元気に102歳の誕生日を迎えることができました ― 2025/03/02 07:04
※101歳の誕生日を迎えました ~日々の出来事~
昨日帰りのバスを降りた際、スタッフの方が「102歳の方が描いたと思えない素晴らしいカレンダーを掛かれましたよ」と、
3月は題材が「雛祭り」の塗り絵のカレンダーですが、褒めてくれたのはカレンダーの部分、通う日を単純に色を付けるのではなく、細い線を網目模様に描いてありました。
2月は「節分」で、カレンダーの部分は塗り絵になっていました。
※2025年の節分は2月2日 ~日々の出来事~
母は大正12年(1923年)3月2日生まれ、今日で満102歳になりますが、元気に誕生日を迎えることができました。
※大正12年生 満100歳を迎えました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ kiko ― 2025/03/02 22:29
_ hide ― 2025/03/02 23:08
_ かいのくに ― 2025/03/05 16:17
家族の温かいサポートがあって、お母様も幸せで感謝している事でしょう。これからも皆でお身体に気をつけて楽しくお過ごしくださいね。
_ hide ― 2025/03/05 21:50
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2025/03/02/9758141/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
金沢区や横浜市でもランクに入るのではないでしょうか。
お元気で施設にも通われ、きっと楽しい毎日をお過ごしだからこそのご長寿と思います。これからも風邪をひいたりしないようにお元気な毎日をお過ごしください。