川崎大師 「風鈴市」 ― 2011/07/06 11:41
川崎大師の「風鈴市」で以前購入した有田焼の
「ふくろう」の風鈴を物干しに下げてみました。
チリンチリンと涼しげな音を響かせています。
節電の夏、簡単に誰でもできるエコ対策です。
写真は2009年の「風鈴市」、
今年の風鈴市は今月17日(日)~21日(木)、
川崎大師 境内特設会場で全国47都道府県から
900種類、30000個、1000円前後から約100万円
までの珍しい風鈴が勢揃いします。
※川崎大師Webサイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「ふくろう」の風鈴を物干しに下げてみました。
チリンチリンと涼しげな音を響かせています。
節電の夏、簡単に誰でもできるエコ対策です。
写真は2009年の「風鈴市」、
今年の風鈴市は今月17日(日)~21日(木)、
川崎大師 境内特設会場で全国47都道府県から
900種類、30000個、1000円前後から約100万円
までの珍しい風鈴が勢揃いします。
※川崎大師Webサイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2011/07/06/5945315/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。