三回忌 ― 2015/06/15 06:51
早いもので2年が経ちます。
昨日は日帰りで山梨まで行ってきました。
6時過ぎに出ました。今回は湘南道路を茅ヶ崎まで行き
圏央道で八王子JCT-中央道のルート、
途中相模湖辺りでかなり強い雨に降られましたが
大月を過ぎるころは雨も上がり雲も切れてきました。
境川PAで休憩しすぐ先の甲府南ICを出ると甲府南IC
入口近くの甲府市役所支所の広い場所には早い時間
なのに車がいっぱい、農作物直売でもあったようです。
上の写真は「甘々娘」のブランドで有名なトウモロコシ、
一昨日市川三郷町で開催された「甘々娘収穫祭」で
買っておいてくれたものをいただいてきました。
当日は用意された約3200箱の甘々娘が約2時間で完売と
なるほどの人気ぶりでした。
※特産のとうもろこしの収穫祭 - NHK 首都圏
近い人だけでの三回忌、お寺での法要の後はお墓参りをし、
その後食事をしました。元気なころを想うとほんとに寂しい
気持ちになりますが、甥や姪の子供たちが元気に走り回る
姿や声を聞き、きっとすぐ近くに来てくれているような気が
しました。
少し暑いくらいでしたが無事に三回忌は終わりました。
帰りは中央道が混んでいるようで久しぶりに東名で帰る
ことに、午後5時半の足柄SA、
駐車場はかなり混んでいました。後は箱根の山並み、
東名も厚木の前で渋滞でしたが海老名JCTから行きと同じ
茅ヶ崎海岸へ出て湘南道路を走り帰ってきました。
※甘々娘 観光情報 市川三郷町
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昨日は日帰りで山梨まで行ってきました。
6時過ぎに出ました。今回は湘南道路を茅ヶ崎まで行き
圏央道で八王子JCT-中央道のルート、
途中相模湖辺りでかなり強い雨に降られましたが
大月を過ぎるころは雨も上がり雲も切れてきました。
境川PAで休憩しすぐ先の甲府南ICを出ると甲府南IC
入口近くの甲府市役所支所の広い場所には早い時間
なのに車がいっぱい、農作物直売でもあったようです。
上の写真は「甘々娘」のブランドで有名なトウモロコシ、
一昨日市川三郷町で開催された「甘々娘収穫祭」で
買っておいてくれたものをいただいてきました。
当日は用意された約3200箱の甘々娘が約2時間で完売と
なるほどの人気ぶりでした。
※特産のとうもろこしの収穫祭 - NHK 首都圏
近い人だけでの三回忌、お寺での法要の後はお墓参りをし、
その後食事をしました。元気なころを想うとほんとに寂しい
気持ちになりますが、甥や姪の子供たちが元気に走り回る
姿や声を聞き、きっとすぐ近くに来てくれているような気が
しました。
少し暑いくらいでしたが無事に三回忌は終わりました。
帰りは中央道が混んでいるようで久しぶりに東名で帰る
ことに、午後5時半の足柄SA、
駐車場はかなり混んでいました。後は箱根の山並み、
東名も厚木の前で渋滞でしたが海老名JCTから行きと同じ
茅ヶ崎海岸へ出て湘南道路を走り帰ってきました。
※甘々娘 観光情報 市川三郷町
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント