京急八景駅橋上駅舎1/26利用開始 ― 2019/01/15 07:16
きました。写真は昨日1/14撮影、
金沢八景西公園(仮称)、こちらも大分形ができてきましたが
先月の19日と比べるとあまり変化が見れません。
シーサイドライン金沢八景新駅舎の地上部分のレイアウトも
縁石で形が分かるようになってきました。
駅前広場になるエリア、
「せとこみち」の建物は解体され整地されています。
ここには(仮称)八景駅前ビル地上5階建てが計画されています。
完成は2020年2月、
手前区画2号線からシーサイドライン駅舎の向こう側区画3号線
がみえます。
反対側の区画3号線からみたところ、
京急金沢八景駅橋上駅舎1月26日(土)利用開始の案内が掲示
されていました。
橋上駅舎利用開始後の駅利用歩行者動線、
自由通路東側階段と写真では分かりにくいですが左側に京急
八景駅橋上駅舎へのエレベーターとエスカレーターができると
思われます。
京急金沢八景駅仮駅舎改札口と建設中の駅ビル、
国道16号下り線側からみたシーサイドライン新駅舎、
駅舎内の案内板も出来てきているようです。
いよいよ工事も最終段階になってきました。1/26前に京急八景
駅橋上駅舎の様子が分かればUPしていきたいと思います。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ ミミ ― 2019/01/15 22:53
_ hide ― 2019/01/16 11:21
ご無沙汰しています。もちろん覚えていますよ。以前のブログ
のタイトル「明日は明日の風が吹く」でリンクずっと残してあ
ります。今のタイトルに変えないといけないですね。
関西に行かれて大分ご苦労されている様子を拝見していまし
た。お元気な様子で安心しました。これからもどうぞよろしく
お願いします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2019/01/15/9025225/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
相変わらず、hideさんのブログは細かい描写でまるで短編のドキュメンタリーを拝見している気分になります。
私は今大阪の吹田市に住んでいます。元気にしております。PCをようやく購入したので、これからは以前のようにhideさんのブログに寄せていただきますね。