箱根 明星ヶ岳へ行く ― 2013/04/13 13:33
12日(金)朝5時過ぎ横浜を出発、今回は3名での
山歩き、7時20分頃林道・足柄幹線に到着、
車を置き林道を登山口まで進みます。
斜面に建てられた強羅の街がみえています。
標高があるので山々の桜は今が満開の様、
約3.7Km林道を歩き登山口に着きました。
時間は8時半、登りはじめます。
初めてみる看板、「土砂を取り除くよう協力依頼」、
山頂が平らな駒ヶ岳がみえています、距離は約6Km、
「明星ヶ岳30分」のところまで来ました。
白い山桜がきれいです。
まだ蕾でこれから咲く桜も、
50m置きに箱根町で設置された歩道管理番号、
「知恵を授けてくれる神様」、難しい表情をされていました。
竹藪の向こうにきれいな富士山がみえています。
この登山道を登れば山頂、
山頂に到着、時間は10時半、2時間も掛かりました。
御嶽大神様にお参り、
明星ヶ岳(標高924m)は箱根大文字焼きが行われる
山で有名です。
麓の宮城野まで60分、
時間は短いのですが急な登りのようです。
宮城野へ10分ほど下り大文字焼きが行われる場所まで
下りていきます。
※『箱根全山』旅のテーマパーク箱根
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
続く、
山歩き、7時20分頃林道・足柄幹線に到着、
車を置き林道を登山口まで進みます。
斜面に建てられた強羅の街がみえています。
標高があるので山々の桜は今が満開の様、
約3.7Km林道を歩き登山口に着きました。
時間は8時半、登りはじめます。
初めてみる看板、「土砂を取り除くよう協力依頼」、
山頂が平らな駒ヶ岳がみえています、距離は約6Km、
「明星ヶ岳30分」のところまで来ました。
白い山桜がきれいです。
まだ蕾でこれから咲く桜も、
50m置きに箱根町で設置された歩道管理番号、
「知恵を授けてくれる神様」、難しい表情をされていました。
竹藪の向こうにきれいな富士山がみえています。
この登山道を登れば山頂、
山頂に到着、時間は10時半、2時間も掛かりました。
御嶽大神様にお参り、
明星ヶ岳(標高924m)は箱根大文字焼きが行われる
山で有名です。
麓の宮城野まで60分、
時間は短いのですが急な登りのようです。
宮城野へ10分ほど下り大文字焼きが行われる場所まで
下りていきます。
※『箱根全山』旅のテーマパーク箱根
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
続く、
最近のコメント