湘南国際村と寅さん ― 2021/03/24 05:49
昨日の湘南国際村西公園、風もなく穏やかな陽射しで桜も満開に
近い状態でした。
青空に桜がきれいです。
山桜がたくさん咲いて山々が白くみえています。
球根植物のハナニラ、
かわいい白と薄紫色の花を咲かせています。
広場にはタンポポがいっぱい。
タイトルの湘南国際村と寅さんですが、2019年末に上映された
「男はつらいよ」50作目の「お帰り 寅さん」は先日BSテレ東で
放送され録画しました。CMを飛ばしダビングをしていてみた
ような風景が、よくみると湘南国際村の富士山がよく見える
スポットが映っていました。
※『男はつらいよ』シネマLINE UP BSテレ東
1時間55分の「お帰り 寅さん」をBLにダビング、プリンタで
ディスクを印刷してみました。
「男はつらいよ」はテレビで何回も放送されているのでほとんど
みましたが、「お帰り 寅さん」が一番です。
8月4日は渥美さんの命日、 平成8年(1996年)に68歳で亡くなら
れて夏が来れば早25年になります。
※「男はつらいよ」「お帰り 寅さん」 松竹
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
近い状態でした。
青空に桜がきれいです。
山桜がたくさん咲いて山々が白くみえています。
球根植物のハナニラ、
かわいい白と薄紫色の花を咲かせています。
広場にはタンポポがいっぱい。
タイトルの湘南国際村と寅さんですが、2019年末に上映された
「男はつらいよ」50作目の「お帰り 寅さん」は先日BSテレ東で
放送され録画しました。CMを飛ばしダビングをしていてみた
ような風景が、よくみると湘南国際村の富士山がよく見える
スポットが映っていました。
※『男はつらいよ』シネマLINE UP BSテレ東
1時間55分の「お帰り 寅さん」をBLにダビング、プリンタで
ディスクを印刷してみました。
「男はつらいよ」はテレビで何回も放送されているのでほとんど
みましたが、「お帰り 寅さん」が一番です。
8月4日は渥美さんの命日、 平成8年(1996年)に68歳で亡くなら
れて夏が来れば早25年になります。
※「男はつらいよ」「お帰り 寅さん」 松竹
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2021/03/24/9360004/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。