トイレ交換工事 ― 2012/06/28 13:46
長い間使用したウォシュレットの水漏れから始まり
水道代の節約も含めてトイレの交換となり工事が
終わりました。
1、2階と交換工事なので業者の方が早く来て8時
から始まりました。荷台に積まれたトイレの器材、
1階のトイレ器材、パステルアイボリー、
2階から工事は始めました、クッションフロアーを貼り替え
新しいものが設置され通水を試しています。
1階のトイレ、壁紙とクッションフロアーの貼り替えを
するので時間が掛かりました。
1階トイレ工事が終わったのは午後4時近くでした。
2階はハーベストブラウン、手洗いは思っていたほど
小さくはありませんでした。
トイレのドアーを開け近づくと、ボウル面に水道水の
ミストを自動でふきかけ、汚れをつきにくくするそうです。
「しゃもじを使う前に水で濡らすと、ごはんが付きにくく
なるのと同じ」、なるほど。
LEDの灯りも点きますがこれは不要なので消します。
以前は座るところの右横にウォシュレットの操作ボタンが
あって掃除など邪魔になっていましたが、新しいものは
壁のリモコンで操作するので両サイドがすっきりして
掃除も楽なようです。
流す水は大、小、eco小とあります、水道代がかなり
掛かっていたのでどのくらい節約できるか大いに期待して
いるところです。
※トイレまわりの商品 TOTO
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
水道代の節約も含めてトイレの交換となり工事が
終わりました。
1、2階と交換工事なので業者の方が早く来て8時
から始まりました。荷台に積まれたトイレの器材、
1階のトイレ器材、パステルアイボリー、
2階から工事は始めました、クッションフロアーを貼り替え
新しいものが設置され通水を試しています。
1階のトイレ、壁紙とクッションフロアーの貼り替えを
するので時間が掛かりました。
1階トイレ工事が終わったのは午後4時近くでした。
2階はハーベストブラウン、手洗いは思っていたほど
小さくはありませんでした。
トイレのドアーを開け近づくと、ボウル面に水道水の
ミストを自動でふきかけ、汚れをつきにくくするそうです。
「しゃもじを使う前に水で濡らすと、ごはんが付きにくく
なるのと同じ」、なるほど。
LEDの灯りも点きますがこれは不要なので消します。
以前は座るところの右横にウォシュレットの操作ボタンが
あって掃除など邪魔になっていましたが、新しいものは
壁のリモコンで操作するので両サイドがすっきりして
掃除も楽なようです。
流す水は大、小、eco小とあります、水道代がかなり
掛かっていたのでどのくらい節約できるか大いに期待して
いるところです。
※トイレまわりの商品 TOTO
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント