シーサイドライン「並木北駅」周辺 ― 2011/04/29 12:04
今日から大型連休がスタート、
天気にも恵まれ清々しい青空が広がっています。
Topの写真は富岡八幡公園前の歩道に
植え込まれたつつじです。
正面は「並木郵便局」
銀杏の奥は「富岡八幡宮」になります。
シーサイドライン「並木北駅」
左は「並木中」、写真手前、南へ続く直線道路、
ここの植え込みのつつじも満開できれいです。
歩道側からの風景、
ランニングしている人が何人もみえます。
幸浦駅から南は新緑の銀杏並木、
小柴崎緑道の近くに咲いていた「弘前城のさくら」は
すっかり新緑に変りサクランボの実をつけていました。
八景島駐車場はシーサイドラインの高架下に車が
多く、車の中が熱くなるので日陰に置いています。
「海の公園駐車場」は10時過ぎには8割ほどの
駐車状態でした。
潮回りは連休後半が良いようです。
この連休、どれだけの人でにぎわいますか。
※つつじの種類
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
天気にも恵まれ清々しい青空が広がっています。
Topの写真は富岡八幡公園前の歩道に
植え込まれたつつじです。
正面は「並木郵便局」
銀杏の奥は「富岡八幡宮」になります。
シーサイドライン「並木北駅」
左は「並木中」、写真手前、南へ続く直線道路、
ここの植え込みのつつじも満開できれいです。
歩道側からの風景、
ランニングしている人が何人もみえます。
幸浦駅から南は新緑の銀杏並木、
小柴崎緑道の近くに咲いていた「弘前城のさくら」は
すっかり新緑に変りサクランボの実をつけていました。
八景島駐車場はシーサイドラインの高架下に車が
多く、車の中が熱くなるので日陰に置いています。
「海の公園駐車場」は10時過ぎには8割ほどの
駐車状態でした。
潮回りは連休後半が良いようです。
この連休、どれだけの人でにぎわいますか。
※つつじの種類
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント