東日本大震災から8年2か月2019/05/11 07:26

東日本大震災から8年2か月
東京電力福島第1原子力発電所の事故に伴う全町避難が
約8年間続いた福島県大熊町 は5月7日(火)、4月10日に
避難指示が解除された大川原地区の新庁舎で業務を本格的
に開始しました。関連する記事が今朝の「再生の歩み」に
掲載されています。

町内大川原に建設を進めていた大熊町役場本庁舎は福島
第1原発から南西に約80Kmに位置します。山並みの奥に
富士山がみえていますが町役場からは約300Km、
大熊町役場本庁舎は

警察庁、各県などの最新データ、先月から震災関連死が3名
増えて、行方不明者数は1名減っていました。
震災関連死が3名増えて、行方不明者数は1名減って

東日本を襲った大震災から8年2か月、震災発生時刻の
午後2時46分に黙とうします。
《写真は5月11日付け読売新聞記事から》
※大熊町公式ホームページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン