エプソンのデスクトップPCは丸9年3カ月 ― 2025/06/13 06:31
EPSONのデスクトップPCにはマルチカードリーダーを付けています。カメラのSDカード読み込みで利用頻度は高いです。カードリーダーはカバーが付いているのでホコリなど入りにくいです。
CrystalDiskInfo(クリスタルディスクインフォ)を使いHDDやSSDの健康状態をチェックしました。10年近く使用しているので、100%はないだろうとアプリのバージョンを最新にして再度チェックすると、「正常」でしたが数値は66%になりました。
※エプソンのデスクトップPCは丸9年3カ月になります ~日々の出来事~
Windows10のサポートが秋には終了となるので、4月に自己責任でWindows11にアップグレードしてみました。小さな不具合は少しありますが、アップグレードも出来ていて普通に使えています。
※自己責任でWindows11にアップグレード ~日々の出来事~
国内のパソコンBTOメーカーのサイトをみて、PCの相場がどの位か確かめてみました。比較的性能も高く安いのは、ツクモやドスパラ、
※自作PC・パーツ・周辺機器などの専門店【ツクモ】
※パソコン購入ならドスパラ
マウスコンピューターは価格が少し高めの印象でした。
※マウスコンピューター
Windows11にはしていますが、小さな不具合があるので更新も視野に入れ、財布をみながらPCのメーカー、機種を検討しています。
※OPPOのアンドロイドスマホ アニメーションスケール変更 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
CrystalDiskInfo(クリスタルディスクインフォ)を使いHDDやSSDの健康状態をチェックしました。10年近く使用しているので、100%はないだろうとアプリのバージョンを最新にして再度チェックすると、「正常」でしたが数値は66%になりました。
※エプソンのデスクトップPCは丸9年3カ月になります ~日々の出来事~
Windows10のサポートが秋には終了となるので、4月に自己責任でWindows11にアップグレードしてみました。小さな不具合は少しありますが、アップグレードも出来ていて普通に使えています。
※自己責任でWindows11にアップグレード ~日々の出来事~
国内のパソコンBTOメーカーのサイトをみて、PCの相場がどの位か確かめてみました。比較的性能も高く安いのは、ツクモやドスパラ、
※自作PC・パーツ・周辺機器などの専門店【ツクモ】
※パソコン購入ならドスパラ
マウスコンピューターは価格が少し高めの印象でした。
※マウスコンピューター
Windows11にはしていますが、小さな不具合があるので更新も視野に入れ、財布をみながらPCのメーカー、機種を検討しています。
※OPPOのアンドロイドスマホ アニメーションスケール変更 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2025/06/13/9782085/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。