復興祈願祭・鎌倉、由比ヶ浜 ― 2011/04/13 12:51
鎌倉鶴岡八幡宮での祈願祭のあとは3グループに
分かれ鶴岡八幡宮を南下、托鉢(義援募金)を
しながら由比ヶ浜に向かいました。
一足早く由比ヶ浜に着くと海岸では復興祈願祭に
先立ちボランティアによりビーチクリーンが実施
されていました。
滑川交差点前海側の歩道脇では裏千家の茶道家に
よる義援募金と野だて席が設けられてました。
早い一行が滑川交差点に到着、
由比ヶ浜の海岸へ降りていきます。
同行してきた方々も一緒に砂浜を歩いて続きました。
海に向かい焼香台が置かれ、左右に関係者が
並ばれました。まだ到着されていないグループもあり
暫く待つことになります。
袈裟には「円覚僧堂」とあります。
義援箱には「東日本大震災 追善供養 復興祈願祭」と
書かれてあります。
陽も西に傾いてきました。
祈願祭が始まりかけた17時16分、
まわりで緊急地震速報が鳴り出しました。
砂浜にも大きな揺れが、まさに大地が揺れるという感じ、
ちょっと怖い思いをしました。
しばらくして揺れもおさまり祈願祭は続けられます。
カトリック神父さんによる御祈り、
托鉢をされて来られた僧侶の方々、
祈願祭の最後は一般の方によるお焼香が行われました。
海岸には大勢の人々が集まりました。
夜のニュースでは夕方発生した大きな余震が中心となり
鎌倉での「復興祈願際」は扱う時間がなかったようです。
大勢の人が心を一つに被災された方々へ応援している
ことがよくわかりました。
※東日本大震災 追善供養 復興祈願祭
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
分かれ鶴岡八幡宮を南下、托鉢(義援募金)を
しながら由比ヶ浜に向かいました。
一足早く由比ヶ浜に着くと海岸では復興祈願祭に
先立ちボランティアによりビーチクリーンが実施
されていました。
滑川交差点前海側の歩道脇では裏千家の茶道家に
よる義援募金と野だて席が設けられてました。
早い一行が滑川交差点に到着、
由比ヶ浜の海岸へ降りていきます。
同行してきた方々も一緒に砂浜を歩いて続きました。
海に向かい焼香台が置かれ、左右に関係者が
並ばれました。まだ到着されていないグループもあり
暫く待つことになります。
袈裟には「円覚僧堂」とあります。
義援箱には「東日本大震災 追善供養 復興祈願祭」と
書かれてあります。
陽も西に傾いてきました。
祈願祭が始まりかけた17時16分、
まわりで緊急地震速報が鳴り出しました。
砂浜にも大きな揺れが、まさに大地が揺れるという感じ、
ちょっと怖い思いをしました。
しばらくして揺れもおさまり祈願祭は続けられます。
カトリック神父さんによる御祈り、
托鉢をされて来られた僧侶の方々、
祈願祭の最後は一般の方によるお焼香が行われました。
海岸には大勢の人々が集まりました。
夜のニュースでは夕方発生した大きな余震が中心となり
鎌倉での「復興祈願際」は扱う時間がなかったようです。
大勢の人が心を一つに被災された方々へ応援している
ことがよくわかりました。
※東日本大震災 追善供養 復興祈願祭
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜開幕戦・欽ちゃん始球式 ― 2011/04/13 18:35
東日本大震災でセ・パともに今シーズンの開幕戦と
なった12日(火)、横浜スタジアムでは対中日戦が
行われ「欽ちゃん」の始球式でゲームが始まりました。
震災の犠牲者を悼み半旗が掲げられていました。
グランドでは中日の練習が行われています、
昨年まで横浜だった背番号「7」、佐伯選手が
ブランコと一緒に1塁に入り守備練習をしていました。
スタジアムは人工芝が新しくなりストライク、ボールの
表示も変わりました。
先発メンバーがアナウンスされました、
森本は6番、センターで入っています。
試合開始前、両チームの監督、選手がグランドに整列、
米重優哉さんによる【君が代独唱】
東日本大震災で被災し、亡くなられた方々への
哀悼の意を表し、選手はじめスタンドの観客もサイレンと
ともに黙とうがささげられました。
ホッシーたちも一緒に黙とうしました。
スコアーボード上の旗も半旗に、
今年6年目を迎えた横浜ベイスターズ専属チアチーム
『diana(ディアーナ)』が被災地の復興への思いを込め、
今年最初のダンスパフォーマンスを披露。
横浜の選手が一人々紹介されグランドに、
村田も張り切って登場。
続いて始球式、最初に林横浜市長が姿を見せました。
続いて背番号「55」の欽ちゃん、
マウンドでは林横浜市長、渡田主審、先発の山本が
欽ちゃんを迎えました。
欽ちゃんは林市長に投げさせようとしますが、
逆にマイクを握り欽ちゃんに始球式を指示します。
欽ちゃんの音頭で東北に届けとばかりにハマッ子の
大きな拍手が鳴り響きます。
渡田主審のプレイボールのコールで始球式となりました。
欽ちゃんは2、3歩前に走り投球、
捕球したキャッチャー武山からボールを受け取ります。
大役を果たした欽ちゃんは林横浜市長と仲良く手を
つないでマウンドをおりていきます。
昨日のゲームはブランコに逆転3ランを打たれたものの
9回裏に代打内藤がしぶとくセンター前に打ち返し
サヨナラ勝ち、8年ぶりに開幕戦を勝利しました。
内藤は昨年ファン感謝のイベントでは表情の物まね
パフォーマンスを披露したことを思い出します。
6年目の27歳、1軍で活躍できるチャンスをものに
しました。
※横浜ベイスターズ - ホーム
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
なった12日(火)、横浜スタジアムでは対中日戦が
行われ「欽ちゃん」の始球式でゲームが始まりました。
震災の犠牲者を悼み半旗が掲げられていました。
グランドでは中日の練習が行われています、
昨年まで横浜だった背番号「7」、佐伯選手が
ブランコと一緒に1塁に入り守備練習をしていました。
スタジアムは人工芝が新しくなりストライク、ボールの
表示も変わりました。
先発メンバーがアナウンスされました、
森本は6番、センターで入っています。
試合開始前、両チームの監督、選手がグランドに整列、
米重優哉さんによる【君が代独唱】
東日本大震災で被災し、亡くなられた方々への
哀悼の意を表し、選手はじめスタンドの観客もサイレンと
ともに黙とうがささげられました。
ホッシーたちも一緒に黙とうしました。
スコアーボード上の旗も半旗に、
今年6年目を迎えた横浜ベイスターズ専属チアチーム
『diana(ディアーナ)』が被災地の復興への思いを込め、
今年最初のダンスパフォーマンスを披露。
横浜の選手が一人々紹介されグランドに、
村田も張り切って登場。
続いて始球式、最初に林横浜市長が姿を見せました。
続いて背番号「55」の欽ちゃん、
マウンドでは林横浜市長、渡田主審、先発の山本が
欽ちゃんを迎えました。
欽ちゃんは林市長に投げさせようとしますが、
逆にマイクを握り欽ちゃんに始球式を指示します。
欽ちゃんの音頭で東北に届けとばかりにハマッ子の
大きな拍手が鳴り響きます。
渡田主審のプレイボールのコールで始球式となりました。
欽ちゃんは2、3歩前に走り投球、
捕球したキャッチャー武山からボールを受け取ります。
大役を果たした欽ちゃんは林横浜市長と仲良く手を
つないでマウンドをおりていきます。
昨日のゲームはブランコに逆転3ランを打たれたものの
9回裏に代打内藤がしぶとくセンター前に打ち返し
サヨナラ勝ち、8年ぶりに開幕戦を勝利しました。
内藤は昨年ファン感謝のイベントでは表情の物まね
パフォーマンスを披露したことを思い出します。
6年目の27歳、1軍で活躍できるチャンスをものに
しました。
※横浜ベイスターズ - ホーム
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント