鎌倉・長谷大仏 ― 2010/11/29 15:46
暖かな秋晴れの日差しです、雲ひとつない
真っ青な空です。
APECで米国オバマ大統領が訪れた
「長谷の大仏」へ行ってきました。
平日ですが駐車場は混んでいて観光バスが
何台も来ていました。
写真は路線バスが停まっていますがその
奥が「長谷の大仏」です。
信号の右が入口です。
入口前のお土産屋さん。
参道の先には「仁王門」
「仁王門」と山号「大異山」を記す扁額。
仁王門を入ったところです。
壁の向こうが大仏様。
券売所
手水舎
大仏様が見えてきました。
穏やかな表情をしています。
鎌倉の大仏は「露坐の大仏」として名高い
高徳院の本尊、「国宝銅造阿弥陀如来坐像」
像高約11.3m、重量約121tもあります。
左には「国宝・鎌倉大仏」の大きな石柱。
正面から、お線香をおあげる人が大勢でした。
ちょっと失礼してすぐ下から撮ってみました。
鎌倉大仏の由来。
大仏様に向かって右側の回廊内壁には、
奉納された大きな藁草履がかけられています。
直ぐ横にある銀杏には午後の陽が当たり
黄金色に輝いています。
大仏様の胎内拝観ができます。
背中には通風口の扉が付いています。
お参りする人の中には外国人も多く見えます。
大仏像の目は伏し目をなすよう顔面とほぼ
垂直に刻まれています。
穏やかな口元、肩に達するほどの福耳。
阿弥陀仏の印相の中でも最も格式が高い
「上品上生印(じょうぼんじょうしょういん)」を
結んでいるそうです。
大仏の参拝はゆっくり回っても1時間ほどで
みることが出来ます。
参道から車道へ出るとオバマ大統領が鎌倉に
来た時よくテレビに出ていたお店がありました。
APECの経済効果がこれから出てくるでしょうか。
※鎌倉大仏殿高徳院
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
真っ青な空です。
APECで米国オバマ大統領が訪れた
「長谷の大仏」へ行ってきました。
平日ですが駐車場は混んでいて観光バスが
何台も来ていました。
写真は路線バスが停まっていますがその
奥が「長谷の大仏」です。
信号の右が入口です。
入口前のお土産屋さん。
参道の先には「仁王門」
「仁王門」と山号「大異山」を記す扁額。
仁王門を入ったところです。
壁の向こうが大仏様。
券売所
手水舎
大仏様が見えてきました。
穏やかな表情をしています。
鎌倉の大仏は「露坐の大仏」として名高い
高徳院の本尊、「国宝銅造阿弥陀如来坐像」
像高約11.3m、重量約121tもあります。
左には「国宝・鎌倉大仏」の大きな石柱。
正面から、お線香をおあげる人が大勢でした。
ちょっと失礼してすぐ下から撮ってみました。
鎌倉大仏の由来。
大仏様に向かって右側の回廊内壁には、
奉納された大きな藁草履がかけられています。
直ぐ横にある銀杏には午後の陽が当たり
黄金色に輝いています。
大仏様の胎内拝観ができます。
背中には通風口の扉が付いています。
お参りする人の中には外国人も多く見えます。
大仏像の目は伏し目をなすよう顔面とほぼ
垂直に刻まれています。
穏やかな口元、肩に達するほどの福耳。
阿弥陀仏の印相の中でも最も格式が高い
「上品上生印(じょうぼんじょうしょういん)」を
結んでいるそうです。
大仏の参拝はゆっくり回っても1時間ほどで
みることが出来ます。
参道から車道へ出るとオバマ大統領が鎌倉に
来た時よくテレビに出ていたお店がありました。
APECの経済効果がこれから出てくるでしょうか。
※鎌倉大仏殿高徳院
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2010/11/29/5546442/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。