八景島で防災訓練イベント ― 2015/01/18 00:13
昨日八景島シーパラで行われた
「東京湾沿岸警察合同防災訓練及び減災キャンペーン」、
アクアミュージアム前広場でイベントは行われました。
テレビカメラも何台か来ていました。
警視庁音楽隊と、
神奈川県警察音楽隊の、
合同演奏会ですが、
少し風が強くて楽譜の台も揺れていました。
カラーガードの演技、
「妖怪ウォッチ」や「アナ雪」などを踊っていました。
ミニコンサートが終わり次は県警のレスキュー隊が
高所からロープで降りる訓練を披露、
準備が出来たようで掛け声が聞こえてきました。
一気に降りずに何度か壁に止まりながら降下しました。
県警のレスキュー車、
今度は壁を利用し跳ねるように降りてきました。
色々な下降の仕方があるのですね。
昨日は阪神・淡路大震災から20年、
合同防災訓練及び減災キャンペーンは今回2回目の開催、
一人々が防災について関心を持ち忘れない事が肝要との
話もありました。
※"東京湾沿岸警察合同減災キャンペーン
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「東京湾沿岸警察合同防災訓練及び減災キャンペーン」、
アクアミュージアム前広場でイベントは行われました。
テレビカメラも何台か来ていました。
警視庁音楽隊と、
神奈川県警察音楽隊の、
合同演奏会ですが、
少し風が強くて楽譜の台も揺れていました。
カラーガードの演技、
「妖怪ウォッチ」や「アナ雪」などを踊っていました。
ミニコンサートが終わり次は県警のレスキュー隊が
高所からロープで降りる訓練を披露、
準備が出来たようで掛け声が聞こえてきました。
一気に降りずに何度か壁に止まりながら降下しました。
県警のレスキュー車、
今度は壁を利用し跳ねるように降りてきました。
色々な下降の仕方があるのですね。
昨日は阪神・淡路大震災から20年、
合同防災訓練及び減災キャンペーンは今回2回目の開催、
一人々が防災について関心を持ち忘れない事が肝要との
話もありました。
※"東京湾沿岸警察合同減災キャンペーン
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント