「県のたより」投稿写真 今回もダメでした2025/03/16 07:01

「県のたより」投稿写真 今回もダメでした
「県のたより」投稿写真、令和7年5月号~令和8年4月号の掲載作品(12点)が先日決まり、「県のたより」サイトで紹介されていました。締切りは令和7年1月15日17時、電子で5点投稿しましたが今回もダメでした。
※「県のたより」投稿写真の掲載作品紹介 神奈川県ホームページ
※「県のたより」投稿準備 ~日々の出来事~

今年の元旦に撮った「海の公園の初日の出」、寒い中早起きして 行き投稿しましたが、残念でした。
今年の元旦に撮った「海の公園の初日の出」

「県のたより」2019年2月号に採用された「まつだ桜まつり」と富士山、早咲きの河津桜と菜の花がきれいな松田町西平畑公園、この日は快晴で富士山も大きく見えていました。
2019年2月号に採用された「まつだ桜まつり」と富士山
※県のたより 2月号届きました ~日々の出来事~

2012年2月号には「三浦海岸の河津桜」の写真も採用されました。
2012年2月号には「三浦海岸の河津桜」
※本日送られてきました ~日々の出来事~

ここ数年写真を投稿しても落選が続いています。採用されている皆さんの写真はその時々にあった素晴らしい写真ばかり、来年の締切り迄写真を撮って3回目の採用に向けて頑張ろう!
※神奈川県ホームページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

102歳の誕生日に届いたお祝いの品々2025/03/03 05:36

102歳の誕生日に届いたお祝いの品々
102歳を迎えた昨日、きれいなお花が届きました。ありがとうございます。
※101歳の誕生日でお花が届きました ~日々の出来事~

バースデーカードも届きました。温かいメッセージが添えられていました。
バースデーカードも届きました
温かいメッセージが添えられて

叶 匠壽庵の和菓子もいただきました。
叶 匠壽庵の和菓子
叶 匠壽庵の和菓子
※叶 匠壽庵

今日は3月3日「雛祭り」、しばらく前にラインで送られてきたお雛様と白梅の写真、『御殿のおひな様』『雛御殿』や『御殿飾り』とも言うそうで最近では珍しいお雛様です。
御殿のおひな様
※「つるし雛飾り&お細工物展」 ~日々の出来事~

折り紙のお雛様もありました。
折り紙のお雛様

今は散り始めた白梅、この時は良く咲いていました。梅の実が生るそうです。
今は散り始めた白梅

先週は暖かい日が続きましたが、今週は打って変わり、雪が降る予報も出て寒い日が続きそうです。102歳の誕生日に暖かい贈り物をたくさんありがとうございました。
※元気に102歳の誕生日を迎えることができました ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

2025年2月22日 今日は「猫の日」2025/02/22 07:27

2025年2月22日 今日は「猫の日」
2020年から2月22日は猫さんのブログになっています。今回も猫さんの写真をたくさんいただきました。みんなかわいい表情をしています。上の画像は知人の猫さん、女の子で姫ちゃんと言います。
※2024年2月22日 今日は「猫の日」 ~日々の出来事~
※2023年にゃんにゃんにゃんの日 ~日々の出来事~
※2022年2月22日 2が6つも 猫の日 ~日々の出来事~
※2021年2月22日 今日は「猫の日」 ~日々の出来事~
※2020年2月22日 今日は「猫の日」 ~日々の出来事~

なんかどっしりとした表情ですね。
どっしりとした表情

大きなあくび、寝て起きたところでしょうか。
大きなあくび

親戚の猫さん、たくさんいるので見分けがつきませーん。
親戚の猫さん

何回か登場しています。
何回か登場しています

洗濯機の中にいたのが印象的です。
洗濯機の中にいたのが印象的
洗濯機の中にいたのが印象的

お休みです。
お休みです
お休みです

睨みを利かせています。
睨みを利かせています

のびのびしているのは意味があるのでしょうね。
のびのびしている

昨年登場してくれたチョコ君、今年は元気な姿を見ることができませんでした。病気で天国に旅立ちました。
昨年登場してくれたチョコ君

かわいい猫さんの写真をたくさん送っていただきました。ありがとうございました。
※2月22日の「猫の日」

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

今日で8歳と7か月2025/02/20 06:24

今日で8歳と7か月
クレジットカード引落しの通知メールが届きました。まとまった金額なので、はて?何に使ったのか、と考えると、

1か月前に孫に買った自転車でした。つい1か月前のことを思い出せずに、やはり年々歳を取っていくので老化は否めないです。
※年越しのクリスマスプレゼント ~日々の出来事~

先日ラインのビデオ電話があり、今週八景島シーパラダイスに遠足で行くとのこと、少し寒いですが晴れるので楽しみでしょう。
八景島シーパラダイスに遠足
※横浜・八景島シーパラダイス

今日で8歳と7か月になります。
※今日で8歳と6か月 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

2009年9月に出た記念のプレミアム切手2025/02/03 06:19

2009年9月に記念のプレミアム切手
節分も過ぎて今日は「立春」、暦の上では春になります。今日は野球に関連したブログ、1月21日大リーグで大きな功績を残した選手などが対象となるアメリカ野球殿堂入りが発表され、シーズン262安打の大リーグ記録を持つイチローさんが選ばれました。写真はシアトルマリナーズのイチロー選手が前人未到の大記録「9年連続200本安打」を成し遂げ、2009年9月に発売された記念のプレミアム切手、
※イチロープレミアム切手 ~日々の出来事~
※イチロー選手に拍手を送りました ~日々の出来事~

翌日の新聞に載っていたお祝いの広告、
新聞に載っていたお祝いの広告
新聞に載っていたお祝いの広告
※イチロー氏 アメリカ野球殿堂入り 日本選手で初めて NHK

2月1日からプロ野球も春季キャンプが始まりました。横浜DeNAベイスターズはA班とB班に分かれ、それぞれ沖縄県宜野湾市と鹿児島県奄美市でキャンプインがスタート、今シーズンはバウアーも加わることになり、投手陣が一層強化されるので期待が高まります。
※2025年の春季キャンプ 横浜DeNAベイスターズ
※2025年 春季キャンプガイド NPB.jp 日本野球機構
※NPB.jp 日本野球機構

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

2025年の節分は2月2日2025/02/02 07:28

2025年の節分は2月2日
節分と言うと2月3日のイメージがありますが、今年の節分は2月2日、立春が2月3日のために節分は前日になっているそうです。

地球が太陽の周りを公転する周期の関係で、解説がYahoo!ニュースに出ていました。
※2025年の節分は『2月2日』 なぜ2月2日?そもそも節分って?なんで豆まき? Yahoo!ニュース

上の写真は3月になれば102歳になる母が、デイサービスで描いた節分の塗り絵です。
※101歳の誕生日を迎えました ~日々の出来事~
※101歳の誕生日でお花が届きました ~日々の出来事~

最近は豆まきの声も聞こえなくなり、代わりに恵方巻をを食べる家庭が多いようです。今年の恵方は「西南西」になります。
※二十四節気(にじゅうしせっき) 日本の暦

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

横浜南税務署へ還付申告に行ってきました2025/01/23 06:30

横浜南税務署へ還付申告に行ってきました
毎年この時期に横浜南税務署へ還付申告を行なっています。写真は横浜南税務署南側の出入口、
※横浜南税務署へ還付申告 ~日々の出来事~

横浜南税務署へ車で行く場合は、イオン金沢シーサイド店の駐車場を利用するよう以前案内があったので今回はそのようにしました。
イオン金沢シーサイド店
※横浜南税務署

駐車場はビアレヨコハマ新館の屋上を利用しました。
ビアレヨコハマ新館
ビアレヨコハマ新館

屋上駐車場には金沢シーサイドFMのラジオカーが駐車していました。
金沢シーサイドFMのラジオカー
※金沢シーサイドFM

横浜南税務署へは歩いてもすぐ、案内板があり申告書の提出なので右に、
横浜南税務署

横浜南税務署北側の出入口、
横浜南税務署北側の出入口

3階に上がると、数人いて番号札を取り順番を待ちました。番号が呼ばれ印刷した申告書を職員に提出、確認して完了です。
※令和6年分 確定申告特集

1か月ほどで還付金は指定された銀行口座に振り込まれることになります。
※還付申告とは?確定申告との違い

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

お年玉付年賀はがき 切手シート2枚当たる2025/01/22 06:23

お年玉付年賀はがき 切手シート2枚当たる
1月20日にお年玉付き年賀はがき(年賀状)の当選番号の発表があり、今回は2枚の切手シートが当たりました。

お年玉年賀状の当選番号(2025年)、
お年玉年賀状の当選番号
※お年玉賞品のご案内 日本郵便

切手シートが当選した2枚、1枚はいただいた年賀状で、もう1枚は購入し使わなかった年賀状でした。
切手シートが当選した2枚

昨年は3枚の切手シートが当たっていました。今回はそれより1枚少ないのですが、年々年賀状を出す枚数が減っていることを考えると高い確率です。
※お年玉付年賀はがき 切手シート3枚 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

第30回「どんど焼き」in 海の公園2025/01/19 07:10

第30回「どんど焼き」in 海の公園
昨日午後の金沢区・海の公園、第30回「どんど焼き」が開催されました。
※第30回どんど焼き(海の公園) 横浜市金沢区 横浜金沢観光協会

小どんどのお団子焼き、遅く出掛けたので炭だけ残っていました。笑
小どんどのお団子焼き

金沢区のご当地かるた「カナかる」、
金沢区のご当地かるた「カナかる」
※横浜市金沢区ご当地かるた「カナかる!」

砂浜では子どもたちによる「かるた大会」が、
子どもたちによる「かるた大会」
子どもたちによる「かるた大会」

どんど焼きの準備は既に完了、消防団の方たちも待機、
消防団の方たちも待機

どこからか「消防服がかっこイイネ」と聞こえてきました。
「消防服がかっこイイネ」
※金沢消防団 横浜市

定刻になり「どんどの火入れ」をする方々の紹介が始まりました。
「火入れ」をする方々の紹介

上空にはドローンが、3機飛んでいました。
上空にはドローン

南側の「どんど」から火が入りました。
南側の「どんど」から

続けて中央と北側の「どんど」にも火が入りました。
続けて中央と北側の「どんど」にも

燃え上がる大きな炎は短い時間で小さくなっていきました。
短い時間で小さくなって

ここ数年「どんど焼き」に来ていませんでしたが、久しぶりに見た「どんど焼き」は大勢の人でとても賑わっていました。この一年「無病息災で過ごすことができますように」とお願いしました。
※横浜市 金沢区トップページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

還付申告準備2025/01/13 06:28

還付申告準備
僅かな金額ですが毎年税務署へ申告手続きをして還付金を受取っています。
※横浜南税務署へ還付申告 ~日々の出来事~

昨日は時間があったので、昨年の収支の金額をベースにPCで令和6年分の申告書等の作成コーナーのサイトで金額を入力してみました。
昨年の収支の金額をベースに
作成コーナーのサイト
※【確定申告書等作成コーナー】

収支は昨年とほぼ同じで、添付する必要はないのですが、年金の証明書はまだ届いていません。
年金の証明書

作成コーナーのサイトで金額を入力して気がついたことが、昨年夏に定額減税がありましたが、金額がしっかり入っていました。 確定申告の相談及び申告書の受付は、令和7年2月17日からですが、還付申告については、令和7年2月14日以前でも行えます。
※【確定申告・還付申告】国税庁

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン