大桟橋ダイヤモンド・プリンセス号 ― 2014/04/16 06:48
3月17日入港のクイーン・エリザベス号より
総トン数で大きいダイヤモンド・プリンセス号
(116,000トン)、県庁舎屋上からみえる白い船体は
巨大なマンションのようです。
同じ大桟橋に停泊しているフォーレンダム
(61,214トン)が小さくみえます。
乗客定員は2670名、日本造船史上最大の客船、
煙突部分は独特な形状、
大きく横に張り出した操舵室、
船の先頭部分、
昨年5月横浜初入港時もみていますが大桟橋の
着岸はその時と反対の向きです。
全長290m、
船尾、
デッキの手すりは木製のようにみえます。
船籍はバミューダですが掲げられている旗は
英国商船旗、海に浮かぶマンションのようです。
日本大通り、銀杏の新緑、県庁舎屋上へ、
庁舎東側のエレベーター表示板、
レトロ感があふれています。
屋上からの眺め、
庁舎屋上よりダイヤモンド・プリンセス号が
はるかに高さがあります。
午後1時半を回り食事は一緒に行った4名と
県庁新庁舎12階にある食堂でとりました。
像の鼻からの船体、
ダイヤモンド・プリンセス号はこの日
「お披露目クルーズ」とかで夜出港し16日の朝には
戻ってきます。今年横浜発着クルーズを多数実施
するそうで22回寄港予定(外国客船で最多)。
※2014年横浜港に入港する客船情報
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
総トン数で大きいダイヤモンド・プリンセス号
(116,000トン)、県庁舎屋上からみえる白い船体は
巨大なマンションのようです。
同じ大桟橋に停泊しているフォーレンダム
(61,214トン)が小さくみえます。
乗客定員は2670名、日本造船史上最大の客船、
煙突部分は独特な形状、
大きく横に張り出した操舵室、
船の先頭部分、
昨年5月横浜初入港時もみていますが大桟橋の
着岸はその時と反対の向きです。
全長290m、
船尾、
デッキの手すりは木製のようにみえます。
船籍はバミューダですが掲げられている旗は
英国商船旗、海に浮かぶマンションのようです。
日本大通り、銀杏の新緑、県庁舎屋上へ、
庁舎東側のエレベーター表示板、
レトロ感があふれています。
屋上からの眺め、
庁舎屋上よりダイヤモンド・プリンセス号が
はるかに高さがあります。
午後1時半を回り食事は一緒に行った4名と
県庁新庁舎12階にある食堂でとりました。
像の鼻からの船体、
ダイヤモンド・プリンセス号はこの日
「お披露目クルーズ」とかで夜出港し16日の朝には
戻ってきます。今年横浜発着クルーズを多数実施
するそうで22回寄港予定(外国客船で最多)。
※2014年横浜港に入港する客船情報
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント