17年7月シーサイドライン延伸工事 ― 2017/07/30 06:11
7月29日(土)朝のシーサイドライン延伸工事の様子、
地上部分では大きな変化は見えませんが工事は着実に
進んでいました。
サンハッピー二輪車駐輪場横に建設中の建物、
かなり大きな建物です。
Sun Happyの屋上駐車場から撮影させてもらいました。
6月の画像と比べシーサイドライン八景駅ホームの工事が
進んでいるのが分かります。
現在のシーサイドライン八景駅舎からの延伸部分、
青い部分は鉄筋のように見えます?
オレンジの部分はホームで両サイドに上下線の車両が
入線する形になると思われます。
八景西公園工事の様子、
京急八景駅の西側、養生していた部分がとれました。
工事中の八景西公園、
京急金沢八景駅、土曜の朝なのでレジャー客がホームから
多く降りてきますがちょうど人影が途切れました。
シーサイドラインと京急を結ぶ連絡橋、
気が付きませんでしたが、連絡橋には銘板が取付けられて
いました。
歩道整備の看板、
シーサイドライン八景駅からケンタッキー前、
八景ビルの跡地に建設中のマンション、工事は3階まで
進んできています。
駅前16号線には今まで交通整理の方が横断歩道に4名
いましたが最近は少なくなっている時間帯があるようです。
工事関係とともに通行の安全も確保してもらえるとありが
たいです。
※横浜市 道路局 建設課 金沢シーサイドライン延伸事業
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
地上部分では大きな変化は見えませんが工事は着実に
進んでいました。
サンハッピー二輪車駐輪場横に建設中の建物、
かなり大きな建物です。
Sun Happyの屋上駐車場から撮影させてもらいました。
6月の画像と比べシーサイドライン八景駅ホームの工事が
進んでいるのが分かります。
現在のシーサイドライン八景駅舎からの延伸部分、
青い部分は鉄筋のように見えます?
オレンジの部分はホームで両サイドに上下線の車両が
入線する形になると思われます。
八景西公園工事の様子、
京急八景駅の西側、養生していた部分がとれました。
工事中の八景西公園、
京急金沢八景駅、土曜の朝なのでレジャー客がホームから
多く降りてきますがちょうど人影が途切れました。
シーサイドラインと京急を結ぶ連絡橋、
気が付きませんでしたが、連絡橋には銘板が取付けられて
いました。
歩道整備の看板、
シーサイドライン八景駅からケンタッキー前、
八景ビルの跡地に建設中のマンション、工事は3階まで
進んできています。
駅前16号線には今まで交通整理の方が横断歩道に4名
いましたが最近は少なくなっている時間帯があるようです。
工事関係とともに通行の安全も確保してもらえるとありが
たいです。
※横浜市 道路局 建設課 金沢シーサイドライン延伸事業
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2017/07/30/8631171/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。