ティーダ初回車検を受ける ― 2013/04/20 06:15
家族が乗っている日産ティーダ、
走行距離は21000Kmとなり初回の車検をとりました。
ディラーの車検案内は10万円を超えるので新聞などの
折込に入ってくる「コバック」に出しました。
一日車検で代車を借りました、スズキアルトのバンです。
ドアーガラスはハンドルで開けます、最近では珍しい、
M/T車を貸してくれました、久しぶりにクラッチの付いた
車に乗りました。
車検費用全体ではディラーより4万円ほど安く済みました、
自賠責は4530円上がっています。
ブレーキオイル、LLC交換、エンジンオイル、エレメントも
交換、右リヤーコンビランプのバックランプ球切れで交換
の際、作業ミスでランプを少し破損させてしまいました。
欠けたリヤーコンビランプ、
週末は雨の予報なので水の侵入防止でテープを
貼ってます。
破損したコンビランプは後日届くのでもう一度行って
コンビランプを交換してもらうことになります。
もちろん費用は掛かりません、足を運ぶことになるので
エンジンオイル、エレメントの交換費用はサービスと
なりました。
※車検のコバックオフィシャルサイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
走行距離は21000Kmとなり初回の車検をとりました。
ディラーの車検案内は10万円を超えるので新聞などの
折込に入ってくる「コバック」に出しました。
一日車検で代車を借りました、スズキアルトのバンです。
ドアーガラスはハンドルで開けます、最近では珍しい、
M/T車を貸してくれました、久しぶりにクラッチの付いた
車に乗りました。
車検費用全体ではディラーより4万円ほど安く済みました、
自賠責は4530円上がっています。
ブレーキオイル、LLC交換、エンジンオイル、エレメントも
交換、右リヤーコンビランプのバックランプ球切れで交換
の際、作業ミスでランプを少し破損させてしまいました。
欠けたリヤーコンビランプ、
週末は雨の予報なので水の侵入防止でテープを
貼ってます。
破損したコンビランプは後日届くのでもう一度行って
コンビランプを交換してもらうことになります。
もちろん費用は掛かりません、足を運ぶことになるので
エンジンオイル、エレメントの交換費用はサービスと
なりました。
※車検のコバックオフィシャルサイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント