台風一過の青空が広がっています ― 2018/10/01 10:32
午前10時過ぎの北側窓からの風景、台風一過の青空が
広がっています。
よくみると木々の葉が丸まって枯れているようにみえます。
柿の木も同じで強風に潮水が含まれていて塩害のようです。
昨夜は0時過ぎまで起きていましたがとにかく雨風が強く
眠れないくらいでした。
一夜が明け朝起きると近くの工事現場から飛んできた大きな
ブルーシートが物置の横に入り込んでいました。
電柱を支えるワイヤーカバーも歩道の脇に転がっています。
我が家の被害は、柿が2つ落ちていました。
あとは吹き溜まりのあちこちに葉っぱやごみがいっぱい。
台風24号は北海道まで行きましたがまだこの時間でも時折強い
風が吹いています。昨日は鉄道が早めに運行を止めたりして
混乱しましたが大きな被害を出さないためには必要な事だと
思います。それにしても今年は台風の発生も多いしいろんな
災害が起こる年になっています。
※台風の進路予想 - Yahoo
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
広がっています。
よくみると木々の葉が丸まって枯れているようにみえます。
柿の木も同じで強風に潮水が含まれていて塩害のようです。
昨夜は0時過ぎまで起きていましたがとにかく雨風が強く
眠れないくらいでした。
一夜が明け朝起きると近くの工事現場から飛んできた大きな
ブルーシートが物置の横に入り込んでいました。
電柱を支えるワイヤーカバーも歩道の脇に転がっています。
我が家の被害は、柿が2つ落ちていました。
あとは吹き溜まりのあちこちに葉っぱやごみがいっぱい。
台風24号は北海道まで行きましたがまだこの時間でも時折強い
風が吹いています。昨日は鉄道が早めに運行を止めたりして
混乱しましたが大きな被害を出さないためには必要な事だと
思います。それにしても今年は台風の発生も多いしいろんな
災害が起こる年になっています。
※台風の進路予想 - Yahoo
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「南天」葉が出てきました ― 2018/10/02 07:02
南天を土から鉢植えにし2週間ほどで葉が枯れてしまいもう
だめかと思いながらまた土に戻した所たくさん青々しい葉が
でてきました。
写真は9月27日撮影したものです。
土に戻したのは8月末でした。
※夏の園芸 南天植え替え ~日々の出来事~
枯れてしまったかと思いました。
枝によってまだ葉がちいさなところもあります。
南天は縁起のよい植物なので枯れないでほんとによかったです。
※南天の育て方!鉢植えの植え替えや剪定 horti
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
だめかと思いながらまた土に戻した所たくさん青々しい葉が
でてきました。
写真は9月27日撮影したものです。
土に戻したのは8月末でした。
※夏の園芸 南天植え替え ~日々の出来事~
枯れてしまったかと思いました。
枝によってまだ葉がちいさなところもあります。
南天は縁起のよい植物なので枯れないでほんとによかったです。
※南天の育て方!鉢植えの植え替えや剪定 horti
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢文庫のマンション ― 2018/10/03 06:50
ザ・パークハウス オイコス金沢文庫、
金沢区役所東側の通りから9月28日に撮影、
横浜銀行金沢支店の東側に立地、
オイコス金沢文庫西側、公務員社宅の跡地に建設、
総戸数323戸の大型マンション、
SUUMOの第三期物件概要では完成時期は2018年12月上旬の
予定だそうです。
入居可能時期は2019年2月でまだ半年先になりますが売れ行き
はどうなのでしょうか、SUUMOをみると販売予定価格は
3998万円~6708万円、結構高いですね。
※ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫
※ザ・パークハウス オイコス金沢文庫 SUUMO
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢区役所東側の通りから9月28日に撮影、
横浜銀行金沢支店の東側に立地、
オイコス金沢文庫西側、公務員社宅の跡地に建設、
総戸数323戸の大型マンション、
SUUMOの第三期物件概要では完成時期は2018年12月上旬の
予定だそうです。
入居可能時期は2019年2月でまだ半年先になりますが売れ行き
はどうなのでしょうか、SUUMOをみると販売予定価格は
3998万円~6708万円、結構高いですね。
※ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫
※ザ・パークハウス オイコス金沢文庫 SUUMO
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村コートのパラソル更新 ― 2018/10/04 07:04
湘南国際村テニスコート駐車場に着きコートをみると赤青の
パラソルがみえていました。事務所の方に聞くと古くなった
ので新しいものに替えたそうです。
大きさは以前のパラソルとほぼ同じサイズ、
この日は好天で陽射しを遮ってくれました。
更新前に使われていたパラソル(昨年撮影した画像)、
テニスコートでは定番のスタイルですね。
骨組みは木製かな?
上から見るとこんな感じ、
湘南国際村は緑が多く環境の良い場所です。テニスコートも
2時間820円で使うことができるのでとても助かります。
横浜市内や民間のコートではこの費用で使える所はありません。
駐車場も2時間310円で両方足しても1130円で参加者でシェア
すると6人では一人200円足らずです。
※横須賀市湘南国際村西公園
※湘南国際村西公園の桜と花々 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
パラソルがみえていました。事務所の方に聞くと古くなった
ので新しいものに替えたそうです。
大きさは以前のパラソルとほぼ同じサイズ、
この日は好天で陽射しを遮ってくれました。
更新前に使われていたパラソル(昨年撮影した画像)、
テニスコートでは定番のスタイルですね。
骨組みは木製かな?
上から見るとこんな感じ、
湘南国際村は緑が多く環境の良い場所です。テニスコートも
2時間820円で使うことができるのでとても助かります。
横浜市内や民間のコートではこの費用で使える所はありません。
駐車場も2時間310円で両方足しても1130円で参加者でシェア
すると6人では一人200円足らずです。
※横須賀市湘南国際村西公園
※湘南国際村西公園の桜と花々 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
八景東口再開発、時々のblog_3 ― 2018/10/05 07:03
八景駅東口土地区画整理事業の進捗を時々駅周辺を歩き
写真を撮っています。
※横浜市都市整備局 金沢八景駅東口開発事務所素案説明
八景東口再開発、時々のblogが増えてきたのでNo,1と2と3に
分けています。2018-01-18(木)
《2018年、平成30年》《日付はブログ掲載日》
※2018-09-30 2018年9月28日シーサイドライン延伸工事#115
※2018-09-04 2018年9月3日シーサイドライン延伸工事#114
※2018-07-27 八景駅東口区画整理事業の写真#113
※2018-07-26 2018年7月25日シーサイドライン延伸工事#112
※2018-07-12 八景駅前マンションと歩行者動線#111
※2018-07-08 京急金沢八景駅ホームから#110
※2018-06-14 八景駅前マンションと歩行者動線#109
※2018-06-04 2018年6月3日シーサイドライン延伸工事#108
※2018-05-12 2018年5月10日シーサイドライン延伸工事#107
※2018-04-13 2018年4月12日シーサイドライン延伸工事#106
※2018-03-27 2018年3月末シーサイドライン延伸工事#105
※2018-03-01 2018年2月末シーサイドライン延伸工事#104
※2018-02-03 2018年1月末シーサイドライン延伸工事#103
※2018-01-17 2018年1月シーサイドライン延伸工事#102
※八景東口再開発、時々のblog_2 (2016年~2017年)
※八景東口再開発、時々のblog_1 (2010年~2015年)
横浜市は2018年度(平成30年度)事業の完成を目指しています。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
写真を撮っています。
※横浜市都市整備局 金沢八景駅東口開発事務所素案説明
八景東口再開発、時々のblogが増えてきたのでNo,1と2と3に
分けています。2018-01-18(木)
《2018年、平成30年》《日付はブログ掲載日》
※2018-09-30 2018年9月28日シーサイドライン延伸工事#115
※2018-09-04 2018年9月3日シーサイドライン延伸工事#114
※2018-07-27 八景駅東口区画整理事業の写真#113
※2018-07-26 2018年7月25日シーサイドライン延伸工事#112
※2018-07-12 八景駅前マンションと歩行者動線#111
※2018-07-08 京急金沢八景駅ホームから#110
※2018-06-14 八景駅前マンションと歩行者動線#109
※2018-06-04 2018年6月3日シーサイドライン延伸工事#108
※2018-05-12 2018年5月10日シーサイドライン延伸工事#107
※2018-04-13 2018年4月12日シーサイドライン延伸工事#106
※2018-03-27 2018年3月末シーサイドライン延伸工事#105
※2018-03-01 2018年2月末シーサイドライン延伸工事#104
※2018-02-03 2018年1月末シーサイドライン延伸工事#103
※2018-01-17 2018年1月シーサイドライン延伸工事#102
※八景東口再開発、時々のblog_2 (2016年~2017年)
※八景東口再開発、時々のblog_1 (2010年~2015年)
横浜市は2018年度(平成30年度)事業の完成を目指しています。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
20160720~kiroku ― 2018/10/06 07:12
2016年7月20日から成長の記録
《2018年、平成30年》《日付はブログ掲載日》
※2018-09-20 今日で2歳と2か月#54
※2018-09-18 敬老の日#53
※2018-08-28 アンパンマンブロックドールセット#52
※2018-08-22 アンパンマンの動画視聴#51
※2018-08-20 今日で2歳と1か月#50
※2018-08-08 アンパンマン ことばずかん#49
※2018-07-20 満2歳になりました#48
※2018-07-16 電動ポンプは早い#47
※2018-07-15 子供用のプール#46
※2018-07-06 コンビ チャイルドシート#45
※2018-06-20 今日で1歳と11か月#44
※2018-06-07 コキンちゃん#43
※2018-05-20 今日で1歳と10か月#42
※2018-05-09 KUMONのひらがなつみき#41
※2018-05-06 連休で遊びに来ました#40
※2018-04-20 今日で1歳と9か月#39
※2018-03-20 今日で1歳と8か月#38
※2018-02-28 もうすぐ雛祭り#37
※2018-02-20 今日で1歳と7か月#36
※2018-02-05 チャイルドシートでバタンQ#35
※2018-01-20 今日で1歳と6か月#34
※2018-01-15 豆イス#33
※2018-01-08 また遊びに来てくれました#32
※2018-01-03 賑やかなお正月#31
《2017年、平成29年》《日付はブログ掲載日》
※2017-12-20 今日で1歳と5か月#30
※2017-12-04 2冊目のカレンダー#29
※2017-11-20 今日で1歳と4か月#28
※2017-10-22 歩き始めました#27
※2017-10-20 今日で1歳と3か月#26
※2017-09-20 今日で1歳と2か月#25
※2017-08-20 1歳と1か月#24
※2017-07-20 満1歳になりました#23
※2017-06-20 今日で11か月#22
※2017-05-20 今日で10か月#21
※2017-05-06 5月5日「こどもの日」#20
※2017-04-20 今日で9か月#19
※2017-04-16 金沢動物園の動画#18
※2017-04-03 遊びに来ました#17
※2017-03-20 今日で8ヶ月#16
※2017-02-21 こうさぎミミィ#15
※2017-02-20 お雛様いろいろ#14
※2017-01-20 ハーフバースディ#13
※2017-01-08 ひな人形#12
※2017-01-03 みんなが揃ったお正月2日目#11
《2016年、平成28年》《日付はブログ掲載日》
※2016-12-20 5か月が経ちました#10
※2016-11-20 4か月が経ちました#9
※2016-10-29 100日が経ちました#8
※2016-10-20 3か月が経ちました#7
※2016-10-04 名入れカステラ#6
※2016-09-20 2か月が経ちました#5
※2016-09-05 命名の額#4
※2016-09-03 あっという間の夏でした#3
※2016-08-20 うれしいことがあって1か月#2
※2016-07-21 うれしいことがあったので#1
2016年7月20日から成長の記録です。
※育児にまつわるノウハウ・基礎知識 ベネッセ
※パルシステムの育児情報サイト~子育て123~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
《2018年、平成30年》《日付はブログ掲載日》
※2018-09-20 今日で2歳と2か月#54
※2018-09-18 敬老の日#53
※2018-08-28 アンパンマンブロックドールセット#52
※2018-08-22 アンパンマンの動画視聴#51
※2018-08-20 今日で2歳と1か月#50
※2018-08-08 アンパンマン ことばずかん#49
※2018-07-20 満2歳になりました#48
※2018-07-16 電動ポンプは早い#47
※2018-07-15 子供用のプール#46
※2018-07-06 コンビ チャイルドシート#45
※2018-06-20 今日で1歳と11か月#44
※2018-06-07 コキンちゃん#43
※2018-05-20 今日で1歳と10か月#42
※2018-05-09 KUMONのひらがなつみき#41
※2018-05-06 連休で遊びに来ました#40
※2018-04-20 今日で1歳と9か月#39
※2018-03-20 今日で1歳と8か月#38
※2018-02-28 もうすぐ雛祭り#37
※2018-02-20 今日で1歳と7か月#36
※2018-02-05 チャイルドシートでバタンQ#35
※2018-01-20 今日で1歳と6か月#34
※2018-01-15 豆イス#33
※2018-01-08 また遊びに来てくれました#32
※2018-01-03 賑やかなお正月#31
《2017年、平成29年》《日付はブログ掲載日》
※2017-12-20 今日で1歳と5か月#30
※2017-12-04 2冊目のカレンダー#29
※2017-11-20 今日で1歳と4か月#28
※2017-10-22 歩き始めました#27
※2017-10-20 今日で1歳と3か月#26
※2017-09-20 今日で1歳と2か月#25
※2017-08-20 1歳と1か月#24
※2017-07-20 満1歳になりました#23
※2017-06-20 今日で11か月#22
※2017-05-20 今日で10か月#21
※2017-05-06 5月5日「こどもの日」#20
※2017-04-20 今日で9か月#19
※2017-04-16 金沢動物園の動画#18
※2017-04-03 遊びに来ました#17
※2017-03-20 今日で8ヶ月#16
※2017-02-21 こうさぎミミィ#15
※2017-02-20 お雛様いろいろ#14
※2017-01-20 ハーフバースディ#13
※2017-01-08 ひな人形#12
※2017-01-03 みんなが揃ったお正月2日目#11
《2016年、平成28年》《日付はブログ掲載日》
※2016-12-20 5か月が経ちました#10
※2016-11-20 4か月が経ちました#9
※2016-10-29 100日が経ちました#8
※2016-10-20 3か月が経ちました#7
※2016-10-04 名入れカステラ#6
※2016-09-20 2か月が経ちました#5
※2016-09-05 命名の額#4
※2016-09-03 あっという間の夏でした#3
※2016-08-20 うれしいことがあって1か月#2
※2016-07-21 うれしいことがあったので#1
2016年7月20日から成長の記録です。
※育児にまつわるノウハウ・基礎知識 ベネッセ
※パルシステムの育児情報サイト~子育て123~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
10月に入ったけど ― 2018/10/07 09:22
変な陽気になっています。先月末お彼岸も過ぎたし扇風機を
使うこともないと思い片付けました。それ以後平年の気温でした
がここへきて30℃に近い気温で蒸し暑くなっています。
大きなケヤキですが茶色くなっています。先日の台風24号の
塩害で葉が枯れてしまいました。16号線沿いの銀杏なども
軒並み変色していました。
ご近所のもみじも色づく前に散ってしまいました。
昨夜からの風で落ちた葉が吹き溜まりにたくさん。
風は大分やんできましたが蒸し暑さは日中に掛けても続きそう
です。
※NHKニュース:気象災害情報
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
使うこともないと思い片付けました。それ以後平年の気温でした
がここへきて30℃に近い気温で蒸し暑くなっています。
大きなケヤキですが茶色くなっています。先日の台風24号の
塩害で葉が枯れてしまいました。16号線沿いの銀杏なども
軒並み変色していました。
ご近所のもみじも色づく前に散ってしまいました。
昨夜からの風で落ちた葉が吹き溜まりにたくさん。
風は大分やんできましたが蒸し暑さは日中に掛けても続きそう
です。
※NHKニュース:気象災害情報
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢区公会堂大分できてきました ― 2018/10/08 10:12
前回ブログに掲載してから約2か月過ぎ金沢区公会堂は大分
できてきました。写真は9月28日撮影、
※金沢区公会堂建設中です ~日々の出来事~
公会堂西側になる16号線に面した部分には花壇と思われる
エリアを造成中、
公会堂正面は泥亀公園、
4月20日撮影の金沢公会堂、
金沢警察署に面した部分、
泥亀公園整備計画が掲示されていました。
休憩施設のエリア、縁台の土台がみえます。
公会堂南側の外壁、タイルの模様が斬新です。
公会堂東側、奥は金沢区役所、
区役所と公会堂の繋がる部分は工事中です。
公会堂北側、手前が金沢区役所、
公会堂は平成30年12月に完成予定で座席数596席の立派な
ホールになるようです。
※横浜市 金沢区総合庁舎再整備
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
できてきました。写真は9月28日撮影、
※金沢区公会堂建設中です ~日々の出来事~
公会堂西側になる16号線に面した部分には花壇と思われる
エリアを造成中、
公会堂正面は泥亀公園、
4月20日撮影の金沢公会堂、
金沢警察署に面した部分、
泥亀公園整備計画が掲示されていました。
休憩施設のエリア、縁台の土台がみえます。
公会堂南側の外壁、タイルの模様が斬新です。
公会堂東側、奥は金沢区役所、
区役所と公会堂の繋がる部分は工事中です。
公会堂北側、手前が金沢区役所、
公会堂は平成30年12月に完成予定で座席数596席の立派な
ホールになるようです。
※横浜市 金沢区総合庁舎再整備
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2019年オリジナルカレンダー作成 ― 2018/10/09 05:46
カレンダーは数字が大きく六曜もあり見易い2018年と同じ
カレンダーをDLし12か月を印刷しました。平成も最後の年に
なりますが入っています。
※2019年 1ヶ月カレンダー
遊びに来た時やラインで送ってきた中から9月までを作成して
います。表紙の作成は表計算のエクセルが使い易いので毎回
使っています。残り3か月の写真はこれから、
2017年、2018年と来年2019年でオリジナルカレンダーは3冊目
になります。
※2冊目のカレンダー ~日々の出来事~
オリジナルカレンダーのサイズはルーズリングを使いA4見開き、
用紙は一年を通してなるべく変形しない厚みで作っています。
表紙も入れて13枚になり穴開けがほんの少し面倒ですね。
※20160720~kiroku ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
カレンダーをDLし12か月を印刷しました。平成も最後の年に
なりますが入っています。
※2019年 1ヶ月カレンダー
遊びに来た時やラインで送ってきた中から9月までを作成して
います。表紙の作成は表計算のエクセルが使い易いので毎回
使っています。残り3か月の写真はこれから、
2017年、2018年と来年2019年でオリジナルカレンダーは3冊目
になります。
※2冊目のカレンダー ~日々の出来事~
オリジナルカレンダーのサイズはルーズリングを使いA4見開き、
用紙は一年を通してなるべく変形しない厚みで作っています。
表紙も入れて13枚になり穴開けがほんの少し面倒ですね。
※20160720~kiroku ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
LINEモバイル回線変更 ― 2018/10/10 06:42
ASUSのスマホは約2年2か月使ってきました。格安スマホで
回線は当初IIJmio、LINEモバイルのドコモ回線に変更したのが
昨年9月末、一年経ち今回LINEモバイル回線をソフトバンクの
回線に変更しました。申込んで2日でSIMが届きました。
※ラインモバイルSIM届く ~日々の出来事~
SIMカードが入った封筒、
ソフトバンク回線のマイクロSIMカード、
回線変更の利用開始手続きを一昨日申請、17時以降の申請は
翌日の10時以降となり昨日お昼前に回線変更が完了した旨の
メールが届きました。ドコモ回線のSIMカードを挿した状態なのに
スマホが圏外になり回線変更が完了したことを確認、
スマホの裏蓋を外しました。かなりホコリがあります。
32GBのマイクロSDは動画や画像を保存してます。
ドコモ回線からソフトバンク回線のSIMに換装、
裏蓋をセットし電源を入れ問題なく起動しました。
同梱のマニアル、字が小さく年配者にはとても読みにくい。
APN設定、APNという名前は「アクセスポイント名」の略で
ネットワークへ接続する際に必要となる設定です。
スマホのモバイルネットワークから設定を行います。
設定を終え問題なくネットワークにも繋がりました。
回線変更手数料が500円掛かりましたが格安SIm回線では
ラインモバイルのソフトバンク回線が評価が高いのでこれから
日々の利用で確認していきます。
※回線変更割引キャンペーン LINE MOBILE
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
回線は当初IIJmio、LINEモバイルのドコモ回線に変更したのが
昨年9月末、一年経ち今回LINEモバイル回線をソフトバンクの
回線に変更しました。申込んで2日でSIMが届きました。
※ラインモバイルSIM届く ~日々の出来事~
SIMカードが入った封筒、
ソフトバンク回線のマイクロSIMカード、
回線変更の利用開始手続きを一昨日申請、17時以降の申請は
翌日の10時以降となり昨日お昼前に回線変更が完了した旨の
メールが届きました。ドコモ回線のSIMカードを挿した状態なのに
スマホが圏外になり回線変更が完了したことを確認、
スマホの裏蓋を外しました。かなりホコリがあります。
32GBのマイクロSDは動画や画像を保存してます。
ドコモ回線からソフトバンク回線のSIMに換装、
裏蓋をセットし電源を入れ問題なく起動しました。
同梱のマニアル、字が小さく年配者にはとても読みにくい。
APN設定、APNという名前は「アクセスポイント名」の略で
ネットワークへ接続する際に必要となる設定です。
スマホのモバイルネットワークから設定を行います。
設定を終え問題なくネットワークにも繋がりました。
回線変更手数料が500円掛かりましたが格安SIm回線では
ラインモバイルのソフトバンク回線が評価が高いのでこれから
日々の利用で確認していきます。
※回線変更割引キャンペーン LINE MOBILE
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント