JAMSTEC 10月14日一般公開 ― 2023/09/24 06:58
2014年5月にJAMSTEC横須賀本部の施設一般公開で支援母船の「よこすか」の写真、
※海洋研究開発機構一般公開 ~日々の出来事~
10月14日(土)に同施設の一般公開があり来場には事前予約が必要となっています。
※2023年10月14日JAMSTEC 横須賀本部 施設一般公開
2015年11月には横浜港本牧ふ頭で地球深部探査船「ちきゅう」見学も行ってきました。
※地球深部探査船「ちきゅう」見学 ~日々の出来事~
今夜は久しぶりに晴れてスターリンクトレインが見れそうです。宇宙も深海もまだまだ解明できていない未知の部分が多く興味があります。
※JAMSTEC 横須賀本部
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※海洋研究開発機構一般公開 ~日々の出来事~
10月14日(土)に同施設の一般公開があり来場には事前予約が必要となっています。
※2023年10月14日JAMSTEC 横須賀本部 施設一般公開
2015年11月には横浜港本牧ふ頭で地球深部探査船「ちきゅう」見学も行ってきました。
※地球深部探査船「ちきゅう」見学 ~日々の出来事~
今夜は久しぶりに晴れてスターリンクトレインが見れそうです。宇宙も深海もまだまだ解明できていない未知の部分が多く興味があります。
※JAMSTEC 横須賀本部
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
続・ブランチ横浜南部市場 ― 2023/09/21 06:58
海辺の広場前のカフェレストラン「kino-COCOCHI / Mr.Head stamp」、
※ブランチ横浜南部市場 ~日々の出来事~
階段を上がると、広場全体や湾岸線が見えます。
海辺の広場の芝生、その先は水産品加工工場、
海もよく見えます。西の方向には杉田の高層ビル、北の方向には磯子の海釣り施設が見えています。
マーケット広場はイベントがないので人影もまばらでしたが、奥に見えるエイビイ南部市場店はいつ行っても盛況です。
屋上駐車場のエレベーターホールに飾られてあった作品、制作者は鈴木蘭菜さん、黒板アートなどで有名な方でした。
※黒板アートでサプライズ YouTube
ブランチ横浜南部市場は時々行きますが、その度に新しい発見があります。
※ブランチ横浜南部市場 神奈川県横浜市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※ブランチ横浜南部市場 ~日々の出来事~
階段を上がると、広場全体や湾岸線が見えます。
海辺の広場の芝生、その先は水産品加工工場、
海もよく見えます。西の方向には杉田の高層ビル、北の方向には磯子の海釣り施設が見えています。
マーケット広場はイベントがないので人影もまばらでしたが、奥に見えるエイビイ南部市場店はいつ行っても盛況です。
屋上駐車場のエレベーターホールに飾られてあった作品、制作者は鈴木蘭菜さん、黒板アートなどで有名な方でした。
※黒板アートでサプライズ YouTube
ブランチ横浜南部市場は時々行きますが、その度に新しい発見があります。
※ブランチ横浜南部市場 神奈川県横浜市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢八景夕照橋 ― 2023/09/12 06:50
金沢八景の夕照橋からの風景、欄干の向こうに野島がみえています。
夕照橋の近くには全国でも少ない「子どもホスピス」があります。ここでは先日高校生が企画した色とりどりの花火が夜空に打ちあがりました。
※満開の花火、感動いっぱい 闘病の子どもを笑顔にする企画 カナロコ
夕照橋の交差点、この付近で昨日交通事故がありバイクの男性が亡くなっています。
※車とバイクが衝突し男性死亡 横浜市金沢区 tvkニュース
夕照橋と白い欄干、その先には釣り宿が並んでいます。
橋からは横浜DeNAベイスターズのファームチーム施設が見えます。
※ファーム情報 横浜DeNAベイスターズ
練習は休みのようで、大型バスが停まっていました。
金沢区は横浜市の最南部で横須賀市と隣接しています。平潟湾プロムナードなどこれから涼しくなるので散歩には絶好のスポッットです。
※夕照橋 横浜市金沢区 横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
夕照橋の近くには全国でも少ない「子どもホスピス」があります。ここでは先日高校生が企画した色とりどりの花火が夜空に打ちあがりました。
※満開の花火、感動いっぱい 闘病の子どもを笑顔にする企画 カナロコ
夕照橋の交差点、この付近で昨日交通事故がありバイクの男性が亡くなっています。
※車とバイクが衝突し男性死亡 横浜市金沢区 tvkニュース
夕照橋と白い欄干、その先には釣り宿が並んでいます。
橋からは横浜DeNAベイスターズのファームチーム施設が見えます。
※ファーム情報 横浜DeNAベイスターズ
練習は休みのようで、大型バスが停まっていました。
金沢区は横浜市の最南部で横須賀市と隣接しています。平潟湾プロムナードなどこれから涼しくなるので散歩には絶好のスポッットです。
※夕照橋 横浜市金沢区 横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢まつり花火 「X」に動画up ― 2023/08/28 06:53
金沢まつり花火大会のブログを今日で5日続けてupします。上の画像は「X」(旧Twitter)にupした動画から切り出したものです。シーサイドラインが約4分間隔にて運行されているので動画には頻繁に映っていました。
「X」には編集した3本の動画をupしています。1本目は花火大会の19時半過ぎの動画、
※第49回金沢まつり花火大会動画#1
2本目はフィナーレの動画です。
※第49回金沢まつり花火大会動画#2
3本目はフィナーレの少し前の時間の動画です。
※第49回金沢まつり花火大会動画#3
動画撮影は、Nikon D780のライブ機能を使い撮りました。暗い中でしたが花火にピントもしっかりあっていました。約2.5Km離れた場所から300mmのズームレンズを使い撮りました。動画撮影の頻度は少ないのでこれからはもっと使ってみようと思っています。
※D780 概要 一眼レフカメラ ニコンイメージング
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「X」には編集した3本の動画をupしています。1本目は花火大会の19時半過ぎの動画、
※第49回金沢まつり花火大会動画#1
2本目はフィナーレの動画です。
※第49回金沢まつり花火大会動画#2
3本目はフィナーレの少し前の時間の動画です。
※第49回金沢まつり花火大会動画#3
動画撮影は、Nikon D780のライブ機能を使い撮りました。暗い中でしたが花火にピントもしっかりあっていました。約2.5Km離れた場所から300mmのズームレンズを使い撮りました。動画撮影の頻度は少ないのでこれからはもっと使ってみようと思っています。
※D780 概要 一眼レフカメラ ニコンイメージング
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昨夜の花火大会、いい花火でした ― 2023/08/27 06:39
夏の終わりを告げる第49回金沢まつり花火大会、4年ぶりの開催となりました。昨日は昼間黒い雲が出てきたりして天候が心配されましたが、開始時間には晴れ、東の風で花火の煙がいい具合に流れてきれいな花火をみることができました。
※金沢まつり花火大会会場 海の公園 ~日々の出来事~
午後7時過ぎ第49回金沢まつり花火大会の始まりです。少し離れている所からの見物なので音が遅れてドーーンと聞こえてきました。
今年3月の購入したNikon D780で撮りました。
※Nikon D780を購入 ~日々の出来事~
ハートのマークや赤と青のリング、ニコちゃんの花火、
これもおもしろい花火です。
夜空に白い大輪の花火、
カラフルな花火、これは何でしょうか?
よくみる花火ですがきれいですね。
顔の形で頭の方が赤くなっていました。
すぐに消えてしまうので花火を撮るのは難しいです。
赤や紫がきれいです。
フィナーレの花火が上がり午後8時で第49回金沢まつり花火大会は終了、心地よい夜風に吹かれながらの花火見物はとてもいい時間でした。
写真は200枚以上撮りましたが、50枚ほどを残しあとは削除しました。動画も3本撮りましたが、とてもよく撮れているので驚きました。
※第49回金沢まつり花火大会開催情報
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※金沢まつり花火大会会場 海の公園 ~日々の出来事~
午後7時過ぎ第49回金沢まつり花火大会の始まりです。少し離れている所からの見物なので音が遅れてドーーンと聞こえてきました。
今年3月の購入したNikon D780で撮りました。
※Nikon D780を購入 ~日々の出来事~
ハートのマークや赤と青のリング、ニコちゃんの花火、
これもおもしろい花火です。
夜空に白い大輪の花火、
カラフルな花火、これは何でしょうか?
よくみる花火ですがきれいですね。
顔の形で頭の方が赤くなっていました。
すぐに消えてしまうので花火を撮るのは難しいです。
赤や紫がきれいです。
フィナーレの花火が上がり午後8時で第49回金沢まつり花火大会は終了、心地よい夜風に吹かれながらの花火見物はとてもいい時間でした。
写真は200枚以上撮りましたが、50枚ほどを残しあとは削除しました。動画も3本撮りましたが、とてもよく撮れているので驚きました。
※第49回金沢まつり花火大会開催情報
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
第49回金沢まつり花火大会 ― 2023/08/26 07:06
4年ぶりの開催となる第49回金沢まつり花火大会、写真は2018年第44回の写真です。
※第44回金沢まつり花火大会 ~日々の出来事~
会場からは少し離れた場所から撮ってみました。
気になるのは今夜の天気ですね。予報では曇りですが、変わりやすい天気が続いていて雨が降らなければいいのですが、東の風が少しあるようなので花火の煙が流れていきそうです。第49回金沢まつり花火大会は約3,500発が海上から打ち上げられ、20万人の人出が予想されています。
※第49回金沢まつり花火大会開催情報
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※第44回金沢まつり花火大会 ~日々の出来事~
会場からは少し離れた場所から撮ってみました。
気になるのは今夜の天気ですね。予報では曇りですが、変わりやすい天気が続いていて雨が降らなければいいのですが、東の風が少しあるようなので花火の煙が流れていきそうです。第49回金沢まつり花火大会は約3,500発が海上から打ち上げられ、20万人の人出が予想されています。
※第49回金沢まつり花火大会開催情報
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢まつり花火大会会場 海の公園 ― 2023/08/25 06:52
昨日午後の海の公園、8月も残り少なくなり訪れる人はまばらでした。
海の公園中央口の松林、
海の公園南口、
南口近くにある「犬の遊び場」、
ビーチスポーツ場、
この辺り花火を見るのは特等席です。
場所取り禁止の看板、
ウインドサーフィンは当日は禁止となります。
駐車場は花火大会開催日特別料金で1000円、
公園内の駐輪場も当日は利用できません。
第49回金沢まつり花火大会は約3,500発が海上から打ち上げられ、20万人の人出が予想されています。
※第49回金沢まつり花火大会開催情報
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
海の公園中央口の松林、
海の公園南口、
南口近くにある「犬の遊び場」、
ビーチスポーツ場、
この辺り花火を見るのは特等席です。
場所取り禁止の看板、
ウインドサーフィンは当日は禁止となります。
駐車場は花火大会開催日特別料金で1000円、
公園内の駐輪場も当日は利用できません。
第49回金沢まつり花火大会は約3,500発が海上から打ち上げられ、20万人の人出が予想されています。
※第49回金沢まつり花火大会開催情報
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
心配な台風7号の進路 ― 2023/08/12 06:33
台風7号は東京から南へ1000Kmほど離れている小笠原諸島の東の位置にあり、勢力を拡大しながらゆっくり北西へ進んでいます。東寄りのコースを進んだ際は4年前の台風15号と似たようなコースを通る可能性があると気象情報では言っていましたが、少し西寄りのコースに変わりつつあるようです。
※3年前の今日 ~日々の出来事~
4年前の台風15号は首都圏を始め広範囲に甚大な被害をもたらしました。金沢区も同様に甚大な被害を受けました。福浦の護岸が高波で破壊され、隣接する工業団地は大きな被害を受け立ち直ることができない企業もありました。
※甚大な台風被害を受けた福浦護岸 新しく金沢区民の憩える遊歩道に カナスタ 横浜市⾦沢区魅力発信ポータルサイト
福浦の護岸は復旧工事が終わり、今年のGW前に区民の憩いの場所として「金沢水際線緑地」の名称で供用開始となりました。
※金沢水際線緑地 本日から供用開始 ~日々の出来事~
※金沢水際線緑地 vol.1 ~日々の出来事~
※金沢水際線緑地 vol.2 ~日々の出来事~
※金沢水際線緑地 vol.3 ~日々の出来事~
※金沢水際線緑地 vol.4 ~日々の出来事~
台風7号の進路は西寄りになりそうな予報が出てきました。予報の進路だと関東地方は台風の右側となり強い風が吹き注意が必要です。4年前の台風15号では我が家も物置が傾いたりするほどの大風でとても怖い思いをしました。ちょうど夏休みやお盆で移動される方も多い時期です。台風情報をこまめにチェックしたいと思います。
※台風7号 小笠原諸島 厳重警戒 NHK
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※3年前の今日 ~日々の出来事~
4年前の台風15号は首都圏を始め広範囲に甚大な被害をもたらしました。金沢区も同様に甚大な被害を受けました。福浦の護岸が高波で破壊され、隣接する工業団地は大きな被害を受け立ち直ることができない企業もありました。
※甚大な台風被害を受けた福浦護岸 新しく金沢区民の憩える遊歩道に カナスタ 横浜市⾦沢区魅力発信ポータルサイト
福浦の護岸は復旧工事が終わり、今年のGW前に区民の憩いの場所として「金沢水際線緑地」の名称で供用開始となりました。
※金沢水際線緑地 本日から供用開始 ~日々の出来事~
※金沢水際線緑地 vol.1 ~日々の出来事~
※金沢水際線緑地 vol.2 ~日々の出来事~
※金沢水際線緑地 vol.3 ~日々の出来事~
※金沢水際線緑地 vol.4 ~日々の出来事~
台風7号の進路は西寄りになりそうな予報が出てきました。予報の進路だと関東地方は台風の右側となり強い風が吹き注意が必要です。4年前の台風15号では我が家も物置が傾いたりするほどの大風でとても怖い思いをしました。ちょうど夏休みやお盆で移動される方も多い時期です。台風情報をこまめにチェックしたいと思います。
※台風7号 小笠原諸島 厳重警戒 NHK
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横須賀エイビイからの風景 ― 2023/08/02 06:54
横須賀市平成町にあるスーパー「エイビイ」、先日行った際に撮った風景、約1.6Km先海上の「猿島」です。
エイビイの屋上駐車場、
直ぐそばにある東部漁港、
約3.6Km先の防衛大学校、丘の下にみえるのは走水小学校、霞んで見えるのは房総半島、
少し離れたところに「リヴィンよこすか店」がみえます。
※リヴィンよこすか店
猿島の沖では釣り船がいくつもみえます。遠くを大型の船舶が通過していきます。
久しぶりに行った横須賀エイビイ(売場面積 3,000坪)ですが、 ブランチ横浜南部市場にあるエイビイ(売場面積 1,100坪)よりはるかに広いのでなにがどこにあるかすぐには分かりませんでした。
※エイヴイ ave
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
エイビイの屋上駐車場、
直ぐそばにある東部漁港、
約3.6Km先の防衛大学校、丘の下にみえるのは走水小学校、霞んで見えるのは房総半島、
少し離れたところに「リヴィンよこすか店」がみえます。
※リヴィンよこすか店
猿島の沖では釣り船がいくつもみえます。遠くを大型の船舶が通過していきます。
久しぶりに行った横須賀エイビイ(売場面積 3,000坪)ですが、 ブランチ横浜南部市場にあるエイビイ(売場面積 1,100坪)よりはるかに広いのでなにがどこにあるかすぐには分かりませんでした。
※エイヴイ ave
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
シーパラ花火シンフォニア ― 2023/07/23 06:43
昨夜から始まった八景島シーパラダイス 花火シンフォニア、20:30~(約10分間)の花火ショーです。打上げ場所はアクアミュージアムの東側になるようです。
※花火シンフォニア 横浜・八景島シーパラダイス
観覧エリア、人気の有料席は完売も出ています。
シーパラ花火シンフォニアの開催日は、昨夜と8/11(金・祝)~8/14(月)になります。第49回金沢まつり花火大会は8月26日(土)19:00~20:00で予定されています。
※2023 第49回金沢まつり花火大会 横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※花火シンフォニア 横浜・八景島シーパラダイス
観覧エリア、人気の有料席は完売も出ています。
シーパラ花火シンフォニアの開催日は、昨夜と8/11(金・祝)~8/14(月)になります。第49回金沢まつり花火大会は8月26日(土)19:00~20:00で予定されています。
※2023 第49回金沢まつり花火大会 横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント