湘南国際村西公園のツツジ ― 2025/04/23 07:01
4月22日に撮影した湘南国際村西公園のツツジです。かなり咲き始めてきました。
※葉山町役場通リ 花の木公園のつつじ ~日々の出来事~
※先週の湘南国際村西公園の桜 ~日々の出来事~
テニスコート南側の斜面、この辺りが一番開花が早いようです。
赤紫やピンク系の花が目立ちます。
湘南国際村西公園の事務所、午後2時を回りました。
事務所横の桜の木とツツジ、桜は終わりましたが白いツツジが開花、
テニスコート脇にも鮮やかなツツジが咲いてきました。
湘南国際村西公園だけでなく、湘南国際村全体がツツジの名所です。もうすぐ大型連休、湘南国際村は新緑の季節を迎えます。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※葉山町役場通リ 花の木公園のつつじ ~日々の出来事~
※先週の湘南国際村西公園の桜 ~日々の出来事~
テニスコート南側の斜面、この辺りが一番開花が早いようです。
赤紫やピンク系の花が目立ちます。
湘南国際村西公園の事務所、午後2時を回りました。
事務所横の桜の木とツツジ、桜は終わりましたが白いツツジが開花、
テニスコート脇にも鮮やかなツツジが咲いてきました。
湘南国際村西公園だけでなく、湘南国際村全体がツツジの名所です。もうすぐ大型連休、湘南国際村は新緑の季節を迎えます。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
六浦白梅公園の「イペの木」 ― 2025/04/22 06:46
昨年も同じ日に「イペの木」のブログをupしていますが、今年も黄色の花をきれいに咲かせていました。
※六浦白梅公園の「イペの木」 ~日々の出来事~
六浦白梅公園、
平成21年(2009年)4月に植栽された時「イペの木」の背丈はまだ看板ほどでした。(今は看板はなくなっています)
※六浦白梅公園の「イペの木」 ~日々の出来事~
青空をバックに黄色の花が映えています。
小さな公園ですが、砂場があり緊急車両などが待機していました。笑
日本・ブラジル友好の木 「イペの木」は植栽から16年、細い枝のようだった「イペの木」は今は見上げるほどの大きな木となり、黄色い花をたくさん咲かせ、道行く人の目を楽しませています。4月21日撮影、
※イペの木 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※六浦白梅公園の「イペの木」 ~日々の出来事~
六浦白梅公園、
平成21年(2009年)4月に植栽された時「イペの木」の背丈はまだ看板ほどでした。(今は看板はなくなっています)
※六浦白梅公園の「イペの木」 ~日々の出来事~
青空をバックに黄色の花が映えています。
小さな公園ですが、砂場があり緊急車両などが待機していました。笑
日本・ブラジル友好の木 「イペの木」は植栽から16年、細い枝のようだった「イペの木」は今は見上げるほどの大きな木となり、黄色い花をたくさん咲かせ、道行く人の目を楽しませています。4月21日撮影、
※イペの木 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
立石海岸と春霞の富士山 ― 2025/04/19 06:42
4月16日に撮った立石海岸と春霞の富士山、
※秋谷・立石海岸 横須賀市観光情報
神奈川の景勝50選の「秋谷の立石」、
この日は風が強く、海は白波が立ち荒れていました。
秋谷海岸、
秋谷漁港の左上には佐島マリーナ、中央約5Km先の長井海の手公園ソレイユの丘の観覧車が見えていました。
※佐島マリーナ
※長井海の手公園 ソレイユの丘
西の方向には伊豆半島の山並みが霞んで見えていました。
「梵天の鼻」の左に富士山、右には江の島が見えています。
ちょうど一年前にも「秋谷の立石」に来ました。葉山町役場通リ 花の木公園のつつじを見てから来ました。春先の海岸はまだ静かで駐車場も空いていて、お昼を食べながらのんびりできました。
※かながわの景勝50選「秋谷の立石」 ~日々の出来事~
※葉山町役場通リ 花の木公園のツツジ ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※秋谷・立石海岸 横須賀市観光情報
神奈川の景勝50選の「秋谷の立石」、
この日は風が強く、海は白波が立ち荒れていました。
秋谷海岸、
秋谷漁港の左上には佐島マリーナ、中央約5Km先の長井海の手公園ソレイユの丘の観覧車が見えていました。
※佐島マリーナ
※長井海の手公園 ソレイユの丘
西の方向には伊豆半島の山並みが霞んで見えていました。
「梵天の鼻」の左に富士山、右には江の島が見えています。
ちょうど一年前にも「秋谷の立石」に来ました。葉山町役場通リ 花の木公園のつつじを見てから来ました。春先の海岸はまだ静かで駐車場も空いていて、お昼を食べながらのんびりできました。
※かながわの景勝50選「秋谷の立石」 ~日々の出来事~
※葉山町役場通リ 花の木公園のツツジ ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
葉山町役場通リ 花の木公園のつつじ ― 2025/04/17 06:20
4月16日の葉山町役場通リ 花の木公園のつつじです。
※葉山町役場通リ 花の木公園のツツジ ~日々の出来事~
葉山町のHP「花の木公園つつじ開花状況」では現在8分咲きで、 今週末頃に満開となる予定とあります。
※花の木公園つつじ開花状況 葉山町
葉山町役場と町章の旗、
駐車場横の花の木公園のつつじ、ここはまだこれから咲いてくるところです。
駐車場奥のつつじは大分咲いていました。
小さな花のつつじが良く咲いています。
葉山町慰霊塔の斜面もこれから咲いてくるようです。
過去5年間の満開日をみると、4月15日頃のようですが、今年は少し遅れているのかもです。
※葉山町
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※葉山町役場通リ 花の木公園のツツジ ~日々の出来事~
葉山町のHP「花の木公園つつじ開花状況」では現在8分咲きで、 今週末頃に満開となる予定とあります。
※花の木公園つつじ開花状況 葉山町
葉山町役場と町章の旗、
駐車場横の花の木公園のつつじ、ここはまだこれから咲いてくるところです。
駐車場奥のつつじは大分咲いていました。
小さな花のつつじが良く咲いています。
葉山町慰霊塔の斜面もこれから咲いてくるようです。
過去5年間の満開日をみると、4月15日頃のようですが、今年は少し遅れているのかもです。
※葉山町
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
新緑の眩しい季節になってきました ― 2025/04/15 06:17
柿の木は新緑の眩しい葉が茂ってきました。
柿の木は昨年大分伐ったので、弱ってしまうかと心配していましたが、新しい枝も伸びて生き生きとしています。
八重桜が遅れて咲いてきました。青空をバックにきれいに咲いています。
ツツジも白と赤い花が咲き始めてきました。
近くの山も新しい緑が目立ってきています。
昨年は4月14日に「新緑の季節 八重桜とツツジと柿の葉」のブログをupしています。面白いようにほぼ同じ時期に草木は自然と行動を起こしているようです。
※新緑の季節 八重桜とツツジと柿の葉 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
柿の木は昨年大分伐ったので、弱ってしまうかと心配していましたが、新しい枝も伸びて生き生きとしています。
八重桜が遅れて咲いてきました。青空をバックにきれいに咲いています。
ツツジも白と赤い花が咲き始めてきました。
近くの山も新しい緑が目立ってきています。
昨年は4月14日に「新緑の季節 八重桜とツツジと柿の葉」のブログをupしています。面白いようにほぼ同じ時期に草木は自然と行動を起こしているようです。
※新緑の季節 八重桜とツツジと柿の葉 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
先週の湘南国際村西公園の桜 ― 2025/04/14 06:42
約半月前の3月27日に「湘南国際村西公園 菜の花満開+山桜が咲いてきました」のタイトルで桜を取り上げました。写真の桜は一週間前になります。
※湘南国際村西公園 菜の花満開+山桜が咲いてきました ~日々の出来事~
良く晴れていて桜は満開、菜の花もまだ少し残っていました。
ツツジは桜が終ると、2週間ほどで開花してきます。
駐車場近くの桜も満開でした。
この日は駐輪場にはレンタサイクルが5台置いてありました。
開花から時間が経ち、昨日の雨で今年の桜は終りですね。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※湘南国際村西公園 菜の花満開+山桜が咲いてきました ~日々の出来事~
良く晴れていて桜は満開、菜の花もまだ少し残っていました。
ツツジは桜が終ると、2週間ほどで開花してきます。
駐車場近くの桜も満開でした。
この日は駐輪場にはレンタサイクルが5台置いてありました。
開花から時間が経ち、昨日の雨で今年の桜は終りですね。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
道端に咲いていた花 ― 2025/04/12 06:41
散歩していたら歩道のコンクリートの間から紫色のきれいな花が出ていました。ビオラですかね?容器に移してみました。
家の小さな花壇も花盛り、フリージアは赤と黄色が咲いています。
※フリージアの育て方・栽培方法 サカタのタネ
ムスカリはあちこちにかわいい花を咲かせています。
大きくなった柿の木は、昨年木を大分切りましたが、一週間ほど前から芽が出てきて葉が大きくなってきました。
※柿の新芽とオニヤンマのフィギュア ~日々の出来事~
お彼岸から三週間、暖房がいらないくらいの季節になってきました。
※お彼岸 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
家の小さな花壇も花盛り、フリージアは赤と黄色が咲いています。
※フリージアの育て方・栽培方法 サカタのタネ
ムスカリはあちこちにかわいい花を咲かせています。
大きくなった柿の木は、昨年木を大分切りましたが、一週間ほど前から芽が出てきて葉が大きくなってきました。
※柿の新芽とオニヤンマのフィギュア ~日々の出来事~
お彼岸から三週間、暖房がいらないくらいの季節になってきました。
※お彼岸 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
能登さくら駅 ― 2025/04/07 06:26
「能登さくら駅」は能登鹿島駅の愛称で、能登では有名な桜の名所、YouTubeではライブカメラが「能登さくら駅」の様子を中継しています。画像は昨日午後6時前、毎日見ていますが、桜が日に日にピンク色に変わってきています。
※【LIVE】能登鹿島駅周辺(能登さくら駅)石川県穴水町
時刻表を見ると、午後5時53分に穴水行きの電車が来るようなので見ていると、定刻通リ到着、発車していきました。
※能登さくら駅 のと鉄道
※能登鹿島駅 和倉温泉方面 時刻表 のと鉄道七尾線
震災の頃はカメラがいくらか右に傾いていましたが、今は傾きを直したようできれいな映像が見えています。数日前は夜の隅田川をライブ配信されていて、スカイツリーや川辺には屋形船も見えて夜桜見物に行ったような感覚でした。ネットで全国各地の桜をライブで見ることが出来るので便利です。
※令和6年能登半島地震 ~日々の出来事~
※YouTube
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※【LIVE】能登鹿島駅周辺(能登さくら駅)石川県穴水町
時刻表を見ると、午後5時53分に穴水行きの電車が来るようなので見ていると、定刻通リ到着、発車していきました。
※能登さくら駅 のと鉄道
※能登鹿島駅 和倉温泉方面 時刻表 のと鉄道七尾線
震災の頃はカメラがいくらか右に傾いていましたが、今は傾きを直したようできれいな映像が見えています。数日前は夜の隅田川をライブ配信されていて、スカイツリーや川辺には屋形船も見えて夜桜見物に行ったような感覚でした。ネットで全国各地の桜をライブで見ることが出来るので便利です。
※令和6年能登半島地震 ~日々の出来事~
※YouTube
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢区平潟湾周辺の桜を見てきました ― 2025/04/06 06:54
区内の関東学院大学、道路脇には桜がたくさんありますが、ちょうど満開でした。
一部は風に乗ってチラホラと散り始めていました。
野島公園(室ノ木地区)、少し傾斜がありますが敷物を広げ、大勢の花見客で賑わっていました。
西の朝比奈峠方面の山々、白く桜が咲いているのが見えていました。
室の木歩道橋からの夕照橋、野島山展望台の桜もきれいです。
平潟橋から金沢八景駅へ向かう道路、
平潟湾プロムナードの桜、桜の木は悪い所が少し切られているようでした。
平潟湾の船舶と金沢シーサイドライン、
※シーサイドライン
今日の午後からはまた雨の予報なので、満開の桜もきっと散り始めるでしょう。
※横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
一部は風に乗ってチラホラと散り始めていました。
野島公園(室ノ木地区)、少し傾斜がありますが敷物を広げ、大勢の花見客で賑わっていました。
西の朝比奈峠方面の山々、白く桜が咲いているのが見えていました。
室の木歩道橋からの夕照橋、野島山展望台の桜もきれいです。
平潟橋から金沢八景駅へ向かう道路、
平潟湾プロムナードの桜、桜の木は悪い所が少し切られているようでした。
平潟湾の船舶と金沢シーサイドライン、
※シーサイドライン
今日の午後からはまた雨の予報なので、満開の桜もきっと散り始めるでしょう。
※横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント