東日本大震災から9年1か月2020/04/11 07:42

東日本大震災から9年1か月
先月9年目となる式典は新型コロナウイルスの感染拡大で
追悼式が取りやめになったり規模が縮小されたりしました。

毎月11日に東日本大震災を忘れないために(生きているうちは
忘れようがない)短い内容ですが掲載しています。
来年の3月11日は新型コロナも治まり10年目の式典が無事に
開催されることを願っています。一区切りとなるそこまで
~日々の出来事~に掲載させてもらいます。
毎月11日に東日本大震災を忘れないために

写真は警察庁、各県などの最新データ、
警察庁、各県などの最新データ

東日本を襲った大震災から9年1か月、震災発生時刻の
午後2時46分に黙とうします。
《写真は4月11日付け読売新聞記事から》
※東日本大震災9年特集 河北新報社

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

「海の公園」砂浜へ立ち入り禁止2020/04/12 06:40

「海の公園」砂浜へ立ち入り禁止
金沢区の「海の公園」が立ち入り禁止になっているので昨日
様子を見てきました。4月11日撮影、

公園南側の駐車場は6割方埋まっていました。
公園南側の駐車場は

3密ではないけれどかなりの人出でした。
かなりの人出でした

水場の所にもオレンジのフェンスがみえます。
水場の所にもオレンジのフェンス

海の公園中央口、砂浜へ立ち入ることができません。
海の公園中央口
砂浜へ立ち入ることができません

約1㎞にわたる砂浜にフェンスが続いていました。
約1㎞にわたる砂浜にフェンス

一人もいない砂浜、
一人もいない砂浜

潮が引き始めている時間でした。八景島シーパラダイスも当面の
間休園になっています。
潮が引き始めている時間でした
※八景島シーパラダイス

金沢漁港から見た野島海岸、海の公園と同じようにオレンジの
フェンスがみえています。
金沢漁港から見た野島海岸
※海の公園公式サイト 横浜市緑の協会

昨日は春を思わせる天気、「緊急事態宣言」が出ている中
潮干狩りのシーズンで海の公園がどうなっているか気になり
行ってきました。週末でも行き帰りはやはり人出が少ないなと
感じましたが、海の公園ではテントを張った家族連れが遊んで
いたり持参の椅子でくつろぐカップルなど普段と変わらない風景
も多く見られました。広いエリアなのでそれほど心配はないの
かも知れませんが長居は無用なので早々に帰って来ました。
※海の公園での潮干狩りを禁止 横浜市金沢区
※横浜市

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

入園式2020/04/13 06:53

入園式
先週入園式がありました。
1時間ほどでしたがコロナのこともあるので祖父母は遠慮して
いただきたい旨保護者に連絡があったので息子たちの自宅で
帰りを待っていました。

角を曲がり私たちがいることに気がつくと、手を振って飛んで
きました。

自宅の前で記念写真を撮りました。桜は既に散ってしまいまし
たが天気も良くいい写真が撮れました。上の写真は園服にまだ
慣れていないので窮屈なのかボタンを外しているところです。

入園式は終えましたが新型コロナウイルスの感染拡大で連休明け
まで休園が決まっています。お友達もでき園の前で撮った写真も
後から送られてきました。
少しずつ成長していく春のスタートです。
※20160720~kiroku_2 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

クリエイト&ヨークマートで買い物2020/04/14 07:12

クリエイト&ヨークマートで買い物
先週8日の写真ですがクリエイト金沢六浦店、時々買い物に
行きます。東日本大震災の時は停電になりすぐにここに来て
電池を買いました。お店も停電でしたが計算機で対応して
くれました。

入口前のマスク入荷状況、今もきっと同じで改善されていないと
思います。
入口前のマスク入荷状況

道路を挟んで向かいにあるスーパーヨークマートの駐車場、平日
ですが前夜「緊急事態宣言」が出たためかかなりの買い物客が
いました。
ヨークマートの駐車場

お米を10Kg買いました。
お米を10Kg買いました

ヨークマート駐車場の西側には大道小学校があり体育館脇の
桜が散っていました。もう桜も終わりですね
大道小学校があり体育館脇の桜

この週末首都圏の主な駅の人出は外出の自粛が浸透したのか
70、80%減となったそうですが近場の買い物や散歩などで外出
されている人が多いと言っていました。
野島海岸も潮干狩りは禁止されフェンスが張られていますが、
お構いなしに立入る姿がテレビのワイドショーで伝えられていま
した。80%人出を押さえれば1か月で収束に向かうことが可能と
言われています。
※横浜市
※「海の公園」砂浜へ立ち入り禁止 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

金沢文庫のアピタ2020/04/15 06:36

金沢文庫のアピタ
昨日は用事があり金沢文庫のアピタまで行ってきました。
屋上駐車場西側から見た夏山の山並み、少し強い風が残って
いましたが暖かく出掛けたくなる天気でした。

屋上駐車場、50%くらい駐車していました。
屋上駐車場

営業時間短縮のお知らせ、
営業時間短縮のお知らせ

エスカレーター横の椅子は写真のようにテープが貼られ座れない
ようになっていました。
エスカレーター横の椅子は
エスカレーター横の椅子は

トイレ前休憩用の椅子も同様にテープが貼られていました。
トイレ前休憩用の椅子も

1階まで降りませんでしたが、食品売り場などは混んでいるのか
帰る際、OK側の入口で入場制限をするプラカードを持っている
方がみえました。
※アピタ金沢文庫店

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

何もしないと重篤患者数約85万人2020/04/16 06:46

何もしないと重篤患者数約85万人
厚生労働省クラスター対策班の西浦博・北海道大教授が15日
公表した数字には驚きました。重篤患者のうちほぼ半数の40万
人以上が死亡すると予測がされています。

この数日時間があったの、でアマゾンプレミアムで映画を3本
見ました。3本とも感染病の映画で
最初は日本の『感染列島』2009年(平成21年)の映画です。
2本目は韓国で『FLU 運命の36時間』2013年公開、
3本目はアメリカの『コンテイジョン』2011年公開です。
※感染列島 東宝WEB SITE
※FLU 運命の36時間 株式会社twin
※コンテイジョン ワーナー公式

いずれも現在の新型コロナウイルスの感染によく似たストーリー
で特に『コンテイジョン』はコウモリがウイルス感染の媒体と
なっているところなど映画は現実をとらえているようで怖いほど
です。

『コンテイジョン』の最初の場面は感染から2日目で咳をして
いるシーンから始まります。終わりのシーンでは豚舎に入った
コウモリが排せつ物を落下させそれを豚が食べその豚を調理
したコックが感染し新型ウイルスは驚異的な速度で全世界に
広がっていく最初の日でした。
『コンテイジョン』原題は「接触感染」、この映画を今すぐにでも
テレビ放送する局があってもいいかと思います。
『コンテイジョン』
※『コンテイジョン』キャスト陣からの新型コロナウイルス
感染拡大防止メッセージ

※コンテイジョン スクリーンオンライン

昨日は黒岩神奈川県知事の記者会見で、「先週末(11、12日)
に湘南地域に県外からの車がドッと押し寄せ大渋滞が発生した。
ドライブだけであっても休憩や買い物ができる場所は限られて
いて感染拡大の恐れがある」として、湘南地域に訪れないよう
呼びかけました。外出自粛を自分自身しっかり受け止めます。
※「県外から湘南に来ないで」 神奈川・黒岩知事

横浜市内各区の感染発生状況で金沢区は4月10日現在10名の
発生となっています。
※横浜市内の陽性患者の発生状況データ

西浦博・北海道大教授の「何もしないと重篤患者数約85万人」
は真剣に受け止めないと大変なことになるという警告、国も今
までの対策からもう一段流行を止める強力な対策を打たないと
取り返しがつかない事態になると言うことを国民に発しないと
なりません。のんびり動画に出ている場合ではないと思います。
あんまり政治的なことは載せたくないのですが、
先日ある女性がテレビのインタビューで布製マスク配布に関して、
「自分でもできることはやってくれなくていいです。もっと大所
高所に立って考えて欲しい」と、この方はご自身で布製マスクを
作ることができるのでしょう。新聞にも作り方が載っていました。
455億円もかけて今行うことかと私も思います。

私の所も母は97歳、家族は高齢なので感染しないように外出を
控え手洗いをしっかり行なうようにしています。
※動画ニュースサイト TBS NEWS
※「対策何もしないと重篤患者85万人」北大教授試算

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ツイッターのメール通知2020/04/17 06:31

ツイッターのメール通知
時々PCに送られてくるツイッターのメール通知、必要では
ないので停止したいと思っていました。

ツイッターのヘルプセンターを参考に「メール通知」全般を
OFFに変更しました。
ツイッターのヘルプセンターを参考に

これでもう届くことはないです。
※メール設定を更新する方法 Twitter

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ツツジが咲いてきました2020/04/18 06:58

ツツジが咲いてきました
週末の土曜日、あいにくの雨と言いたいところですが現下の
新型コロナウイルスの感染拡大を考えると恵みの雨となりそう
です。やはり雨なら在宅の方も多いでしょう。

外出自粛と言われながらそうでない方の話題がまたネットを
賑わしています。どうにも理解不能です。

今日辺りマスクも届くかもしれません。給付金も一度決まった
ことがひっくり返る大変なことになっています。その作業は膨大
で早くても一週間ほどは掛かるとか、もらえるのは正直ありがた
いのですが、コロナが収束したら次の世代に影響が少なからず
あるでしょう。使わずに貯金しておきましょうか。

世の中の動きには関係なくツツジがきれいに咲いてきました。
桜も咲くのが早かったですがいつもより早いようです。
※不要不急の外出自粛を 神奈川県

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ガソリン価格下がっていました2020/04/19 07:40

ガソリン価格下がっていました
今朝一週間ぶりに給油でGSにいきました。3月22日給油時と
比べリッター10円安くなっていました。

現金ではハイオクリッター134円、週末は2円安いです。
現金ではハイオクリッター134円

3月22日のガソリン価格、
3月22日のガソリン価格

灯油は18リッターで1188円、3月22日は1368円で180円安く
なりガソリンと同様にリッター10円下がっています。
灯油は18リッターで1188円
3月22日は1368円

外出自粛で車を使う機会が少なくなりガソリンも需要が落ち
供給と需要のバランスから石油価格が下がっています。
※ガソリン価格比較サイト gogo.gs
※昨日のガソリン・灯油価格 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

今日で3歳と9か月2020/04/20 06:34

今日で3歳と9か月
4月9日「トレーニングバイクで練習中」のブログを書きました。
補助輪が付いた自転車は大丈夫かなと思いヨドバシ.comで
探すと、BSの幼児用自転車HACCHI(ハッチ) 16型 ピンクが
よさそうです。
※子ども用自転車 ヨドバシ.com

お取り寄せとなっていて注文しても届くのは5月中頃、
トレーニングバイクで練習して慣れたころでちょうどいいかなと
思い購入する事にしました。
※トレーニングバイクで練習中 ~日々の出来事~

翌日ヨドバシ.comから1台在庫があるので早く届けることができ
ますと電話があり、注文してから10日ほどの先週届きました。
注文してから10日ほどの先週届きました

トレーニングバイクで練習も十分ではないのですが、公園で
乗ってみました。16インチなので適正身長範囲の102cmには
少し達していないので最初は自転車の重さ12.2Kgもあり
ペダルをうまくこぐことができませんでした。
ペダルをうまくこぐことができませんでした

午後になり再度公園に行き後ろから少し押してあげると
ペダルをうまくこげるようになりました。短時間で大分慣れて
きました。夕方帰っていきましたが「自転車が面白かった」と
ラインで報告がありました。

もう少しうまく乗れるようになるまで練習相手になってやれそう
です。
※20160720~kiroku_2 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン