葉山南郷上ノ山公園の銀杏 ― 2018/11/24 07:19
思いながら行ってみたらまだ残っていて写真を撮ることが
できました。
抜けるような青空と色づいた銀杏、
奥は南郷公園入口、
テニスコート脇の銀杏、ちょうどお昼時でした。
国際村まで、雲が多く富士山はみえません。北西方向の大山
までは約40Km、
建物はファンケル湘南研修センター、隣には青々とした畑が
広がっています。
子安の里から下ってきた湘南国際村秋谷入口交差点、トンネル
から出ると海が広がって特に夏は気持ちがいい風景です。
立石公園と海岸、遠くに大島がみえていました。
※秋谷・立石海岸
江の島までは約12Km、奥に大山がみえています。
久しぶりに葉山の海に来ましたが立石公園の駐車場は祝日の
為満車でした。駐車場には入らず海を眺めながらのんびりと
走ってきました。
※南郷上ノ山公園 葉山町
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ hamaboy ― 2018/11/24 15:42
_ hide ― 2018/11/24 20:53
こんばんは、コメント連投ありがとうございます。
区内の街路樹などもひどいくらいの塩害被害でしたが南郷公園
の銀杏は大丈夫でした。昨日は風にひらひらと散るさまが何と
もいい感じでした。テニスコート全面利用されていましたか。
_ きこ ― 2018/11/29 23:08
トンネルを抜けた景色もいいですね。
気持ちの良い景色の写真、何度も見てしまいます。
私も年に2回くらい行くかしら、いいところですね。
_ hide ― 2018/11/30 07:23
おはようございます。南郷公園や葉山長者が崎辺りは少しアク
セスが悪いので穴場的な場所ですね。これからは寒く晴れた日
には富士山もよく見えて気持ちの良い風景が望めますね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2018/11/24/9002600/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
この記事に刺激され今日行ってきました。
塩害の影響が心配されましたけど大丈夫でしたね。
テニスコート6面はすべて埋まっており、元気にプレーされていました。皆さん元気です。(笑)