昨夜はISS 宇宙ステーションきぼうをみました2025/07/09 06:16

昨夜はISS 宇宙ステーションきぼうをみました
このところ巡り合わせが悪くスターリンク衛星を見れていませんが、昨夜は久しぶりにISS 宇宙ステーションきぼうを見ることができました。
※#きぼうを見よう 国際宇宙ステーションが見える予測日時をお知らせ

昨夜20時半ころ西南西の空は少し雲がかかっていましたが、切れ目から明るい輝きのISS 宇宙ステーションきぼうが見えてきました。最大仰角は63°、ISSとの距離は466km、北東方向に進んで行きました。
昨夜20時半ころ

プログレスMS-31補給船もドッキングされているようですが、双眼鏡では確認できませんでした。
プログレスMS-31補給船
※露のプログレスMS-31補給船 国際宇宙ステーションとドッキング AFPBB News
※プログレス補給船 JAXA 有人宇宙技術部門

宇宙飛行士の大西卓哉さんは、日本人としては3人目となる国際宇宙ステーションの船長に就任しています。
※大西卓哉さん 国際宇宙ステーションの船長に就任 日本人3人目 NHK
※ISS滞在クルー JAXA 有人宇宙技術部門

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2025/07/09/9787703/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。