被災地復興支援・リストバンド ― 2011/04/24 07:51
先週17日(日)に鎌倉鶴岡八幡宮で被災地への
復興支援「流鏑馬」が行われ、
募金活動でリストバンドが販売されました。
当日は鎌倉へ避難されている被災地の方々も
「流鏑馬」を見物されたそうです。
都合で行けませんでしたが後日郵送で「天長地久」と
文字が入ったリストバンドが届きました。
※復興祈願リストバンド
「天長地久」とは「流鏑馬」の神事の中で
「天長地久の儀」が行われ神前で願文奏上を行った
鏑矢を天と地に対して満月に弓を引き
五穀豊穣・万民息災を記念する神事です。
リストバンドの純益は募金として活用されます。
※Kamakura pray project(公式)
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
復興支援「流鏑馬」が行われ、
募金活動でリストバンドが販売されました。
当日は鎌倉へ避難されている被災地の方々も
「流鏑馬」を見物されたそうです。
都合で行けませんでしたが後日郵送で「天長地久」と
文字が入ったリストバンドが届きました。
※復興祈願リストバンド
「天長地久」とは「流鏑馬」の神事の中で
「天長地久の儀」が行われ神前で願文奏上を行った
鏑矢を天と地に対して満月に弓を引き
五穀豊穣・万民息災を記念する神事です。
リストバンドの純益は募金として活用されます。
※Kamakura pray project(公式)
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2011/04/24/5823185/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。