久しぶりに葉山の森戸神社 vol.12025/03/28 06:25

久しぶりに葉山の森戸神社 vol.1
神奈川県葉山町、源頼朝公創建の海辺にある森戸神社(森戸大明神)に久しぶりに行ってみました。topの写真は本殿、
※森戸神社(森戸大明神)

県道207号・森戸海岸線から入ってきました。
県道207号・森戸海岸線から入って

森戸神社参道、
森戸神社参道

手水舎、左には駐車場が見えています。
手水舎

社務所、
社務所

本殿から参道を望む、平日なので静かな境内です。
本殿から参道を望む

森戸川とみそぎ橋、
森戸川とみそぎ橋

穏やかな森戸海岸、
穏やかな森戸海岸

明日は森戸神社から目の前に広がる相模湾をvol.2にupします。
※葉山町

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2025/03/28/9764167/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。