お彼岸 ― 2025/03/21 06:21
昨日「春分の日」、お彼岸の中日で春らしい穏やかな一日、お墓参りに行ってきました。
霊園なので管理されているので、お墓はきれいでした。
早咲きの桜が満開、青空もきれいです。
親戚や知人の眠る近隣の霊園にも行ってきました。ここからは東京湾が一望できます。
皆健康に暮らしていること、最近のことなど、知っているでしょうけど報告してきました。
横横ICからは大規模な鎌倉霊園や横浜霊園が近いので、いつものことですが渋滞はあります。車のナンバーは県外も多くお墓参りに来ているようです。
※春のお彼岸 日本香堂
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
霊園なので管理されているので、お墓はきれいでした。
早咲きの桜が満開、青空もきれいです。
親戚や知人の眠る近隣の霊園にも行ってきました。ここからは東京湾が一望できます。
皆健康に暮らしていること、最近のことなど、知っているでしょうけど報告してきました。
横横ICからは大規模な鎌倉霊園や横浜霊園が近いので、いつものことですが渋滞はあります。車のナンバーは県外も多くお墓参りに来ているようです。
※春のお彼岸 日本香堂
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村西公園 菜の花が満開です ― 2025/03/19 06:20
今週の湘南国際村西公園、公園スタッフの方たちが手入れをされています。
※横須賀市湘南国際村西公園
黄色い菜の花があちこちで咲いています。
こちらの花壇の菜の花はこれから咲いてきます。
時間は午後2時を回りました。
芝生広場では小さな子供連れの家族が遊んでいました。
駐車場わきの花壇、色とりどり花が咲いています。
ひっそりと咲くのは、クリサンセマムでしょうか?
※クリサンセマム 庭に咲く花 みんなの趣味の園芸
コート横のツツジが咲くのはあと1ヶ月ほど先になります。
湘南国際村西公園の桜はまだ蕾は固いように見えました。20日は 「春分の日」、春のお彼岸ですね。暑さ寒さも彼岸までです。
※【2025年】春のお彼岸
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※横須賀市湘南国際村西公園
黄色い菜の花があちこちで咲いています。
こちらの花壇の菜の花はこれから咲いてきます。
時間は午後2時を回りました。
芝生広場では小さな子供連れの家族が遊んでいました。
駐車場わきの花壇、色とりどり花が咲いています。
ひっそりと咲くのは、クリサンセマムでしょうか?
※クリサンセマム 庭に咲く花 みんなの趣味の園芸
コート横のツツジが咲くのはあと1ヶ月ほど先になります。
湘南国際村西公園の桜はまだ蕾は固いように見えました。20日は 「春分の日」、春のお彼岸ですね。暑さ寒さも彼岸までです。
※【2025年】春のお彼岸
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜市特定健康診査受診券の発行(再発行)申請 ― 2025/03/10 06:53
毎年市の健康診断(特定健診)を受けています。今年度はまだ受けていないので書類がどこにあるか探しました。
※【横浜市国民健康保険】特定健康診査受診券の発行(再発行)申請
問診票など入っている封書がいつも届くのですが、いくら探しても見当たりません。捨ててしまったのかな?
タイトルのあるように再発行をしてもらおうと電話すると、「75歳以上の方には送っていません」と、だからいくら探してもない筈です。笑
名称も「特定健康診査」でなく「横浜市健康診査」になり、あらかじめ診てもらう医療機関に事前に電話して予約をとることになります。
※市民の健康づくり サービス・制度 横浜市健康診査
いつも診てもらう医療機関に電話し予約を取り先日受診しました。検査項目は無料の範囲ですが、結構ありいくつも書類を渡され記入しました。健康診査の時間より書類の記入の方が時間が掛かっていました。笑
※横浜リーフみなとみらい健診クリニック 人間ドック・健康診断
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※【横浜市国民健康保険】特定健康診査受診券の発行(再発行)申請
問診票など入っている封書がいつも届くのですが、いくら探しても見当たりません。捨ててしまったのかな?
タイトルのあるように再発行をしてもらおうと電話すると、「75歳以上の方には送っていません」と、だからいくら探してもない筈です。笑
名称も「特定健康診査」でなく「横浜市健康診査」になり、あらかじめ診てもらう医療機関に事前に電話して予約をとることになります。
※市民の健康づくり サービス・制度 横浜市健康診査
いつも診てもらう医療機関に電話し予約を取り先日受診しました。検査項目は無料の範囲ですが、結構ありいくつも書類を渡され記入しました。健康診査の時間より書類の記入の方が時間が掛かっていました。笑
※横浜リーフみなとみらい健診クリニック 人間ドック・健康診断
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
松かさで作ったクリスマスツリーのケースを購入 ― 2025/03/06 07:09
昨年母が通っているデイサービスでいただいた松かさで作ったクリスマスツリー、松かさは高さが11cmほどあり、飾りを付けて立派なかわいいクリスマスツリーに仕上がっています。ビニールの袋に入れていましたが、今回寸法を測りケースを購入し飾りました。
※松かさで作ったクリスマスツリー ~日々の出来事~
ケースに入れておけば汚れないのですが、安いケースなので少し見栄えが良くないです。ガラスのドームケースの方がきれいですが万一割れた場合が心配で、透明の保管ケースにしました。
アマゾンで購入しました。アマゾンはなるべく使わないようにしています。と言うのは、いつも手続きは慎重に規約を見ながらしますが、今回もいつの間にか「プライム会員」になっていました。送料無料で購入したからかよく分からないうちに会員になっていました。商品が届きすぐに会費5,900円/年の「プライム会員」をキャンセルしました。迷惑メールも多く届きアマゾンは利用したくないです。
※アマゾンプライム会費が勝手に600円発生を防ぐ具体的な対策と注意点
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※松かさで作ったクリスマスツリー ~日々の出来事~
ケースに入れておけば汚れないのですが、安いケースなので少し見栄えが良くないです。ガラスのドームケースの方がきれいですが万一割れた場合が心配で、透明の保管ケースにしました。
アマゾンで購入しました。アマゾンはなるべく使わないようにしています。と言うのは、いつも手続きは慎重に規約を見ながらしますが、今回もいつの間にか「プライム会員」になっていました。送料無料で購入したからかよく分からないうちに会員になっていました。商品が届きすぐに会費5,900円/年の「プライム会員」をキャンセルしました。迷惑メールも多く届きアマゾンは利用したくないです。
※アマゾンプライム会費が勝手に600円発生を防ぐ具体的な対策と注意点
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
102歳の誕生日に届いたお祝いの品々 ― 2025/03/03 05:36
102歳を迎えた昨日、きれいなお花が届きました。ありがとうございます。
※101歳の誕生日でお花が届きました ~日々の出来事~
バースデーカードも届きました。温かいメッセージが添えられていました。
叶 匠壽庵の和菓子もいただきました。
※叶 匠壽庵
今日は3月3日「雛祭り」、しばらく前にラインで送られてきたお雛様と白梅の写真、『御殿のおひな様』『雛御殿』や『御殿飾り』とも言うそうで最近では珍しいお雛様です。
※「つるし雛飾り&お細工物展」 ~日々の出来事~
折り紙のお雛様もありました。
今は散り始めた白梅、この時は良く咲いていました。梅の実が生るそうです。
先週は暖かい日が続きましたが、今週は打って変わり、雪が降る予報も出て寒い日が続きそうです。102歳の誕生日に暖かい贈り物をたくさんありがとうございました。
※元気に102歳の誕生日を迎えることができました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※101歳の誕生日でお花が届きました ~日々の出来事~
バースデーカードも届きました。温かいメッセージが添えられていました。
叶 匠壽庵の和菓子もいただきました。
※叶 匠壽庵
今日は3月3日「雛祭り」、しばらく前にラインで送られてきたお雛様と白梅の写真、『御殿のおひな様』『雛御殿』や『御殿飾り』とも言うそうで最近では珍しいお雛様です。
※「つるし雛飾り&お細工物展」 ~日々の出来事~
折り紙のお雛様もありました。
今は散り始めた白梅、この時は良く咲いていました。梅の実が生るそうです。
先週は暖かい日が続きましたが、今週は打って変わり、雪が降る予報も出て寒い日が続きそうです。102歳の誕生日に暖かい贈り物をたくさんありがとうございました。
※元気に102歳の誕生日を迎えることができました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
元気に102歳の誕生日を迎えることができました ― 2025/03/02 07:04
先月中ごろ体調を崩し、週に2回通っているデイサービスを都合4回お休みしました。その間施設にお休みの電話をするといつも心配してくれました。月が替わり体調も戻り、昨日は久しぶりに通うことができました。
※101歳の誕生日を迎えました ~日々の出来事~
昨日帰りのバスを降りた際、スタッフの方が「102歳の方が描いたと思えない素晴らしいカレンダーを掛かれましたよ」と、
3月は題材が「雛祭り」の塗り絵のカレンダーですが、褒めてくれたのはカレンダーの部分、通う日を単純に色を付けるのではなく、細い線を網目模様に描いてありました。
2月は「節分」で、カレンダーの部分は塗り絵になっていました。
※2025年の節分は2月2日 ~日々の出来事~
母は大正12年(1923年)3月2日生まれ、今日で満102歳になりますが、元気に誕生日を迎えることができました。
※大正12年生 満100歳を迎えました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※101歳の誕生日を迎えました ~日々の出来事~
昨日帰りのバスを降りた際、スタッフの方が「102歳の方が描いたと思えない素晴らしいカレンダーを掛かれましたよ」と、
3月は題材が「雛祭り」の塗り絵のカレンダーですが、褒めてくれたのはカレンダーの部分、通う日を単純に色を付けるのではなく、細い線を網目模様に描いてありました。
2月は「節分」で、カレンダーの部分は塗り絵になっていました。
※2025年の節分は2月2日 ~日々の出来事~
母は大正12年(1923年)3月2日生まれ、今日で満102歳になりますが、元気に誕生日を迎えることができました。
※大正12年生 満100歳を迎えました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
電動空気れ「ASMAX」クラウンでも使ってみました ― 2025/02/27 07:17
既にバイクとヴォクシーには使いましたが、クラウンでも使ってみました。
※電動空気入れ「ASMAX」を使ってみました ~日々の出来事~
クラウンのタイヤ、ミシュラン パイロットスポーツ5 225/45R18 95Y XL は2023年5月に入れ替えています。
※ミシュラン パイロットスポーツ5 ~日々の出来事~
※パイロットスポーツ5に入替え ~日々の出来事~
クラウンのタイヤ空気圧ラベル、前・後輪とも2.3、
「XL」なので約2割増しで設定し充填しました。
入れ替えてから間もなく2年になりますが、走行距離は4,373kmなので少ないです。電動空気れはとても楽なのでこまめにチェックできます。
※ASMAX 電動空気入れ アマゾン
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※電動空気入れ「ASMAX」を使ってみました ~日々の出来事~
クラウンのタイヤ、ミシュラン パイロットスポーツ5 225/45R18 95Y XL は2023年5月に入れ替えています。
※ミシュラン パイロットスポーツ5 ~日々の出来事~
※パイロットスポーツ5に入替え ~日々の出来事~
クラウンのタイヤ空気圧ラベル、前・後輪とも2.3、
「XL」なので約2割増しで設定し充填しました。
入れ替えてから間もなく2年になりますが、走行距離は4,373kmなので少ないです。電動空気れはとても楽なのでこまめにチェックできます。
※ASMAX 電動空気入れ アマゾン
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
電動空気入れ「ASMAX」を使ってみました ― 2025/02/23 06:53
アマゾンで ASMAXの電動空気入れを購入、空気入れ本体、取説、付属品など、
外箱、
商品の寸法 長さ16.8 x 幅6.9 x 高さ4.6(cm)、と裏面、
収納袋と取説、付属品一式、
エアホースはクイック接続で長さは50cm、
早速バイクに使用、タイヤのバルブキャップを外しASMAXのエアホースをねじ込みます。フロントタイヤの空気圧を既定の2.0kgf/cm2に設定してON、簡単に入りました。
ヴォクシーも4本充填、ASMAXのエアホースをねじ込むと、現在の空気圧が本体モニターに表示されます。既定は2.4kgf/cm2ですが、TRANPATH mp7 205/60R16 96Hは「XL」なので2割増しで設定しました。
※エクストラロード(XL)・リインフォースド(Ref)規格について
BSのタイヤゲージで充填前後の空気圧を測りましたが、ASMAX本体の空気圧の数値はほぼ合っていました。
届いて直ぐに使用したので充電が少なく電池がなくなり充電しました。難点は使用中の音が大きいです。昼間なら何とか大丈夫なレベルですが、夜間は絶対にうるさいと感じるレベルの音量になります。今までは自転車の空気入れを使用していました。タイヤゲージで車の空気圧を測り、不足している分充填していましたが かなり大変でした。笑 これからはこまめにチェックできるので助かります。
※ASMAX 電動空気入れ アマゾン
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
外箱、
商品の寸法 長さ16.8 x 幅6.9 x 高さ4.6(cm)、と裏面、
収納袋と取説、付属品一式、
エアホースはクイック接続で長さは50cm、
早速バイクに使用、タイヤのバルブキャップを外しASMAXのエアホースをねじ込みます。フロントタイヤの空気圧を既定の2.0kgf/cm2に設定してON、簡単に入りました。
ヴォクシーも4本充填、ASMAXのエアホースをねじ込むと、現在の空気圧が本体モニターに表示されます。既定は2.4kgf/cm2ですが、TRANPATH mp7 205/60R16 96Hは「XL」なので2割増しで設定しました。
※エクストラロード(XL)・リインフォースド(Ref)規格について
BSのタイヤゲージで充填前後の空気圧を測りましたが、ASMAX本体の空気圧の数値はほぼ合っていました。
届いて直ぐに使用したので充電が少なく電池がなくなり充電しました。難点は使用中の音が大きいです。昼間なら何とか大丈夫なレベルですが、夜間は絶対にうるさいと感じるレベルの音量になります。今までは自転車の空気入れを使用していました。タイヤゲージで車の空気圧を測り、不足している分充填していましたが かなり大変でした。笑 これからはこまめにチェックできるので助かります。
※ASMAX 電動空気入れ アマゾン
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
逗子斜面崩落事故から5年 ― 2025/02/07 07:13
逗子市池子2丁目の土砂崩れが起きたのは2020年2月5日でした。あれから5年が経ち昨日現場を訪れ手を合わせてきました。
※逗子・斜面崩落死亡事故から5年 中高生ら黙禱「事故を減らしたい」 朝日新聞
※3年前の昨日 ~日々の出来事~
※逗子の斜面崩落から一年 ~日々の出来事~
※逗子市池子2丁目の土砂崩れ ~日々の出来事~
当時はコロナが騒ぎになり始めた時で、この日は9時前に横横の逗子の方向から県警ヘリの旋回している音が聞こえてきました。
※横浜港沖に停泊中のクルーズ船 ~日々の出来事~
※シンボルタワーからのクルーズ船 ~日々の出来事~
崩れた法面は今はしっかり補強されているように見えました。
花束の他に女子高生が好きだったのでしょうか、飲み物とお菓子が供えてありました。
勉強ができて、将来は教師になるのが夢だったと新聞記事で見ました。改めてご冥福をお祈りいたします。
※逗子斜面崩落事故 犠牲の女子高校生 NHK
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※逗子・斜面崩落死亡事故から5年 中高生ら黙禱「事故を減らしたい」 朝日新聞
※3年前の昨日 ~日々の出来事~
※逗子の斜面崩落から一年 ~日々の出来事~
※逗子市池子2丁目の土砂崩れ ~日々の出来事~
当時はコロナが騒ぎになり始めた時で、この日は9時前に横横の逗子の方向から県警ヘリの旋回している音が聞こえてきました。
※横浜港沖に停泊中のクルーズ船 ~日々の出来事~
※シンボルタワーからのクルーズ船 ~日々の出来事~
崩れた法面は今はしっかり補強されているように見えました。
花束の他に女子高生が好きだったのでしょうか、飲み物とお菓子が供えてありました。
勉強ができて、将来は教師になるのが夢だったと新聞記事で見ました。改めてご冥福をお祈りいたします。
※逗子斜面崩落事故 犠牲の女子高校生 NHK
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
フェンス張替え工事を終えた湘南国際村西公園 ― 2025/02/06 06:51
昨年10月半ばから老朽化したフェンスの張替え工事のため、利用休止していた湘南国際村西公園のテニスコート、1月末で工事は完了し再び利用できることになりました。駐車場と事務所、
※今年は並んだラケットが6本でした ~日々の出来事~
※湘南国際村西公園工事で不入斗公園のテニスコートを初めて利用 ~日々の出来事~
冬枯れの芝生広場、
工事前のフェンスは緑色でした。
新しいフェンスはこげ茶色、
№2コートへアクセスできるように、花壇が一部改造されていました。
よく利用する№1コート、扉の錠は使い易くなっていました。
入口に書かれた注意項目、
コート脇の花壇には何か植えられていました。
南の空は青空でしたが、段々と雲が掛かってきました。
法面に咲いていた白梅、
急に寒くなって白い粒が落ちてきました。あられです。段々と降り方が多くなってきたのでテニスは終了しました。
フェンス張替え工事を終えた湘南国際村西公園、これからまた毎週仲間と利用させてもらい、四季折々の風景や山々の移ろいを楽しませてもらえます。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※今年は並んだラケットが6本でした ~日々の出来事~
※湘南国際村西公園工事で不入斗公園のテニスコートを初めて利用 ~日々の出来事~
冬枯れの芝生広場、
工事前のフェンスは緑色でした。
新しいフェンスはこげ茶色、
№2コートへアクセスできるように、花壇が一部改造されていました。
よく利用する№1コート、扉の錠は使い易くなっていました。
入口に書かれた注意項目、
コート脇の花壇には何か植えられていました。
南の空は青空でしたが、段々と雲が掛かってきました。
法面に咲いていた白梅、
急に寒くなって白い粒が落ちてきました。あられです。段々と降り方が多くなってきたのでテニスは終了しました。
フェンス張替え工事を終えた湘南国際村西公園、これからまた毎週仲間と利用させてもらい、四季折々の風景や山々の移ろいを楽しませてもらえます。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント