龍馬の木札 ― 2010/09/17 13:44
先日NHKホールに行った時ショップで
聞いたところキィーホルダーなどは
ありましたが「龍馬の木札」は販売して
いませんでした。
鎌倉のショップに頼もうかと思っていまし
たがオンラインショップで会員登録(無料)
をすると送料も掛からず代金引換で注文
できる事がわかりました。
早速注文し届きました、必要以上に大きな
ダンボール箱に入って送られてきました。
A4サイズのパンフレットが一緒に入って
いたためと思いますが無駄に費用が
かかると思います。
私が払う費用は商品代のみなのでいいの
ですが、ゴミが増えてしまいます。
11cmほどの木の箱に入っていました。
中には小さな紙に龍馬伝で身につけている
説明が書かれています。
ドラマもいよいよ終盤、
第38回目で慶応2年(1866年)春、
お龍と薩摩に療養に向かいます。
大河ドラマ「龍馬伝」
龍馬伝 龍馬の木札
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
聞いたところキィーホルダーなどは
ありましたが「龍馬の木札」は販売して
いませんでした。
鎌倉のショップに頼もうかと思っていまし
たがオンラインショップで会員登録(無料)
をすると送料も掛からず代金引換で注文
できる事がわかりました。
早速注文し届きました、必要以上に大きな
ダンボール箱に入って送られてきました。
A4サイズのパンフレットが一緒に入って
いたためと思いますが無駄に費用が
かかると思います。
私が払う費用は商品代のみなのでいいの
ですが、ゴミが増えてしまいます。
11cmほどの木の箱に入っていました。
中には小さな紙に龍馬伝で身につけている
説明が書かれています。
ドラマもいよいよ終盤、
第38回目で慶応2年(1866年)春、
お龍と薩摩に療養に向かいます。
大河ドラマ「龍馬伝」
龍馬伝 龍馬の木札
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント