東京スカイツリー試験電波2012/12/03 12:32

スカイツリー試験電波
昨夜未明目が覚め時計を見たら丁度スカイツリーの
試験電波発射時刻でテレビの電源を入れ確認しました。

上はTBSの試験電波映像、時刻は午前3時、

NHK総合、アンテナレベル63(81)
()は東京タワーのレベル、
民放と比べいくらか低いようです。
NHK総合

NHKEテレ、アンテナレベル56(78)、
NHKEテレ

tvk、アンテナレベル71(73)、
tvk

日本テレビ、アンテナレベル74(77)、
日本テレビ

テレビ朝日、アンテナレベル73(79)、
テレビ朝日

テレビ東京、アンテナレベル71(79)、
テレビ東京

フジテレビ、アンテナレベル71(76)、
フジテレビ

TOKYO MX、アンテナレベル70(66)、
TOKYO MX

放送大学、アンテナレベル73(76)、
放送大学

東京タワーと比較するとほとんどのアンテナレベルが
下がっている中、TOKYO MXだけはスカイツリーが
上がっていました。
東京タワーと比較すると

今まで室内で受信できなかった携帯ワンセグは当然
ですが映りませんでした。
携帯ワンセグ

自宅から東京タワーまでの距離は40Kmほど、
スカイツリーになると7Kmほど遠くなり多分5度ほど
位置が北北東に動きます。
試験電波のアンテナレベルは下がっているものの
十分なレベルなので向きを変えたりする必要は
ないでしょう。
スカイツリー移行までに試験電波情報をみて確認して
おくといいです。
※東京スカイツリー移行推進センター

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2012/12/03/6650486/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。