なこと
ですがこの冬国内でも第三波が心配されます。
※どんど焼き 開催中止のお知らせ 横浜市金沢区 横浜金沢観光協会
※新型コロナウイルス最新ニュース NHK特設サイト
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
になるはずでしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
開催中止となりました。
一年の無病息災を願い毎年のように行っていたどんど焼き、
写真は2018年のものです。
※第23回「どんど焼き」 ~日々の出来事~
正月飾り等などがたくさん持ち寄られていました。
まだまだ収まる気配がないのと欧州では拡大していること、経済を
回すためにいろいろとキャンペーンが行われています。大事なこと
ですがこの冬国内でも第三波が心配されます。
※どんど焼き 開催中止のお知らせ 横浜市金沢区 横浜金沢観光協会
※新型コロナウイルス最新ニュース NHK特設サイト
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村秋色風景 ― 2020/10/07 04:49
湘南国際村標高約180mの広場から見た南東側の風景、
左の建物は国際村貯水池と中央の塔は国土交通省大楠山
レーダー雨量観測所、9月30日撮影
広場からの相模湾、
木々の先にみえる海は葉山御用邸のある一色海岸、
湘南国際村西公園テニスコート南側子安の里にあるレストラン
「ステーキ武」、この日は定休日でした。
※湘南国際村 すてーき・ステーキ武
レストランから少し上ったところにある貸し農園ハタムスビ、
※ハタムスビ
農園は25平米ほどで月額3000円ほど、サイトをみると利用可能
がまだありました。
湘南国際村の秋色風景はこれから季節が進んで行くとより一層
きれいな景色を見せてくれます。
※湘南国際村西公園秋色風景 ~日々の出来事~
TBS日曜劇場で「半沢直樹」が放送されましたが、来秋の
日曜劇場では「日本沈没」の放送が決まったそうです。富士山が
みえる湘南国際村はロケーションがよくここからの風景がドラマ
で出てくるかもです。
※湘南国際村センター 【公式サイト】
※横須賀市湘南国際村西公園
※来秋の日曜劇場で『日本沈没』 ニフティニュース
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
左の建物は国際村貯水池と中央の塔は国土交通省大楠山
レーダー雨量観測所、9月30日撮影
広場からの相模湾、
木々の先にみえる海は葉山御用邸のある一色海岸、
湘南国際村西公園テニスコート南側子安の里にあるレストラン
「ステーキ武」、この日は定休日でした。
※湘南国際村 すてーき・ステーキ武
レストランから少し上ったところにある貸し農園ハタムスビ、
※ハタムスビ
農園は25平米ほどで月額3000円ほど、サイトをみると利用可能
がまだありました。
湘南国際村の秋色風景はこれから季節が進んで行くとより一層
きれいな景色を見せてくれます。
※湘南国際村西公園秋色風景 ~日々の出来事~
TBS日曜劇場で「半沢直樹」が放送されましたが、来秋の
日曜劇場では「日本沈没」の放送が決まったそうです。富士山が
みえる湘南国際村はロケーションがよくここからの風景がドラマ
で出てくるかもです。
※湘南国際村センター 【公式サイト】
※横須賀市湘南国際村西公園
※来秋の日曜劇場で『日本沈没』 ニフティニュース
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村西公園 西側の雑木林 ― 2020/09/23 06:25
祭日の昨日湘南国際村西公園テニスコートは久しぶりに5面ある
コート全てが利用され賑わっていました。コート北側と西側には
雑木林があります。
陽射しを避け休憩できるベンチがあります。
ゲームの合間に西側の雑木林に初めて入ってみました。
丸太のベンチがあります。
斜面の下は西公園ではないようです。
草が生い茂る場所にはヤギがみえました。
昨日は朝晴れていましたが昼ころになり怪しい空模様に、テニスの
時間帯は何とか降られませんでしたが帰路はポツポツと雨粒が
落ちてきました。今夜、明日辺りは台風15号の影響がありそうで
大雨の警戒が必要です。
※湘南国際村西公園 横須賀市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コート全てが利用され賑わっていました。コート北側と西側には
雑木林があります。
陽射しを避け休憩できるベンチがあります。
ゲームの合間に西側の雑木林に初めて入ってみました。
丸太のベンチがあります。
斜面の下は西公園ではないようです。
草が生い茂る場所にはヤギがみえました。
昨日は朝晴れていましたが昼ころになり怪しい空模様に、テニスの
時間帯は何とか降られませんでしたが帰路はポツポツと雨粒が
落ちてきました。今夜、明日辺りは台風15号の影響がありそうで
大雨の警戒が必要です。
※湘南国際村西公園 横須賀市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村桜の木にミツバチの大群 ― 2020/09/02 05:56
初めてこんな状態をみました。昨日湘南国際村で目にしたのは、
桜の木にミツバチの大群が、
テニスが終わった後のこと、桜の木にミツバチが群がっていると
言うのを聞き恐る恐る見に行きました。
すぐに分かりました。異様な塊がみえています。
塊の周りにミツバチが飛んでいました。
桜の木にミツバチの大群、
どうやらミツバチがかたまっているのは分蜂(ぶんぽう)と言う
ミツバチの巣別れ(引越し)のようでした。しばらくすると巣を
つくるのに適した場所へ移動していくそうです。
※ミツバチの分蜂について 川崎市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
桜の木にミツバチの大群が、
テニスが終わった後のこと、桜の木にミツバチが群がっていると
言うのを聞き恐る恐る見に行きました。
すぐに分かりました。異様な塊がみえています。
塊の周りにミツバチが飛んでいました。
桜の木にミツバチの大群、
どうやらミツバチがかたまっているのは分蜂(ぶんぽう)と言う
ミツバチの巣別れ(引越し)のようでした。しばらくすると巣を
つくるのに適した場所へ移動していくそうです。
※ミツバチの分蜂について 川崎市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
小柴貯油施設跡地で事故 ― 2020/08/27 05:43
2015年11月横浜市は金沢区にある小柴貯油施設跡地を公園に
する計画があり区で見学会が開催されました。小柴貯油施設
跡地を小型バスで周り跡地の高台にある貯蔵タンクも数か所
みて周りました。
※小柴貯油施設跡地公園見学 ~日々の出来事~
現場は八景島から1.5Km北西の住宅地に囲まれた一角になり
ます。見学会では今回の現場までは来ませんでした。
赤い丸印の現場と思われる左側にも大きな地下貯油施設が
みえます。
※重機が深さ30mの地下タンク跡に転落か 読売新聞オンライン
Googleマップでは地下貯油施設は草木で覆われていますが、
施設の一部のようなものがみえています。
ニュースで地下貯油施設はコンクリート製の蓋で覆われていたが、
蓋の一部がなくなり大きな穴が開いていた。蓋は土がかぶさって
いたためタンク跡に気づかなかった可能性があるとか、
地下貯油タンク跡は直径約45m、深さ約30mありヘドロや油で
水が濁ってダイバーが入れず救出活動が難航しています。
《画像はGoogleマップ&AbemaTVから》
※(仮称)小柴貯油施設跡地公園 横浜市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
する計画があり区で見学会が開催されました。小柴貯油施設
跡地を小型バスで周り跡地の高台にある貯蔵タンクも数か所
みて周りました。
※小柴貯油施設跡地公園見学 ~日々の出来事~
現場は八景島から1.5Km北西の住宅地に囲まれた一角になり
ます。見学会では今回の現場までは来ませんでした。
赤い丸印の現場と思われる左側にも大きな地下貯油施設が
みえます。
※重機が深さ30mの地下タンク跡に転落か 読売新聞オンライン
Googleマップでは地下貯油施設は草木で覆われていますが、
施設の一部のようなものがみえています。
ニュースで地下貯油施設はコンクリート製の蓋で覆われていたが、
蓋の一部がなくなり大きな穴が開いていた。蓋は土がかぶさって
いたためタンク跡に気づかなかった可能性があるとか、
地下貯油タンク跡は直径約45m、深さ約30mありヘドロや油で
水が濁ってダイバーが入れず救出活動が難航しています。
《画像はGoogleマップ&AbemaTVから》
※(仮称)小柴貯油施設跡地公園 横浜市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村の夏も間もなく終わり ― 2020/08/26 06:13
右の建物は湘南国際村西公園管理事務所、昨日は夏の暑さが戻り
青空が広がっていました。
駐車場の上には湘南国際村の研修施設がみえています。
この夏暑い陽射しを遮ってくれた木々、
5面あるテニスコートは午後の暑い時間帯で利用は私たちだけ、
北側のベンチは日陰になるので助かります。いつもは爽やかな
風が吹いているのですが昨日は風が弱かったです。
湘南国際村の夏も間もなく終わり次に西公園でテニスをする時は
月も替わり、9月になっているので秋の気配を少しずつ感じるよう
になるでしょう。
テニスコートがある西公園辺りは標高が105mほどになります。
※湘南国際村西公園 横須賀市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
青空が広がっていました。
駐車場の上には湘南国際村の研修施設がみえています。
この夏暑い陽射しを遮ってくれた木々、
5面あるテニスコートは午後の暑い時間帯で利用は私たちだけ、
北側のベンチは日陰になるので助かります。いつもは爽やかな
風が吹いているのですが昨日は風が弱かったです。
湘南国際村の夏も間もなく終わり次に西公園でテニスをする時は
月も替わり、9月になっているので秋の気配を少しずつ感じるよう
になるでしょう。
テニスコートがある西公園辺りは標高が105mほどになります。
※湘南国際村西公園 横須賀市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村西公園の花たち ― 2020/07/10 06:14
毎日梅雨空で気分までうっとうしくなってしまいます。昨日は
雨の降らない天気予報の時間帯をみて湘南国際村西公園で
テニスをしました。写真の花はオニユリ、
花色は朱赤で暗紫色の斑点があります。花びらが反り返り下を
向いて咲き1本にたくさんの花がつくそうです。
※ユリの種類や品種 GardenStory
空は灰入りの雲に覆われていますが切れ間もありちょうどこの
時間帯雨が上がっていました。
テニスの休みの間西公園内の花を撮ってみました。
事務所前の広場です。
広場の片隅に咲いていました。名前が分かりません。
クローバーとカタバミの黄色い花、よく似ているので違いが
分かりません。
※クローバー種類が豊富 LOVEGREEN
※シロツメクサ、カタバミ Evergreen
ツツジの間から花を咲かせているのは昼顔ですね。
短い時間の観察でしたが色々と種類がありました。曇り空の
天候は7月に入っていますが当分続くようです。
※湘南国際村西公園 横須賀市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
雨の降らない天気予報の時間帯をみて湘南国際村西公園で
テニスをしました。写真の花はオニユリ、
花色は朱赤で暗紫色の斑点があります。花びらが反り返り下を
向いて咲き1本にたくさんの花がつくそうです。
※ユリの種類や品種 GardenStory
空は灰入りの雲に覆われていますが切れ間もありちょうどこの
時間帯雨が上がっていました。
テニスの休みの間西公園内の花を撮ってみました。
事務所前の広場です。
広場の片隅に咲いていました。名前が分かりません。
クローバーとカタバミの黄色い花、よく似ているので違いが
分かりません。
※クローバー種類が豊富 LOVEGREEN
※シロツメクサ、カタバミ Evergreen
ツツジの間から花を咲かせているのは昼顔ですね。
短い時間の観察でしたが色々と種類がありました。曇り空の
天候は7月に入っていますが当分続くようです。
※湘南国際村西公園 横須賀市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
国際村テニスコート20日から再開 ― 2020/06/15 06:46
4月から新型コロナウイルス感染拡大で横須賀市の運動施設は
休止となっていました。国際村西公園テニスコートも長い間使え
ませんでしたが緊急事態宣言解除を受けてようやく20日から
利用が再開されることになり、先日12日から先着予約が始まり
ました。
5月国際村西公園周辺はツツジが咲きます。写真は2017年のもの
で今年は残念ながらみることができませんでした。
横須賀市はコートと駐車場が今年度から値上げで
コート 820円から980円/2時間 160円のup、
駐車場 310円から320円/2時間 10円のupになります。
6月20日から2か月半ぶりに国際村でテニス再開となります。
※新型コロナウイルス感染症に伴う施設の再開情報 横須賀市
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
休止となっていました。国際村西公園テニスコートも長い間使え
ませんでしたが緊急事態宣言解除を受けてようやく20日から
利用が再開されることになり、先日12日から先着予約が始まり
ました。
5月国際村西公園周辺はツツジが咲きます。写真は2017年のもの
で今年は残念ながらみることができませんでした。
横須賀市はコートと駐車場が今年度から値上げで
コート 820円から980円/2時間 160円のup、
駐車場 310円から320円/2時間 10円のupになります。
6月20日から2か月半ぶりに国際村でテニス再開となります。
※新型コロナウイルス感染症に伴う施設の再開情報 横須賀市
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント