実りの秋、猛暑の影響は? ― 2010/09/21 13:57
今年の猛暑で果物や野菜などを
育てている農家などには影響が
出ているとテレビのワイドショーで
言っていました。
我が家にも狭い所にいろいろと実が
つく木があります。
柿を見るとやはり陽が強かったためか
実が変色しているものがありました。
いつもよりは少ないようですが
ある程度は実がなっています。
そのうち実が車(スカイライン)の
屋根に落ちてきます。
ボコンとすごい音がする時があります。
昨年目方を量ったら硬式野球のボール
より重く200gほどありました。
ミカンも実がついていますが数は
昨年よりずっと少ないですね。
柚子はたくさん実がなっています。
枝にトゲガがあります、木がぶつかる
高さにあるので少し枝を切りました。
山ブドウの根です、どこからか飛んで
きたのか芽が出て実もつきましたが
見るだけでした。
松も少し先をつまみましたが
パイナップルの様な松笠がついていました。
天気予報によると暑いのも明日まで、
23日(木)のお彼岸以降は気温も
下がり過ごし易くなるようです。
明日22日(水)は十五夜、中秋の名月を
見る事が出来るでしょうか。
お月見特集2010
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
育てている農家などには影響が
出ているとテレビのワイドショーで
言っていました。
我が家にも狭い所にいろいろと実が
つく木があります。
柿を見るとやはり陽が強かったためか
実が変色しているものがありました。
いつもよりは少ないようですが
ある程度は実がなっています。
そのうち実が車(スカイライン)の
屋根に落ちてきます。
ボコンとすごい音がする時があります。
昨年目方を量ったら硬式野球のボール
より重く200gほどありました。
ミカンも実がついていますが数は
昨年よりずっと少ないですね。
柚子はたくさん実がなっています。
枝にトゲガがあります、木がぶつかる
高さにあるので少し枝を切りました。
山ブドウの根です、どこからか飛んで
きたのか芽が出て実もつきましたが
見るだけでした。
松も少し先をつまみましたが
パイナップルの様な松笠がついていました。
天気予報によると暑いのも明日まで、
23日(木)のお彼岸以降は気温も
下がり過ごし易くなるようです。
明日22日(水)は十五夜、中秋の名月を
見る事が出来るでしょうか。
お月見特集2010
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント