5冊目のカレンダー作成に向けて ― 2020/08/07 06:04
今日は立秋、8月に入り梅雨が明け本格的な夏の暑さになって
いますが暦の上ではもう秋になります。
孫のカレンダー作成も今回で5冊目となり先日ネットのカレンダー
サイトから2021年分をDLしました。毎年使っていて六曜が入り
見易いカレンダーです。
※パソコンカレンダーサイト
遊びに来た時や、ラインで送られてきた写真の中から季節に
あった写真を選んでいます。
先日遊びに来た際には今月のカレンダーを見ていました。8月は
昨年プールで遊んでいる写真を使っています。
週末からはお盆で夏休みに入りますが気になるのはやはり新型
コロナウイルスの感染拡大、神奈川県も初めて三桁の感染者が
出ています。
コロナが収まり後半は外で遊んでいる写真をカレンダーに載せる
ことができればいいなと思っていますが難しそうです。
※4冊目のMyカレンダー ~日々の出来事~
※20160720~kiroku_2 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
いますが暦の上ではもう秋になります。
孫のカレンダー作成も今回で5冊目となり先日ネットのカレンダー
サイトから2021年分をDLしました。毎年使っていて六曜が入り
見易いカレンダーです。
※パソコンカレンダーサイト
遊びに来た時や、ラインで送られてきた写真の中から季節に
あった写真を選んでいます。
先日遊びに来た際には今月のカレンダーを見ていました。8月は
昨年プールで遊んでいる写真を使っています。
週末からはお盆で夏休みに入りますが気になるのはやはり新型
コロナウイルスの感染拡大、神奈川県も初めて三桁の感染者が
出ています。
コロナが収まり後半は外で遊んでいる写真をカレンダーに載せる
ことができればいいなと思っていますが難しそうです。
※4冊目のMyカレンダー ~日々の出来事~
※20160720~kiroku_2 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2020/08/07/9276165/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。