LINEを始めてみました ― 2015/06/04 05:53
以前からLINEには興味がありましたが使い方が全く分から
ないのでタブレットにあるアプリもそのままでした。
先日姪と子供たちが来たとき時間差が13時間もあるのに
子供たちのお父さんからLINEのビデオ通話が入り普通に
会話できるのに驚きました。
そんなことがあって登録し始めてみました。
無料通話、ビデオ通話やトークなどの利用できるそうです。
登録すると自分の携帯アドレス帳からLINEをやっている
人の氏名が『友だち』としてタブレットの画面に出てきました。
IDを教えてもらった人の検索をタブレットから行いましたが、
ドコモIDへの登録が必要とか出て数時間苦戦しました。
タブレットはモバイル ONEのSIMを利用していますが
「MVNOユーザーは年齢認証ができない」ようで結局
ID検索はできませんでした。
※年齢確認サービス LINE
PCのLINEソフトもあるのでインストールしID検索すると、
最初は分からずID番号を検索の窓に入力し虫眼鏡を
クリックしてもなにも反応しませんでした。
大分経ってから同じように番号を入力し今度は「Enter」
キィーを押すとサーチし瞬時に該当者の氏名が出てきました。
まだまだ分からないことだらけですが少しずつ覚えて行こうと
思っています。
※無料通話・メールアプリ LINE
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ないのでタブレットにあるアプリもそのままでした。
先日姪と子供たちが来たとき時間差が13時間もあるのに
子供たちのお父さんからLINEのビデオ通話が入り普通に
会話できるのに驚きました。
そんなことがあって登録し始めてみました。
無料通話、ビデオ通話やトークなどの利用できるそうです。
登録すると自分の携帯アドレス帳からLINEをやっている
人の氏名が『友だち』としてタブレットの画面に出てきました。
IDを教えてもらった人の検索をタブレットから行いましたが、
ドコモIDへの登録が必要とか出て数時間苦戦しました。
タブレットはモバイル ONEのSIMを利用していますが
「MVNOユーザーは年齢認証ができない」ようで結局
ID検索はできませんでした。
※年齢確認サービス LINE
PCのLINEソフトもあるのでインストールしID検索すると、
最初は分からずID番号を検索の窓に入力し虫眼鏡を
クリックしてもなにも反応しませんでした。
大分経ってから同じように番号を入力し今度は「Enter」
キィーを押すとサーチし瞬時に該当者の氏名が出てきました。
まだまだ分からないことだらけですが少しずつ覚えて行こうと
思っています。
※無料通話・メールアプリ LINE
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント