久しぶりに葉山の森戸神社 vol.2 ― 2025/03/29 06:52
森戸神社裏手の海岸入口には「石原裕次郎 記念碑」があります。
※久しぶりに葉山の森戸神社 vol.1 ~日々の出来事~
「マルチーノ公使ベルツ博士記念碑」や「詩人・堀口大学 詩碑」などが見えています。
かながわの景勝50選「森戸の夕照」、
神社裏手磯辺の岩礁、
逗子の披露山が見えています。
江の島までは約8.6Kmほど、
「石原裕次郎 記念碑」、映画「狂った果実」の一節が刻まれたモニュメント、
葉山灯台(裕次郎灯台)と沖合い700メートルに浮かぶ小さな島 名島(菜島)、
灯台のプレートには「海の男 裕次郎に捧ぐ 葉山灯台」と刻まれているそうです。
春先の平日なので静かな森戸神社と海岸、注意しなくてはいけないのは、神社のサイトにも載っていますが、境内における写真撮影です。神聖な場所であり、厳粛な祭祀の場なので迷惑になる行為の禁止が書かれていました。
※森戸神社(森戸大明神)
※取材・撮影について 森戸神社(森戸大明神)
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※久しぶりに葉山の森戸神社 vol.1 ~日々の出来事~
「マルチーノ公使ベルツ博士記念碑」や「詩人・堀口大学 詩碑」などが見えています。
かながわの景勝50選「森戸の夕照」、
神社裏手磯辺の岩礁、
逗子の披露山が見えています。
江の島までは約8.6Kmほど、
「石原裕次郎 記念碑」、映画「狂った果実」の一節が刻まれたモニュメント、
葉山灯台(裕次郎灯台)と沖合い700メートルに浮かぶ小さな島 名島(菜島)、
灯台のプレートには「海の男 裕次郎に捧ぐ 葉山灯台」と刻まれているそうです。
春先の平日なので静かな森戸神社と海岸、注意しなくてはいけないのは、神社のサイトにも載っていますが、境内における写真撮影です。神聖な場所であり、厳粛な祭祀の場なので迷惑になる行為の禁止が書かれていました。
※森戸神社(森戸大明神)
※取材・撮影について 森戸神社(森戸大明神)
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「ブルー・ライト・ヨコハマ」いしだあゆみさん ― 2025/03/18 06:18
歌手で女優のいしだあゆみ(本名石田良子=いしだ・よしこ)さんが11日午前4時48分、甲状腺機能低下症のため都内の病院で死去した。76歳、大阪府出身。
※いしだあゆみさん死去 76歳、甲状腺機能低下症のため 「ブルー・ライト・ヨコハマ」ヒット スポニチ
『男はつらいよ』 寅次郎あじさいの恋 でマドンナ役を演じた、いしだあゆみさん、昭和57年8月公開の第29作です。
※松竹映画『男はつらいよ』公式サイト
映画では極楽寺近くの真言宗大覚寺派普明山法立寺「成就院」が出てきます。写真は2010年(平成22年)6月撮影、予告編でかなり長い時間寅さんとあゆみさんとの出会いのシーンがあります。あゆみさんの優しい声が耳に残っています。
※鎌倉・成就院のあじさい ~日々の出来事~
※男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 松竹映画『男はつらいよ』公式サイト
「ブルー・ライト・ヨコハマ」(作詞 橋本淳 作曲 筒美京平)は累計150万枚のミリオンヒットとなり、1969年(昭和44年)の『第20回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たし、NHK紅白歌合戦で3度歌唱されました。横浜を代表する名曲です。
※ブルーライトヨコハマ いしだあゆみ フルコーラス YouTube
最近はテレビなどで姿を見ることがありませんでした。まだまだ若い76歳でした。ご冥福をお祈りいたします。
※いしだあゆみさん死去 76歳 甲状腺機能低下症のため 「ブルー・ライト・ヨコハマ」など映画やドラマで活躍 NHK
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※いしだあゆみさん死去 76歳、甲状腺機能低下症のため 「ブルー・ライト・ヨコハマ」ヒット スポニチ
『男はつらいよ』 寅次郎あじさいの恋 でマドンナ役を演じた、いしだあゆみさん、昭和57年8月公開の第29作です。
※松竹映画『男はつらいよ』公式サイト
映画では極楽寺近くの真言宗大覚寺派普明山法立寺「成就院」が出てきます。写真は2010年(平成22年)6月撮影、予告編でかなり長い時間寅さんとあゆみさんとの出会いのシーンがあります。あゆみさんの優しい声が耳に残っています。
※鎌倉・成就院のあじさい ~日々の出来事~
※男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 松竹映画『男はつらいよ』公式サイト
「ブルー・ライト・ヨコハマ」(作詞 橋本淳 作曲 筒美京平)は累計150万枚のミリオンヒットとなり、1969年(昭和44年)の『第20回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たし、NHK紅白歌合戦で3度歌唱されました。横浜を代表する名曲です。
※ブルーライトヨコハマ いしだあゆみ フルコーラス YouTube
最近はテレビなどで姿を見ることがありませんでした。まだまだ若い76歳でした。ご冥福をお祈りいたします。
※いしだあゆみさん死去 76歳 甲状腺機能低下症のため 「ブルー・ライト・ヨコハマ」など映画やドラマで活躍 NHK
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村の風景 ― 2025/02/08 07:18
今週6日の湘南国際村の風景、富士山には少し雲が掛かっていますが、良く晴れていました。
※湘南国際村ホームページ - 神奈川県
一年前、とても天気のいい日で湘南国際村西公園の駐車場にロケバスが停まっていて、女優さんが来て映画の撮影と聞きました。
※春近し湘南国際村西公園 ~日々の出来事~
女優さんの名前からネットで調べると、映画は4月に公開される『片思い世界』で、主演:広瀬すず、杉咲花、清原果耶 脚本:坂元裕二 監督:土井裕泰 2025年全国公開という事が分かりました。
70秒の映画の予告編には湘南国際村の風景が映っていました。
※映画『片思い世界』公式サイト
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※湘南国際村ホームページ - 神奈川県
一年前、とても天気のいい日で湘南国際村西公園の駐車場にロケバスが停まっていて、女優さんが来て映画の撮影と聞きました。
※春近し湘南国際村西公園 ~日々の出来事~
女優さんの名前からネットで調べると、映画は4月に公開される『片思い世界』で、主演:広瀬すず、杉咲花、清原果耶 脚本:坂元裕二 監督:土井裕泰 2025年全国公開という事が分かりました。
70秒の映画の予告編には湘南国際村の風景が映っていました。
※映画『片思い世界』公式サイト
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
観音崎公園「たたら浜」 ― 2024/04/12 06:59
横須賀平成町のエイビイの買い物帰りに、走水水源地公園まで桜を観に行ったついでに、観音崎公園「たたら浜」まで足を延ばしてみました。写真は京急バス観音崎自然博物館バス停、
※観音崎公園【公式】
ペリー来航のモニュメント、嘉永6年(1853年)、ペリー提督が率いるアメリカ海軍東インド艦隊の蒸気船2隻を含む艦船4隻が横須賀浦賀沖に来航しました。
浦賀水道、穏やかな海が広がっています。
マイルストーンの奥にみえる房総半島、
マイルストーンとたたら浜、
※たたら浜
マイルストーン、自転車半島宣言 たたら浜 黒船、
平日で静かな観音崎自然博物館、人の姿は数人見ただけでした。
※観音崎自然博物館
「たたら浜」の案内板、
帰りが遅くなったので、馬堀海岸ICから逗子ICまで横横を利用、観音崎公園「たたら浜」でゴジラの足跡の写真を撮り忘れたのでまたエイビイへ行った時に寄ってみましょう。
※たたら浜では、昭和29年、初代ゴジラがこの浜辺に上陸 神奈川県
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※観音崎公園【公式】
ペリー来航のモニュメント、嘉永6年(1853年)、ペリー提督が率いるアメリカ海軍東インド艦隊の蒸気船2隻を含む艦船4隻が横須賀浦賀沖に来航しました。
浦賀水道、穏やかな海が広がっています。
マイルストーンの奥にみえる房総半島、
マイルストーンとたたら浜、
※たたら浜
マイルストーン、自転車半島宣言 たたら浜 黒船、
平日で静かな観音崎自然博物館、人の姿は数人見ただけでした。
※観音崎自然博物館
「たたら浜」の案内板、
帰りが遅くなったので、馬堀海岸ICから逗子ICまで横横を利用、観音崎公園「たたら浜」でゴジラの足跡の写真を撮り忘れたのでまたエイビイへ行った時に寄ってみましょう。
※たたら浜では、昭和29年、初代ゴジラがこの浜辺に上陸 神奈川県
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村西公園にロケバス ― 2024/02/07 06:52
写真は先週の湘南国際村西公園、桜の開花はまだまだですが、穏やかによく晴れて気持ち良い青空が広がっていました。
※春近し湘南国際村西公園 ~日々の出来事~
この日の湘南国際村西公園駐車場はいつもより混んでいて、ワゴンタイプの車が数台駐まっていました。
少し離れた場所の駐車場にも機材を運んできたと思われるトラックが駐まっていました。映画のロケのようで女優さんの名前も聞きましたが姿は見えませんでした。
先週とは打って変わり、昨日の湘南国際村西公園は降雪で「グランド不良」となり、全ての時間帯でコートが使えずテニスは中止となりました。
※横須賀市湘南国際村西公園
湘南国際村はいろんなドラマや映画の舞台となっていて、「男はつらいよ」のシリーズの50周年記念作品「お帰り寅さん」にも出てきます。
※湘南国際村と寅さん ~日々の出来事~
※お帰り寅さん 松竹
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※春近し湘南国際村西公園 ~日々の出来事~
この日の湘南国際村西公園駐車場はいつもより混んでいて、ワゴンタイプの車が数台駐まっていました。
少し離れた場所の駐車場にも機材を運んできたと思われるトラックが駐まっていました。映画のロケのようで女優さんの名前も聞きましたが姿は見えませんでした。
先週とは打って変わり、昨日の湘南国際村西公園は降雪で「グランド不良」となり、全ての時間帯でコートが使えずテニスは中止となりました。
※横須賀市湘南国際村西公園
湘南国際村はいろんなドラマや映画の舞台となっていて、「男はつらいよ」のシリーズの50周年記念作品「お帰り寅さん」にも出てきます。
※湘南国際村と寅さん ~日々の出来事~
※お帰り寅さん 松竹
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村と寅さん ― 2021/03/24 05:49
昨日の湘南国際村西公園、風もなく穏やかな陽射しで桜も満開に
近い状態でした。
青空に桜がきれいです。
山桜がたくさん咲いて山々が白くみえています。
球根植物のハナニラ、
かわいい白と薄紫色の花を咲かせています。
広場にはタンポポがいっぱい。
タイトルの湘南国際村と寅さんですが、2019年末に上映された
「男はつらいよ」50作目の「お帰り 寅さん」は先日BSテレ東で
放送され録画しました。CMを飛ばしダビングをしていてみた
ような風景が、よくみると湘南国際村の富士山がよく見える
スポットが映っていました。
※『男はつらいよ』シネマLINE UP BSテレ東
1時間55分の「お帰り 寅さん」をBLにダビング、プリンタで
ディスクを印刷してみました。
「男はつらいよ」はテレビで何回も放送されているのでほとんど
みましたが、「お帰り 寅さん」が一番です。
8月4日は渥美さんの命日、 平成8年(1996年)に68歳で亡くなら
れて夏が来れば早25年になります。
※「男はつらいよ」「お帰り 寅さん」 松竹
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
近い状態でした。
青空に桜がきれいです。
山桜がたくさん咲いて山々が白くみえています。
球根植物のハナニラ、
かわいい白と薄紫色の花を咲かせています。
広場にはタンポポがいっぱい。
タイトルの湘南国際村と寅さんですが、2019年末に上映された
「男はつらいよ」50作目の「お帰り 寅さん」は先日BSテレ東で
放送され録画しました。CMを飛ばしダビングをしていてみた
ような風景が、よくみると湘南国際村の富士山がよく見える
スポットが映っていました。
※『男はつらいよ』シネマLINE UP BSテレ東
1時間55分の「お帰り 寅さん」をBLにダビング、プリンタで
ディスクを印刷してみました。
「男はつらいよ」はテレビで何回も放送されているのでほとんど
みましたが、「お帰り 寅さん」が一番です。
8月4日は渥美さんの命日、 平成8年(1996年)に68歳で亡くなら
れて夏が来れば早25年になります。
※「男はつらいよ」「お帰り 寅さん」 松竹
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
映画「永遠のゼロ」 ― 2020/07/19 07:48
映画は2013年12月21日公開、佐伯健太郎役で出演したのは
俳優三浦春馬さんでした。
1990年4月5日生まれで30歳、茨城県出身だそうです。
色々テレビや映画に出演されているようで、「永遠のゼロ」の
印象が私にはとても強く残っている俳優さんでした。
映画「永遠のゼロ」でもベテラン俳優と演技されたシーンが
いくつもあります。
※永遠の0(ゼロ)DVDでみました ~日々の出来事~
祖父の宮部久蔵(岡田准一)の戦時中の足跡を辿る過程で
最初に長谷川(平幹二朗)と会います。宮部は臆病者と言わ
れます。その後も祖父の過去を知る人を尋ねるたびにいい話
は聞けず調べることを止めようとします。
井崎(橋爪功)には入院先の病床で会いあの時代宮部小隊長は
立派だったと聞かされます。
武田(山本學)からはとても人望があった方だと、
景浦(田中泯)は近寄れない存在の人でしたが宮部を知る重要
な人物でした。
佐伯健太郎のもう一人の祖父賢一郎(夏八木 勲)は思いも
よらない運命の人でした。
これからが期待される俳優さんでした。合掌
※永遠の0 東宝WEB SITE
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
俳優三浦春馬さんでした。
1990年4月5日生まれで30歳、茨城県出身だそうです。
色々テレビや映画に出演されているようで、「永遠のゼロ」の
印象が私にはとても強く残っている俳優さんでした。
映画「永遠のゼロ」でもベテラン俳優と演技されたシーンが
いくつもあります。
※永遠の0(ゼロ)DVDでみました ~日々の出来事~
祖父の宮部久蔵(岡田准一)の戦時中の足跡を辿る過程で
最初に長谷川(平幹二朗)と会います。宮部は臆病者と言わ
れます。その後も祖父の過去を知る人を尋ねるたびにいい話
は聞けず調べることを止めようとします。
井崎(橋爪功)には入院先の病床で会いあの時代宮部小隊長は
立派だったと聞かされます。
武田(山本學)からはとても人望があった方だと、
景浦(田中泯)は近寄れない存在の人でしたが宮部を知る重要
な人物でした。
佐伯健太郎のもう一人の祖父賢一郎(夏八木 勲)は思いも
よらない運命の人でした。
これからが期待される俳優さんでした。合掌
※永遠の0 東宝WEB SITE
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
何もしないと重篤患者数約85万人 ― 2020/04/16 06:46
厚生労働省クラスター対策班の西浦博・北海道大教授が15日
公表した数字には驚きました。重篤患者のうちほぼ半数の40万
人以上が死亡すると予測がされています。
この数日時間があったの、でアマゾンプレミアムで映画を3本
見ました。3本とも感染病の映画で
最初は日本の『感染列島』2009年(平成21年)の映画です。
2本目は韓国で『FLU 運命の36時間』2013年公開、
3本目はアメリカの『コンテイジョン』2011年公開です。
※感染列島 東宝WEB SITE
※FLU 運命の36時間 株式会社twin
※コンテイジョン ワーナー公式
いずれも現在の新型コロナウイルスの感染によく似たストーリー
で特に『コンテイジョン』はコウモリがウイルス感染の媒体と
なっているところなど映画は現実をとらえているようで怖いほど
です。
『コンテイジョン』の最初の場面は感染から2日目で咳をして
いるシーンから始まります。終わりのシーンでは豚舎に入った
コウモリが排せつ物を落下させそれを豚が食べその豚を調理
したコックが感染し新型ウイルスは驚異的な速度で全世界に
広がっていく最初の日でした。
『コンテイジョン』原題は「接触感染」、この映画を今すぐにでも
テレビ放送する局があってもいいかと思います。
※『コンテイジョン』キャスト陣からの新型コロナウイルス
感染拡大防止メッセージ
※コンテイジョン スクリーンオンライン
昨日は黒岩神奈川県知事の記者会見で、「先週末(11、12日)
に湘南地域に県外からの車がドッと押し寄せ大渋滞が発生した。
ドライブだけであっても休憩や買い物ができる場所は限られて
いて感染拡大の恐れがある」として、湘南地域に訪れないよう
呼びかけました。外出自粛を自分自身しっかり受け止めます。
※「県外から湘南に来ないで」 神奈川・黒岩知事
横浜市内各区の感染発生状況で金沢区は4月10日現在10名の
発生となっています。
※横浜市内の陽性患者の発生状況データ
西浦博・北海道大教授の「何もしないと重篤患者数約85万人」
は真剣に受け止めないと大変なことになるという警告、国も今
までの対策からもう一段流行を止める強力な対策を打たないと
取り返しがつかない事態になると言うことを国民に発しないと
なりません。のんびり動画に出ている場合ではないと思います。
あんまり政治的なことは載せたくないのですが、
先日ある女性がテレビのインタビューで布製マスク配布に関して、
「自分でもできることはやってくれなくていいです。もっと大所
高所に立って考えて欲しい」と、この方はご自身で布製マスクを
作ることができるのでしょう。新聞にも作り方が載っていました。
455億円もかけて今行うことかと私も思います。
私の所も母は97歳、家族は高齢なので感染しないように外出を
控え手洗いをしっかり行なうようにしています。
※動画ニュースサイト TBS NEWS
※「対策何もしないと重篤患者85万人」北大教授試算
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
公表した数字には驚きました。重篤患者のうちほぼ半数の40万
人以上が死亡すると予測がされています。
この数日時間があったの、でアマゾンプレミアムで映画を3本
見ました。3本とも感染病の映画で
最初は日本の『感染列島』2009年(平成21年)の映画です。
2本目は韓国で『FLU 運命の36時間』2013年公開、
3本目はアメリカの『コンテイジョン』2011年公開です。
※感染列島 東宝WEB SITE
※FLU 運命の36時間 株式会社twin
※コンテイジョン ワーナー公式
いずれも現在の新型コロナウイルスの感染によく似たストーリー
で特に『コンテイジョン』はコウモリがウイルス感染の媒体と
なっているところなど映画は現実をとらえているようで怖いほど
です。
『コンテイジョン』の最初の場面は感染から2日目で咳をして
いるシーンから始まります。終わりのシーンでは豚舎に入った
コウモリが排せつ物を落下させそれを豚が食べその豚を調理
したコックが感染し新型ウイルスは驚異的な速度で全世界に
広がっていく最初の日でした。
『コンテイジョン』原題は「接触感染」、この映画を今すぐにでも
テレビ放送する局があってもいいかと思います。
※『コンテイジョン』キャスト陣からの新型コロナウイルス
感染拡大防止メッセージ
※コンテイジョン スクリーンオンライン
昨日は黒岩神奈川県知事の記者会見で、「先週末(11、12日)
に湘南地域に県外からの車がドッと押し寄せ大渋滞が発生した。
ドライブだけであっても休憩や買い物ができる場所は限られて
いて感染拡大の恐れがある」として、湘南地域に訪れないよう
呼びかけました。外出自粛を自分自身しっかり受け止めます。
※「県外から湘南に来ないで」 神奈川・黒岩知事
横浜市内各区の感染発生状況で金沢区は4月10日現在10名の
発生となっています。
※横浜市内の陽性患者の発生状況データ
西浦博・北海道大教授の「何もしないと重篤患者数約85万人」
は真剣に受け止めないと大変なことになるという警告、国も今
までの対策からもう一段流行を止める強力な対策を打たないと
取り返しがつかない事態になると言うことを国民に発しないと
なりません。のんびり動画に出ている場合ではないと思います。
あんまり政治的なことは載せたくないのですが、
先日ある女性がテレビのインタビューで布製マスク配布に関して、
「自分でもできることはやってくれなくていいです。もっと大所
高所に立って考えて欲しい」と、この方はご自身で布製マスクを
作ることができるのでしょう。新聞にも作り方が載っていました。
455億円もかけて今行うことかと私も思います。
私の所も母は97歳、家族は高齢なので感染しないように外出を
控え手洗いをしっかり行なうようにしています。
※動画ニュースサイト TBS NEWS
※「対策何もしないと重篤患者85万人」北大教授試算
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
映画「砂の器」ブルーレイ購入 ― 2019/04/12 07:17
昭和49年(1974年)10月に公開された松竹映画「砂の器」、
先日フジテレビでも開局60周年特別企画で「砂の器」が放送
されました。
※フジテレビ開局60周年特別企画 砂の器
フジテレビ「砂の器」は舞台を現代に置き換えていました。
ビデオに録りみましたが、 ネットの感想をみるとやはり同じ
感じを持たれた方が多かったようで、映画の「砂の器」を
みたくなり衝動買いでヨドバシ.comに注文しました。
※砂の器 2019レビュー、感想
早速昨夜2時間20分の映画をみました。何回見てもいい作品です。
出演者も役者揃いの方ばかり、音楽もいいですね。
45年も前の映画ですがブルーレイの映像は思っていた以上に
きれいでした。
※松竹ブルーレイ・コレクション 砂の器
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
先日フジテレビでも開局60周年特別企画で「砂の器」が放送
されました。
※フジテレビ開局60周年特別企画 砂の器
フジテレビ「砂の器」は舞台を現代に置き換えていました。
ビデオに録りみましたが、 ネットの感想をみるとやはり同じ
感じを持たれた方が多かったようで、映画の「砂の器」を
みたくなり衝動買いでヨドバシ.comに注文しました。
※砂の器 2019レビュー、感想
早速昨夜2時間20分の映画をみました。何回見てもいい作品です。
出演者も役者揃いの方ばかり、音楽もいいですね。
45年も前の映画ですがブルーレイの映像は思っていた以上に
きれいでした。
※松竹ブルーレイ・コレクション 砂の器
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
8月15日終戦記念日 ― 2018/08/15 07:41
毎週見ているTBSテレビ日曜劇場『この世界の片隅に』、
主人公すずの兄要一の葬儀の帰り汽車内のワンシーン、
※日曜劇場『この世界の片隅に』 TBSテレビ
全員玉砕と聞き戻って来た白木の中には石ころが一つ、
泣き崩れる要一の母と祖母、
そばで母の姿をみるすずの父と妹のすみ、
映画は昨年6月に見ています。ドラマもほぼ同じストーリーで
進んでいます。
※劇場用長編アニメ「この世界の片隅に」公式サイト
5日放送ですずの義理の姉の長男が母親を訪ねてくるシーン
では長男役の演技が素晴らしいと思いました。
今日は73回目の終戦記念日、平成最後の全国戦没者追悼式が
東京都千代田区の日本武道館で開かれます。
《画像はTBSテレビ『この世界の片隅に』から》
※平成最後の全国戦没者追悼式 読売新聞
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
主人公すずの兄要一の葬儀の帰り汽車内のワンシーン、
※日曜劇場『この世界の片隅に』 TBSテレビ
全員玉砕と聞き戻って来た白木の中には石ころが一つ、
泣き崩れる要一の母と祖母、
そばで母の姿をみるすずの父と妹のすみ、
映画は昨年6月に見ています。ドラマもほぼ同じストーリーで
進んでいます。
※劇場用長編アニメ「この世界の片隅に」公式サイト
5日放送ですずの義理の姉の長男が母親を訪ねてくるシーン
では長男役の演技が素晴らしいと思いました。
今日は73回目の終戦記念日、平成最後の全国戦没者追悼式が
東京都千代田区の日本武道館で開かれます。
《画像はTBSテレビ『この世界の片隅に』から》
※平成最後の全国戦没者追悼式 読売新聞
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント