金沢八景駅前にパーキングの工事 ― 2025/05/13 06:23
金沢八景駅前を久しぶりに通ると、7-11の斜め前の空き地だったところにパーキングの工事が進んでいました。看板にはアップルパークとあります。
※アップルパーク 駐車場経営
写真中央はシーサイドライン金沢八景駅、左下に7-11で右はローソンです。
アップルパーク、
パーキングはまだ工事中、右は居酒屋などのビル、
ビルの1階には、メディカルスキャンニング金沢八景が入り、左隣は赤灯がみえています。その内駅前派出所になるかと思っていましたが、何年もそのままです。
※メディカルスキャニング金沢八景 開院
パーキングになる前は、空き地だったり工事関係者の建物などがあった時期もありました。(2020年3月撮影)
2022年3月に撮った駅前派出所?
金沢八景駅東口土地区画整理事業も一段落し、大きな変化はなく駅前は落ち着いています。パーキングができることで南側は道が狭く、人通リも多いので交通事故の発生が懸念されます。
※金沢八景駅周辺、時々のblog_3 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※アップルパーク 駐車場経営
写真中央はシーサイドライン金沢八景駅、左下に7-11で右はローソンです。
アップルパーク、
パーキングはまだ工事中、右は居酒屋などのビル、
ビルの1階には、メディカルスキャンニング金沢八景が入り、左隣は赤灯がみえています。その内駅前派出所になるかと思っていましたが、何年もそのままです。
※メディカルスキャニング金沢八景 開院
パーキングになる前は、空き地だったり工事関係者の建物などがあった時期もありました。(2020年3月撮影)
2022年3月に撮った駅前派出所?
金沢八景駅東口土地区画整理事業も一段落し、大きな変化はなく駅前は落ち着いています。パーキングができることで南側は道が狭く、人通リも多いので交通事故の発生が懸念されます。
※金沢八景駅周辺、時々のblog_3 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
能登さくら駅 ― 2025/04/07 06:26
「能登さくら駅」は能登鹿島駅の愛称で、能登では有名な桜の名所、YouTubeではライブカメラが「能登さくら駅」の様子を中継しています。画像は昨日午後6時前、毎日見ていますが、桜が日に日にピンク色に変わってきています。
※【LIVE】能登鹿島駅周辺(能登さくら駅)石川県穴水町
時刻表を見ると、午後5時53分に穴水行きの電車が来るようなので見ていると、定刻通リ到着、発車していきました。
※能登さくら駅 のと鉄道
※能登鹿島駅 和倉温泉方面 時刻表 のと鉄道七尾線
震災の頃はカメラがいくらか右に傾いていましたが、今は傾きを直したようできれいな映像が見えています。数日前は夜の隅田川をライブ配信されていて、スカイツリーや川辺には屋形船も見えて夜桜見物に行ったような感覚でした。ネットで全国各地の桜をライブで見ることが出来るので便利です。
※令和6年能登半島地震 ~日々の出来事~
※YouTube
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※【LIVE】能登鹿島駅周辺(能登さくら駅)石川県穴水町
時刻表を見ると、午後5時53分に穴水行きの電車が来るようなので見ていると、定刻通リ到着、発車していきました。
※能登さくら駅 のと鉄道
※能登鹿島駅 和倉温泉方面 時刻表 のと鉄道七尾線
震災の頃はカメラがいくらか右に傾いていましたが、今は傾きを直したようできれいな映像が見えています。数日前は夜の隅田川をライブ配信されていて、スカイツリーや川辺には屋形船も見えて夜桜見物に行ったような感覚でした。ネットで全国各地の桜をライブで見ることが出来るので便利です。
※令和6年能登半島地震 ~日々の出来事~
※YouTube
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢区平潟湾周辺の桜を見てきました ― 2025/04/06 06:54
区内の関東学院大学、道路脇には桜がたくさんありますが、ちょうど満開でした。
一部は風に乗ってチラホラと散り始めていました。
野島公園(室ノ木地区)、少し傾斜がありますが敷物を広げ、大勢の花見客で賑わっていました。
西の朝比奈峠方面の山々、白く桜が咲いているのが見えていました。
室の木歩道橋からの夕照橋、野島山展望台の桜もきれいです。
平潟橋から金沢八景駅へ向かう道路、
平潟湾プロムナードの桜、桜の木は悪い所が少し切られているようでした。
平潟湾の船舶と金沢シーサイドライン、
※シーサイドライン
今日の午後からはまた雨の予報なので、満開の桜もきっと散り始めるでしょう。
※横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
一部は風に乗ってチラホラと散り始めていました。
野島公園(室ノ木地区)、少し傾斜がありますが敷物を広げ、大勢の花見客で賑わっていました。
西の朝比奈峠方面の山々、白く桜が咲いているのが見えていました。
室の木歩道橋からの夕照橋、野島山展望台の桜もきれいです。
平潟橋から金沢八景駅へ向かう道路、
平潟湾プロムナードの桜、桜の木は悪い所が少し切られているようでした。
平潟湾の船舶と金沢シーサイドライン、
※シーサイドライン
今日の午後からはまた雨の予報なので、満開の桜もきっと散り始めるでしょう。
※横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今日で8歳と8か月 ― 2025/03/20 07:20
先日遊びに来た時に一緒に上大岡のヨドバシカメラへ行きました。写真は京急上大岡駅の車両、
※先週末孫が久しぶりに遊びに来ました ~日々の出来事~
ヨドバシカメラへ行ったのは、電子キーボードの品定め、大きさとか機能、価格など実際に見てみないと分からないので、孫が気に入ったヤマハ 電子キーボード 61鍵盤モデル EZ-310 に決めました。
※ヤマハ 電子キーボード 61鍵盤モデル EZ-310 ヨドバシ.com
その日の夜には簡単な曲を演奏しているラインの動画を送ってきました。光る鍵盤モデルなので、それに合わせて演奏できるようです。
※今日で8歳と7か月 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※先週末孫が久しぶりに遊びに来ました ~日々の出来事~
ヨドバシカメラへ行ったのは、電子キーボードの品定め、大きさとか機能、価格など実際に見てみないと分からないので、孫が気に入ったヤマハ 電子キーボード 61鍵盤モデル EZ-310 に決めました。
※ヤマハ 電子キーボード 61鍵盤モデル EZ-310 ヨドバシ.com
その日の夜には簡単な曲を演奏しているラインの動画を送ってきました。光る鍵盤モデルなので、それに合わせて演奏できるようです。
※今日で8歳と7か月 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
京急六浦駅南側高台からの風景 ― 2025/02/16 06:58
昨日午後天気がいいので散歩がてら京急六浦駅南側から石段を上り高台に上ってみました。高台から北側の風景、
※東京の都心から、羽田空港・横浜・三浦・三崎口をつなぐ京浜急行電鉄
京急六浦駅南側、駅から少し離れた急な石段を上りました。
石段の途中、左側に道があるので入ってみました。(多分私道?)
北東方向の風景、奥に八景島シーパラのシーパラダイスタワーやアクアミュージアムの三角の屋根が見えていました。
※海・島・生きもののテーマパーク 横浜・八景島シーパラダイス
標高は30mほど、画像左下側に京急六浦駅が見えています。
南側の風景、横浜市立六浦南小学校やエステ・シティ湘南六浦四番館が見えていました。
空を見るとやはり春らしくなってきました。今日、明日15℃の最高気温が予報で出ていますが、18日(火)からの最高気温は週末まで一桁の予報で、寒さが戻ってきそうです。
※早咲き桜【2025年版】河津桜や寒緋桜、寒桜の名所や見頃を紹介 ウォーカープラス
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※東京の都心から、羽田空港・横浜・三浦・三崎口をつなぐ京浜急行電鉄
京急六浦駅南側、駅から少し離れた急な石段を上りました。
石段の途中、左側に道があるので入ってみました。(多分私道?)
北東方向の風景、奥に八景島シーパラのシーパラダイスタワーやアクアミュージアムの三角の屋根が見えていました。
※海・島・生きもののテーマパーク 横浜・八景島シーパラダイス
標高は30mほど、画像左下側に京急六浦駅が見えています。
南側の風景、横浜市立六浦南小学校やエステ・シティ湘南六浦四番館が見えていました。
空を見るとやはり春らしくなってきました。今日、明日15℃の最高気温が予報で出ていますが、18日(火)からの最高気温は週末まで一桁の予報で、寒さが戻ってきそうです。
※早咲き桜【2025年版】河津桜や寒緋桜、寒桜の名所や見頃を紹介 ウォーカープラス
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横須賀・田浦月見台住宅 “天空の廃虚”Vol.1 ― 2025/01/31 06:25
Googleマップの横須賀・田浦月見台住宅、少し前にニュースで
“天空の廃虚”と話題になっている事を知りました。
最寄駅はJR田浦駅、
駅前にあった「田浦梅の里周辺案内図」、中央やや左の赤く付けたマークの場所が田浦月見台住宅です。
駅前の国道16号線に出て向かいます。
すれ違いのできない狭い道路を上っていくと、「のの字橋」があります。
ガードの奥から上がってきました。
少し行くと道が分かれ田浦月見台住宅の入口、
ここから「田浦梅の里」の展望塔が見えていました。
※田浦梅の里 横須賀市観光情報
住宅への道を進むと、西側の山には太陽光パネルが不規則に設置されているのが見えていました。
※田浦にメガソーラー計画 宅地造成から事業変更 横須賀・三浦 タウンニュース
明日に続く、
※天空の廃虚”生まれ変わる 横須賀・田浦月見台住宅、店舗兼用住宅に転換 カナロコ
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最寄駅はJR田浦駅、
駅前にあった「田浦梅の里周辺案内図」、中央やや左の赤く付けたマークの場所が田浦月見台住宅です。
駅前の国道16号線に出て向かいます。
すれ違いのできない狭い道路を上っていくと、「のの字橋」があります。
ガードの奥から上がってきました。
少し行くと道が分かれ田浦月見台住宅の入口、
ここから「田浦梅の里」の展望塔が見えていました。
※田浦梅の里 横須賀市観光情報
住宅への道を進むと、西側の山には太陽光パネルが不規則に設置されているのが見えていました。
※田浦にメガソーラー計画 宅地造成から事業変更 横須賀・三浦 タウンニュース
明日に続く、
※天空の廃虚”生まれ変わる 横須賀・田浦月見台住宅、店舗兼用住宅に転換 カナロコ
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「世界の車窓から」カレンダーとハムとあまざけ ― 2024/12/26 06:22
毎年いただいている「世界の車窓から」カレンダー、2025年が届きました。
※富士通, 世界の車窓から
新しい年の12枚は世界各地の鉄道風景が楽しめます。
こちらもよくいただく金沢区釜利谷東にある「ブルスト」、自家製ハムの美味しさで名前は以前から知っていました。
※自家製ハム・ソーセージの専門店 ブルスト
国菊のあまざけ、製造元は 篠崎(福岡県朝倉市)、あまざけは、日本のヨーグルトとも言われ麹菌には腸内環境を整える効果があるようです。
※江戸時代後期創業 篠崎
ご馳走さま、いつもありがとうございます。
※2024年日本の主なニュース あなたが選ぶ10大ニュース 読売新聞
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※富士通, 世界の車窓から
新しい年の12枚は世界各地の鉄道風景が楽しめます。
こちらもよくいただく金沢区釜利谷東にある「ブルスト」、自家製ハムの美味しさで名前は以前から知っていました。
※自家製ハム・ソーセージの専門店 ブルスト
国菊のあまざけ、製造元は 篠崎(福岡県朝倉市)、あまざけは、日本のヨーグルトとも言われ麹菌には腸内環境を整える効果があるようです。
※江戸時代後期創業 篠崎
ご馳走さま、いつもありがとうございます。
※2024年日本の主なニュース あなたが選ぶ10大ニュース 読売新聞
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
週末の2つのイベント ― 2024/10/06 06:43
昨日は2つのイベントを午前、午後と見てきました。写真の「2024六浦フェスタ」の会場となった六浦地区センターは指定管理者である有隣堂が運営されています。
※横浜市六浦地区センター
「ふるさと侍従川に親しむ会」では川の生き物を展示されていました。青大将もいて写真も撮りましたが、掲載はやめました。
※ふるさと侍従川に親しむ会
同じコーナーには金沢区生涯学習「“わ”の会」の活動が紹介・展示されていました。
※“わ”の会ホームページ
「占い処 Mu」には順番を待つ若い人が多く並んでいました。
ロビーで行われた「プログラミングマシンの走行」、手製のコースに沿ってマシンが走行します。
※「プログラミングマシンの走行」動画 X
大人から子供まで、通リ掛かりに見て行く方も多くいました。
午後は雨なので車でJR戸塚駅まで行ってきました。
第9回「とつか元気まつり」にキッズダンス教室に通っている孫が出演するので見てきました。
※第9回とつか元気まつり
※第9回とつか元気まつり ~日々の出来事~
パラパラと小雨が降る中でしたが、仲間と元気いっぱい踊る姿を見てきました。「とつか元気まつり」は昨日だけですが、「2024六浦フェスタ」は本日6日も開催されます。ブログでは紹介できない多くの団体が参加されています。
※2024六浦フェスタ 六浦地区センター
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※横浜市六浦地区センター
「ふるさと侍従川に親しむ会」では川の生き物を展示されていました。青大将もいて写真も撮りましたが、掲載はやめました。
※ふるさと侍従川に親しむ会
同じコーナーには金沢区生涯学習「“わ”の会」の活動が紹介・展示されていました。
※“わ”の会ホームページ
「占い処 Mu」には順番を待つ若い人が多く並んでいました。
ロビーで行われた「プログラミングマシンの走行」、手製のコースに沿ってマシンが走行します。
※「プログラミングマシンの走行」動画 X
大人から子供まで、通リ掛かりに見て行く方も多くいました。
午後は雨なので車でJR戸塚駅まで行ってきました。
第9回「とつか元気まつり」にキッズダンス教室に通っている孫が出演するので見てきました。
※第9回とつか元気まつり
※第9回とつか元気まつり ~日々の出来事~
パラパラと小雨が降る中でしたが、仲間と元気いっぱい踊る姿を見てきました。「とつか元気まつり」は昨日だけですが、「2024六浦フェスタ」は本日6日も開催されます。ブログでは紹介できない多くの団体が参加されています。
※2024六浦フェスタ 六浦地区センター
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
第9回とつか元気まつり ― 2024/10/02 06:44
今週末10月5日(土)に第9回「とつか元気まつり」が開催されます。
※第9回とつか元気まつり
昨年と同じようにキッズダンス教室に通っている孫が出演するとラインが届きました。
昨年行ったので様子は分かっているので、今回は時間が少し早いのでそれに合わせて出掛けます。
※第8回「とつか元気まつり」 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※第9回とつか元気まつり
昨年と同じようにキッズダンス教室に通っている孫が出演するとラインが届きました。
昨年行ったので様子は分かっているので、今回は時間が少し早いのでそれに合わせて出掛けます。
※第8回「とつか元気まつり」 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ブランチ横浜南部市場 ― 2024/09/26 06:38
約1か月ぶりにブランチ横浜南部市場に行ってきました。
※ブランチ横浜南部市場 ~日々の出来事~
シーサイドラインに繋がる歩道橋、整備されてきれいになっています。
横浜南部市場「食の専門店街」、
郵便局もあります。
店舗の様子、定休日のところもありました。
ブランチ横浜南部市場、お馴染みの店舗名がみえます。
10月12日開催「山安さんま祭」のポスター、
夏の頃とは違い広場に人影がみえません。
屋上駐車場も空いていました。
スーパー「エイビイ」で伊右衛門をまとめ買い、
「エイビイ」では夏場買い物客が多くカートが少なくなっていましたが、この日はカートは山のように並んでいました。お米も新米が出ていましたが、値段はそれほど高くはないようでした。
※ブランチ横浜南部市場 神奈川県横浜市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※ブランチ横浜南部市場 ~日々の出来事~
シーサイドラインに繋がる歩道橋、整備されてきれいになっています。
横浜南部市場「食の専門店街」、
郵便局もあります。
店舗の様子、定休日のところもありました。
ブランチ横浜南部市場、お馴染みの店舗名がみえます。
10月12日開催「山安さんま祭」のポスター、
夏の頃とは違い広場に人影がみえません。
屋上駐車場も空いていました。
スーパー「エイビイ」で伊右衛門をまとめ買い、
「エイビイ」では夏場買い物客が多くカートが少なくなっていましたが、この日はカートは山のように並んでいました。お米も新米が出ていましたが、値段はそれほど高くはないようでした。
※ブランチ横浜南部市場 神奈川県横浜市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント