シーサイドライン橋桁パネル撤去 ― 2017/11/30 07:18
国道16線を跨ぐシーサイドライン橋桁のパネルが先週の
夜間工事でほぼ撤去されていました。
Sun Happyの屋上駐車場から撮影、奥に見える野島の木々も
紅葉しています。
シーサイドライン新駅舎となる部分は足場が完全組まれて
いました。
西公園の銀杏も黄色くなってきていました。
コンビニ前から、シーサイドライン延伸の北側になります。
4街区では基礎工事が始まっています。
建築計画では6階建ての店舗付き共同住宅とあります。
橋桁架設工事は今年4月に行なわれました。
※八景駅前16号線橋桁架設工事 ~日々の出来事~
瀬戸神社前からのシーサイドライン延伸の橋桁、
少しずつ工事が進み大分見えてきました。
今回の八景駅東口土地区画整理事業の進捗ブログは100回と
なりました。
※横浜市 道路局 建設課 金沢シーサイドライン延伸事業
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ きこ ― 2017/11/30 10:23
_ hide ― 2017/11/30 21:53
こんばんは、工事も順調に進んでいるようです。事故が心配
されますがその辺りは万全を期してもらいたいと思います。
ほんとは駅ビルとかができたらいいと思っていますがそうは
ならないようです。整備され今までの八景駅とは違う広々と
した駅前に生まれ変わるにはあと1年ちょっとの辛抱です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2017/11/30/8737387/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
hideさんのブログで様子がわかります。
新しい町がだんだんできてきているようですね。
私は昔の八景しか知らないので、行ったら、きっと浦島太郎でしょう。