DENON AVサラウンドレシーバー ― 2011/07/03 17:14
DENONの製品で大分前に発売した
5.1chスピーカーシステムパック「SYS-550SD」の
中古品を息子が買ってきました。
どちらかというと機械音痴でこれだけでは音は
出ないのがわからず買ってきてしまいました。
アンプが必要でDENONの製品で探してみると
HDMIで接続できる
AVサラウンドレシーバー「AVR-1611」がありました。
今は「AVR-1612」の新製品なっていますが1611が
ヨドバシにあり価格comとも金額の差がそれほど
ないので買ってきました。
製品の寸法を見ないで小さいものかと思っていたら
質量が10Kgもあり箱も大きく持って帰るのにとても
大変でした。(;^_^A アセアセ・・・
「SYS-550SD」のウーハー、
センタースピーカー、
フロント&リヤースピーカー、左右で4個
HDMIで接続しているのでパナのリモコンで
電源、音量が使えます。
プラズマテレビがARCに対応していないので
光ケーブルを繋いでいます。
※ARC対応ってなに?
ゲームで5.1chを体感しました、かなりリアルで迫力が
ありました。
WOWOWではサラウンドの番組がありますが加入して
いないので視聴できません。
プロ野球・巨人戦などはサラウンドでの放送があり
視聴するとそれなりに臨場感があります。
次はTSUTAYAでBDの映画を借り体感してみます。
※AVサラウンドレシーバー/AVR-1611
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
5.1chスピーカーシステムパック「SYS-550SD」の
中古品を息子が買ってきました。
どちらかというと機械音痴でこれだけでは音は
出ないのがわからず買ってきてしまいました。
アンプが必要でDENONの製品で探してみると
HDMIで接続できる
AVサラウンドレシーバー「AVR-1611」がありました。
今は「AVR-1612」の新製品なっていますが1611が
ヨドバシにあり価格comとも金額の差がそれほど
ないので買ってきました。
製品の寸法を見ないで小さいものかと思っていたら
質量が10Kgもあり箱も大きく持って帰るのにとても
大変でした。(;^_^A アセアセ・・・
「SYS-550SD」のウーハー、
センタースピーカー、
フロント&リヤースピーカー、左右で4個
HDMIで接続しているのでパナのリモコンで
電源、音量が使えます。
プラズマテレビがARCに対応していないので
光ケーブルを繋いでいます。
※ARC対応ってなに?
ゲームで5.1chを体感しました、かなりリアルで迫力が
ありました。
WOWOWではサラウンドの番組がありますが加入して
いないので視聴できません。
プロ野球・巨人戦などはサラウンドでの放送があり
視聴するとそれなりに臨場感があります。
次はTSUTAYAでBDの映画を借り体感してみます。
※AVサラウンドレシーバー/AVR-1611
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント