センサーライト ― 2010/08/01 14:23
金沢警察署から送られてくる安全メールには
最近、振込め詐欺の被害が頻繁にあります。
普段送られてくるメールは毎日1件ですが、
近隣地域で被害が多いと緊急で送られて
きます。
大体振り込め詐欺の内容です、
手が込んでいる訳ではないのですが
未だに後を絶つどころか被害がおさまりません。
何年か前に玄関横ににセンサーライトを
取付けました、
サッシの窓枠につけていましたが網戸が
外しにくいので横の壁に移しました。
板を打ち付けセンサーライトを取付け、
外壁のリフォームで業者が置いていってくれた
補修ペイントを板に塗って見栄えもよくなりました。
RITEX(ライテックス)のセンサーライトですが
結構敏感で防犯には役立ちます。
360度ハロゲンセンサーライト
横浜市金沢区 安全・安心メール
神奈川県警察 金沢警察署ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近、振込め詐欺の被害が頻繁にあります。
普段送られてくるメールは毎日1件ですが、
近隣地域で被害が多いと緊急で送られて
きます。
大体振り込め詐欺の内容です、
手が込んでいる訳ではないのですが
未だに後を絶つどころか被害がおさまりません。
何年か前に玄関横ににセンサーライトを
取付けました、
サッシの窓枠につけていましたが網戸が
外しにくいので横の壁に移しました。
板を打ち付けセンサーライトを取付け、
外壁のリフォームで業者が置いていってくれた
補修ペイントを板に塗って見栄えもよくなりました。
RITEX(ライテックス)のセンサーライトですが
結構敏感で防犯には役立ちます。
360度ハロゲンセンサーライト
横浜市金沢区 安全・安心メール
神奈川県警察 金沢警察署ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
北朝鮮による拉致・人権問題を考える県民集会 ― 2010/08/02 11:49
9月4日(土)午後1時~4時30分、
会場は横浜情報文化センターで
横田滋、早紀江さん夫妻の講演が
行われます。
定員は当日受付の200名、
費用は500円(学生300円)
先日来日した金賢姫元北朝鮮工作員に
ついては期間中の行動に賛否がありました。
これをきっかけに関心が高まりました、
事態が動いていくといいのですが容易な
ことではありません。
横田夫妻の
滋さんは77歳、早紀江さんは74歳、
拉致被害者の家族はともに高齢に
なっています。
横田めぐみさん
(昭和39年(1964年)10月5日生)
(当時13歳、中学1年)が拉致されたのは
昭和52年(1977年)11月15日(火)夕刻、
33年も経ちめぐみさんは46歳になります。
県民集会とうたっているには定員が
少ないようですが若干立ち見なども
考えているようです。
救う会神奈川 公式サイト
横浜情報文化センター
横田めぐみさん
日本国政府:北朝鮮による日本人拉致問題
神奈川県警察 トップ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
会場は横浜情報文化センターで
横田滋、早紀江さん夫妻の講演が
行われます。
定員は当日受付の200名、
費用は500円(学生300円)
先日来日した金賢姫元北朝鮮工作員に
ついては期間中の行動に賛否がありました。
これをきっかけに関心が高まりました、
事態が動いていくといいのですが容易な
ことではありません。
横田夫妻の
滋さんは77歳、早紀江さんは74歳、
拉致被害者の家族はともに高齢に
なっています。
横田めぐみさん
(昭和39年(1964年)10月5日生)
(当時13歳、中学1年)が拉致されたのは
昭和52年(1977年)11月15日(火)夕刻、
33年も経ちめぐみさんは46歳になります。
県民集会とうたっているには定員が
少ないようですが若干立ち見なども
考えているようです。
救う会神奈川 公式サイト
横浜情報文化センター
横田めぐみさん
日本国政府:北朝鮮による日本人拉致問題
神奈川県警察 トップ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
お豆腐屋さん ― 2010/08/03 11:17
最近町内をお豆腐屋さんがリヤカーで
売り歩いている姿を見かけます。
リヤカーの幟には「築地 野口屋」とあり、
お豆腐やゆばを売り歩いているようです。
丁度家の前で止まったので少し話をしました、
売り歩いているのは青年でした。
金沢文庫から来ているそうで釜利谷東に
倉庫がありそこから来ているとのこと。
ここまでは道なりで3.5Kmもあります、
この暑い中大変です。
株式会社「ターベルモーノ」という会社が
事業を展開していてリヤカーでの引き売りを
東京から近県へ拡大しています。
相当昔は豆腐屋さんに限らず地元で商売を
している人がいろんなものを売り歩いていて
珍しくもありませんでしたが、
最近はリヤカーで販売するなどまず見る事は
なかったので何か新鮮な感じがしました。
申し訳ないことにお豆腐を買いませんでした、
この地域は毎週月曜日とのことなので次回は
購入して味見をしたいと思っています。
リヤカーを引く青年が来ていた真っ赤な
Tシャツの後ろ姿には一生懸命やる姿が
感じ取れました。
人と人とを繋げる「引き売り」ターベルモーノ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
売り歩いている姿を見かけます。
リヤカーの幟には「築地 野口屋」とあり、
お豆腐やゆばを売り歩いているようです。
丁度家の前で止まったので少し話をしました、
売り歩いているのは青年でした。
金沢文庫から来ているそうで釜利谷東に
倉庫がありそこから来ているとのこと。
ここまでは道なりで3.5Kmもあります、
この暑い中大変です。
株式会社「ターベルモーノ」という会社が
事業を展開していてリヤカーでの引き売りを
東京から近県へ拡大しています。
相当昔は豆腐屋さんに限らず地元で商売を
している人がいろんなものを売り歩いていて
珍しくもありませんでしたが、
最近はリヤカーで販売するなどまず見る事は
なかったので何か新鮮な感じがしました。
申し訳ないことにお豆腐を買いませんでした、
この地域は毎週月曜日とのことなので次回は
購入して味見をしたいと思っています。
リヤカーを引く青年が来ていた真っ赤な
Tシャツの後ろ姿には一生懸命やる姿が
感じ取れました。
人と人とを繋げる「引き売り」ターベルモーノ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
映画「おとうと」 ― 2010/08/04 14:28
劇場で見る事が出来ず本日からDVDで
レンタルが始まったので早速ツタヤで
借りて見ました。
映画は126分、冒頭のシーンで
「男はつらいよ」が少し流れていました。
使われたのは第9作「柴又慕情」
吉永小百合さんがマドンナ役と
第15作「寅次郎相合い傘」
マドンナは浅丘ルリ子さんのようです。
映画「おとうと」は吉永さん主演、
弟役に鶴瓶さん、脇役には寅さんに
出ていた役者さんがたくさんいました。
映画「おとうと」は「男はつらいよ」と兄弟の
違いはありますが見ていて「寅さん」と
重なりました。
今日8月4日は渥美さんの命日、
平成8年(1996年)に68歳で亡くなられて
います。
映画「おとうと」公式サイト
『男はつらいよ』公式サイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
レンタルが始まったので早速ツタヤで
借りて見ました。
映画は126分、冒頭のシーンで
「男はつらいよ」が少し流れていました。
使われたのは第9作「柴又慕情」
吉永小百合さんがマドンナ役と
第15作「寅次郎相合い傘」
マドンナは浅丘ルリ子さんのようです。
映画「おとうと」は吉永さん主演、
弟役に鶴瓶さん、脇役には寅さんに
出ていた役者さんがたくさんいました。
映画「おとうと」は「男はつらいよ」と兄弟の
違いはありますが見ていて「寅さん」と
重なりました。
今日8月4日は渥美さんの命日、
平成8年(1996年)に68歳で亡くなられて
います。
映画「おとうと」公式サイト
『男はつらいよ』公式サイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
残っていた記念貨幣 ― 2010/08/05 11:33
地方自治法施行60周年を記念した
貨幣が平成20年度から28年度にかけ
発行されています。
各都道府県の図柄をデザインした
1000円と500円貨幣があり現在まで
10道府県分が発行されています。
先月7月21日には高知他3県分が
発行されましたがうっかりして
買い損ねてしまいました。
神奈川県内の金融機関でまだ残って
いる所はないか電話で聞いてみました。
横浜銀行さんは
「各店舗に問い合わせて下さい」と、_(・。・)~゚ ボーッ
横浜信用金庫さんは
「高知県は人気があり残っているか分かり
ませんが確認してお電話しましょうか」と、
言ってくれたのでお願いしました。
暫くして電話が掛かり
「福浦支店に3県ともあるので明日にでも
引き換えに来て下さい」と、
地元に密着している信用金庫ならではの
親切な対応でした。('-'*)アリガト♪
これで今まで発行されている分は揃って
います、(500円硬貨ですが)
来年1月頃には愛知、青森、佐賀県分が
発行されるので忘れないようにメモして
おきましょう。
地方自治法施行60周年記念貨幣
横浜信用金庫
記念500円貨幣引換取扱機関一覧
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
貨幣が平成20年度から28年度にかけ
発行されています。
各都道府県の図柄をデザインした
1000円と500円貨幣があり現在まで
10道府県分が発行されています。
先月7月21日には高知他3県分が
発行されましたがうっかりして
買い損ねてしまいました。
神奈川県内の金融機関でまだ残って
いる所はないか電話で聞いてみました。
横浜銀行さんは
「各店舗に問い合わせて下さい」と、_(・。・)~゚ ボーッ
横浜信用金庫さんは
「高知県は人気があり残っているか分かり
ませんが確認してお電話しましょうか」と、
言ってくれたのでお願いしました。
暫くして電話が掛かり
「福浦支店に3県ともあるので明日にでも
引き換えに来て下さい」と、
地元に密着している信用金庫ならではの
親切な対応でした。('-'*)アリガト♪
これで今まで発行されている分は揃って
います、(500円硬貨ですが)
来年1月頃には愛知、青森、佐賀県分が
発行されるので忘れないようにメモして
おきましょう。
地方自治法施行60周年記念貨幣
横浜信用金庫
記念500円貨幣引換取扱機関一覧
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
アサガオ ― 2010/08/06 02:13
車で通るお宅の垣根にアサガオが
きれいに咲いていました。
東に向いているので朝日を正面から
受けていますが高さは2m以上あり
葉もたくさん、緑のカーテンは
日よけに役立っていますね。
今は建物の壁などに網を張ったりして
植物を茂らせ、日よけにする取り組みが
盛んに取り入れられています。
緑のシェード、カーテン、日よけ、緑壁
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
きれいに咲いていました。
東に向いているので朝日を正面から
受けていますが高さは2m以上あり
葉もたくさん、緑のカーテンは
日よけに役立っていますね。
今は建物の壁などに網を張ったりして
植物を茂らせ、日よけにする取り組みが
盛んに取り入れられています。
緑のシェード、カーテン、日よけ、緑壁
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
琵琶湖の風に吹かれて ― 2010/08/08 23:16
初めて琵琶湖花火大会を見に行って
きました。
詳しい内容は明日以降に書いていきます、
2泊3日で東名大渋滞の中20時過ぎに
帰宅しました。
とっても素晴らしいホテルで花火を観覧でき
感謝しております。
2010びわ湖大花火大会
琵琶湖ホテル
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
きました。
詳しい内容は明日以降に書いていきます、
2泊3日で東名大渋滞の中20時過ぎに
帰宅しました。
とっても素晴らしいホテルで花火を観覧でき
感謝しております。
2010びわ湖大花火大会
琵琶湖ホテル
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
琵琶湖・大津へ向けて ― 2010/08/09 11:33
8月6日(金)朝5時半前に自宅を出発、
スカイラインには前日満タン給油しています。
平日なので高速1000円は使えませんが
6時前に東名に入るので通常料金より30%
ほど安くなります。
夏休みで交通量も多いようです、
富士川SAと浜名湖SAで休憩をとりました。
浜名湖SAは広く利用するドライバーも
多いため下りのSAはとても混んでいました。
豊田JCTで伊勢湾岸道に入るといままで
順調に来ていた流れが変わり渋滞が発生、
15Kmほどノロノロ運転をし刈谷PAで3回目の
休憩をとりました。
名古屋港を通り四日市JCTから
東名阪自動車道で亀山まで、
このあたりまで来ると渋滞は解消していました。
亀山JCTからは新名神高速にのります、
大津ICまではあと少しの所にきました。
大津ICには12時少し前に無事到着しました、
今回の琵琶湖花火には兵庫にいる親戚の
ご夫婦から電話をもらい招待して頂きました。
滋賀県には琵琶湖大橋の近くでお店を開き
長いこと会っていない親戚の方がいます、
少し早く着き約束の時間までは2時間ほど
あるので20Kmほど離れているお店まで車を
走らせました。
前もって訪問する事を伝えておらずいきなり
行ったので申し訳なかったのですが本当に
久しぶりに会う事が出来て喜んでもらえました。
元気でお店も順調のようで安心しました、
頑張って下さいね。
突然の訪問でしたので奥さまにも会えません
でしたがお身体を大事にされて下さい。
大津への帰り道を教えてもらい琵琶湖ホテルに
戻ります。
来た道とは反対になる琵琶湖大橋を渡り
湖岸西側の161号線を通りホテルに着きました。
既に兵庫の親戚のご夫婦はホテルに到着されて
いました、ホテルの駐車場も広いのですが
この日は事前に予約していたお客さんのみの
利用に限られました。
少し遅いお昼をすませた後、とって頂いた
ホテルの部屋へ入りました。
琵琶湖ホテルは大津湖岸なぎさ公園のすぐそばに
あり5階の部屋からは2か所から打ち上げる台船が
目の前に見えます、打ち上げが楽しみです。
湖岸なぎさ公園にはたくさんのパイプ椅子が
並べられています、いくつあるのか見当も
つかないくらいの数です。
ちなみにホテルの敷地内に設けられた有料席は
お食事つきで10000円とか。
大津港旅客ターミナルには「ミシガン」が
入ろうとしています、この船は明日乗船予定です。
4階にある大浴場で今日の疲れをとり早目の
夕食をすませました、陽もまだあるので外の
様子を見に行くことに。
京阪電車の通る「島の関西」交差点近くは
花火会場に向かう人で一杯でした、
石川県から来た若いカップルにうちわをもらい
ましたが残念なことに「琵琶湖花火大会」の
文字は入っていませんでした。
ホテルに戻り会場の湖岸なぎさ公園みると
大分観客が入ってきています、
打ち上げまではあと少しです。
2010びわ湖大花火大会
琵琶湖汽船公式ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
スカイラインには前日満タン給油しています。
平日なので高速1000円は使えませんが
6時前に東名に入るので通常料金より30%
ほど安くなります。
夏休みで交通量も多いようです、
富士川SAと浜名湖SAで休憩をとりました。
浜名湖SAは広く利用するドライバーも
多いため下りのSAはとても混んでいました。
豊田JCTで伊勢湾岸道に入るといままで
順調に来ていた流れが変わり渋滞が発生、
15Kmほどノロノロ運転をし刈谷PAで3回目の
休憩をとりました。
名古屋港を通り四日市JCTから
東名阪自動車道で亀山まで、
このあたりまで来ると渋滞は解消していました。
亀山JCTからは新名神高速にのります、
大津ICまではあと少しの所にきました。
大津ICには12時少し前に無事到着しました、
今回の琵琶湖花火には兵庫にいる親戚の
ご夫婦から電話をもらい招待して頂きました。
滋賀県には琵琶湖大橋の近くでお店を開き
長いこと会っていない親戚の方がいます、
少し早く着き約束の時間までは2時間ほど
あるので20Kmほど離れているお店まで車を
走らせました。
前もって訪問する事を伝えておらずいきなり
行ったので申し訳なかったのですが本当に
久しぶりに会う事が出来て喜んでもらえました。
元気でお店も順調のようで安心しました、
頑張って下さいね。
突然の訪問でしたので奥さまにも会えません
でしたがお身体を大事にされて下さい。
大津への帰り道を教えてもらい琵琶湖ホテルに
戻ります。
来た道とは反対になる琵琶湖大橋を渡り
湖岸西側の161号線を通りホテルに着きました。
既に兵庫の親戚のご夫婦はホテルに到着されて
いました、ホテルの駐車場も広いのですが
この日は事前に予約していたお客さんのみの
利用に限られました。
少し遅いお昼をすませた後、とって頂いた
ホテルの部屋へ入りました。
琵琶湖ホテルは大津湖岸なぎさ公園のすぐそばに
あり5階の部屋からは2か所から打ち上げる台船が
目の前に見えます、打ち上げが楽しみです。
湖岸なぎさ公園にはたくさんのパイプ椅子が
並べられています、いくつあるのか見当も
つかないくらいの数です。
ちなみにホテルの敷地内に設けられた有料席は
お食事つきで10000円とか。
大津港旅客ターミナルには「ミシガン」が
入ろうとしています、この船は明日乗船予定です。
4階にある大浴場で今日の疲れをとり早目の
夕食をすませました、陽もまだあるので外の
様子を見に行くことに。
京阪電車の通る「島の関西」交差点近くは
花火会場に向かう人で一杯でした、
石川県から来た若いカップルにうちわをもらい
ましたが残念なことに「琵琶湖花火大会」の
文字は入っていませんでした。
ホテルに戻り会場の湖岸なぎさ公園みると
大分観客が入ってきています、
打ち上げまではあと少しです。
2010びわ湖大花火大会
琵琶湖汽船公式ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
8月10日は鳩の日 ― 2010/08/09 17:33
鎌倉のお土産「鳩サブレー」の豊島屋が
明日8月10日、鳩の日の記念で
鳩サブレー10枚入りを
普段は1050円(税込み)が200円安い
850円(税込み)で本店他5店舗で
販売されるそうです。
鎌倉の味 鳩サブレー 豊島屋
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
明日8月10日、鳩の日の記念で
鳩サブレー10枚入りを
普段は1050円(税込み)が200円安い
850円(税込み)で本店他5店舗で
販売されるそうです。
鎌倉の味 鳩サブレー 豊島屋
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2010琵琶湖花火大会 ― 2010/08/10 10:58
湖面が夕日に染まり赤く映し出されて
います、観光船「ミシガン」も灯りをつけて
沖に出ていくようです。
湖岸なぎさ公園にもたくさん見物客が
集まってきました、有料の観覧席は
隙間がありますが無料の席は見物客で
一杯のようです。
あたりが大分暗くなってきました、
今年の琵琶湖花火大会のテーマは
「お江の生涯」と題し来年放送される
大河ドラマのPRも兼ね10000発の花火で
表現されるようです。
午後7時半になりました、
アナウンスが花火大会の開会を告げて
いますが、警備陣が会場に入る人へ
拡声器を使い注意を呼びかけており
よく聞こえないくらいです。
3号玉が勢いよく打ちあがりいよいよ
花火大会が始まりました。
三脚を持っていかなかったので写真は
上手く撮れたものがありませんでした。
カメラには動画機能がついているので
これを使い撮ってみました。
少しは見れる状態なのでYou Tubeに
2つほどUPしています。
「花火絵巻」(20時過ぎ)と「フィナーレ」で
打ち上げられた花火は圧巻でした。
打ち上げは1時間ほどでした、
琵琶湖ホテル5階テラスは視界をさえぎる
ものがなく花火が湖面に映ります。
今まで地上から見る花火とはまた違い
とってもきれいでした。
台船2ヶ所からの打ち上げも両方がよく
見えて琵琶湖の花火を堪能することが
できました。
※2010びわ湖大花火大会
※YouTube - 2010琵琶湖花火大会
※YouTube - 琵琶湖花火大会フィナーレ
ランキングに参加しています

※にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
います、観光船「ミシガン」も灯りをつけて
沖に出ていくようです。
湖岸なぎさ公園にもたくさん見物客が
集まってきました、有料の観覧席は
隙間がありますが無料の席は見物客で
一杯のようです。
あたりが大分暗くなってきました、
今年の琵琶湖花火大会のテーマは
「お江の生涯」と題し来年放送される
大河ドラマのPRも兼ね10000発の花火で
表現されるようです。
午後7時半になりました、
アナウンスが花火大会の開会を告げて
いますが、警備陣が会場に入る人へ
拡声器を使い注意を呼びかけており
よく聞こえないくらいです。
3号玉が勢いよく打ちあがりいよいよ
花火大会が始まりました。
三脚を持っていかなかったので写真は
上手く撮れたものがありませんでした。
カメラには動画機能がついているので
これを使い撮ってみました。
少しは見れる状態なのでYou Tubeに
2つほどUPしています。
「花火絵巻」(20時過ぎ)と「フィナーレ」で
打ち上げられた花火は圧巻でした。
打ち上げは1時間ほどでした、
琵琶湖ホテル5階テラスは視界をさえぎる
ものがなく花火が湖面に映ります。
今まで地上から見る花火とはまた違い
とってもきれいでした。
台船2ヶ所からの打ち上げも両方がよく
見えて琵琶湖の花火を堪能することが
できました。
※2010びわ湖大花火大会
※YouTube - 2010琵琶湖花火大会
※YouTube - 琵琶湖花火大会フィナーレ
ランキングに参加しています

※にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント