VHSビデオデッキ エラー表示 ― 2014/04/12 12:35
2000年に購入したパナのS-VHSビデオデッキ、
カセットが入っているので取りだそうと電源を入れると
少し音がしましたが動作が停止し窓に「F04」の表示が、
外側のカバーを外した写真、カセットが入ったまま、
「F04」はアンローディング不可・取り出し不可の時に
表示されるようです。
取りだしと早送りのボタンを同時に押すとカセットが
出てきたりすると書かれたサイトもあるので試してみました。
左のモーターや白い歯車はいくらか動きますがだめでした。
カセットを持ち上げ何とか出しました。
左側の白いベルトは弛んでいました。
素人にはこれ以上の修理は難しくパナのサービスに
聞くと訪問修理となり出張費だけでも数千円掛かる
とのこと。
今までも使ってこなかったしこれからもそう使う事もなく
お金を掛けてまで直すこともないので処分しようと
思っていましたが、機械に強いFさんは色々な修理を
経験しているので聞いてみると、だめ元でみてもらえる
ことになりました。
一度終わったVHSビデオデッキの運命はいかに。
※S‐VHSビデオ NV-HSB20
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
カセットが入っているので取りだそうと電源を入れると
少し音がしましたが動作が停止し窓に「F04」の表示が、
外側のカバーを外した写真、カセットが入ったまま、
「F04」はアンローディング不可・取り出し不可の時に
表示されるようです。
取りだしと早送りのボタンを同時に押すとカセットが
出てきたりすると書かれたサイトもあるので試してみました。
左のモーターや白い歯車はいくらか動きますがだめでした。
カセットを持ち上げ何とか出しました。
左側の白いベルトは弛んでいました。
素人にはこれ以上の修理は難しくパナのサービスに
聞くと訪問修理となり出張費だけでも数千円掛かる
とのこと。
今までも使ってこなかったしこれからもそう使う事もなく
お金を掛けてまで直すこともないので処分しようと
思っていましたが、機械に強いFさんは色々な修理を
経験しているので聞いてみると、だめ元でみてもらえる
ことになりました。
一度終わったVHSビデオデッキの運命はいかに。
※S‐VHSビデオ NV-HSB20
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント