東日本大震災から8年4か月 ― 2019/07/11 09:19
今朝の読売新聞「再生の歩み」には福島第一原発から
北北西約8.5Kmにある浪江町の様子が載っています。
7月14日には大型スーパー「イオン浪江店」がオープン、
避難指示が一部解除されてから2年余り経ち経ち少しずつ
賑わいが戻りつつあるそうです。
現在の人口は震災前と比べ20分の1ほどの1057人だが
解除後は毎月の統計で増え続けています。
※イオン浪江店
警察庁、各県などの最新データ、
東日本を襲った大震災から8年4か月、震災発生時刻の
午後2時46分に黙とうします。
《写真は7月11日付け読売新聞記事から》
※浪江町ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
北北西約8.5Kmにある浪江町の様子が載っています。
7月14日には大型スーパー「イオン浪江店」がオープン、
避難指示が一部解除されてから2年余り経ち経ち少しずつ
賑わいが戻りつつあるそうです。
現在の人口は震災前と比べ20分の1ほどの1057人だが
解除後は毎月の統計で増え続けています。
※イオン浪江店
警察庁、各県などの最新データ、
東日本を襲った大震災から8年4か月、震災発生時刻の
午後2時46分に黙とうします。
《写真は7月11日付け読売新聞記事から》
※浪江町ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢公会堂内覧会 ― 2019/07/11 12:19
金沢公会堂内覧会は7月に2回開催されますが初回は過ぎて
しまい2回目が明日12日(金)に行われます。
たまたま昨日公会堂のサイトをみて内覧会を知りました。
オープンしてからイベントなどがあり中々公会堂内を見学できま
せんでした。
明日の内覧会開催は午前、午後と2回あり募集人数は各15名で
事前に予約が必要です。
※横浜市金沢公会堂 公式ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
しまい2回目が明日12日(金)に行われます。
たまたま昨日公会堂のサイトをみて内覧会を知りました。
オープンしてからイベントなどがあり中々公会堂内を見学できま
せんでした。
明日の内覧会開催は午前、午後と2回あり募集人数は各15名で
事前に予約が必要です。
※横浜市金沢公会堂 公式ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント