郵便局へ宅配ボックス等への配達(指定場所配達)の申込み2025/03/14 07:09

郵便局へ宅配ボックス等への配達(指定場所配達)の申込み
ネットで買い物はよく利用しています。配達時に不在の時もあり、2018年にパナソニック宅配ボックスを設置しました。
※宅配ボックス ~日々の出来事~
※宅配ボックスの鍵が届きました ~日々の出来事~

今ではアマゾンはほとんど「置き配」で、ヤマト運輸は不在の時は宅配ボックスに入れてくれます。(荷物によっては不在票もある)そんな中、日本郵便は宅配ボックスに入れないで不在連絡票が入っていました。

配達が二度手間にならないようにと設置した宅配ボックスが役に立っていません。先日再配達で届けてくれた郵便局の方が、宅配ボックス等への配達は郵便局へ届けてもらう事になっていると言われました。ネットから申請するそうで全々知りませんでした。

早速調べてみると、ありました。指定場所配達-利用規約、同意して進みます。
指定場所配達-利用規約

メールアドレスを入れ送信、
メールアドレスを入れ送信

折り返し連絡が来て、指定場所配達-新規申込み、
指定場所配達-新規申込み
指定場所配達-新規申込み

指定場所配達先の基本情報を入力します。
指定場所配達先の基本情報を入力

これで申込み完了、
申込み完了

約一週間後から宅配ボックス等への配達(指定場所配達)がされるようです。
※宅配ボックス等への配達(指定場所配達)のご利用方法 日本郵便

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン